• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oga-kenのブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

虫の季節

昨日は午後からお休みで、久しぶりの洗車。

その後所用で千葉へ。

帰りは木更津まわりでアクアライン。

昼の初夏の陽気と夜の湿度の高さからか・・・。

虫の御一行様と遭遇(T_T)。

今日も朝から良い天気、昨夜の虫を焼きつく前になんとかせねば!

フロント周りも、ミラーもこの惨状。






ケルヒャー君で吹き飛ばしきれいさっぱり。

一休みして水分補給!ハイオク満タン。



これからの時期、洗車の際の水分補給は忘れずに。

熱中症、気付いた時は、もう遅い!

拭きあげも完了。



この後、ちびすけの乱入。

水を乱射し、もう一回拭きあげと相成りました。

まったく、男の子ってやつは・・・。

まぁ、暑かったから、楽しかったけど。

これからしばらくは虫との格闘がつづくなぁ~。

Posted at 2011/05/14 13:18:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車、クリーニング | 日記
2011年05月02日 イイね!

車いじりの方向性?

仕事の合間にチョイチョイ皆さんのページにお邪魔するうちに。

ECUの中身とかコーディングとかについて興味がわいてきて。

本日も深夜、仕事上がりに考えてしまいます。


もともと、理工系ですし。

DIYも好きですし。

小物とか工具とかについつい目がいってしまうほうで・・・。

とはいえ、まだ、何を準備したら良いかも知らない状態です。


理工系とはいえ、建築ですから。

機械系でも電気系でもなく。

どちらかといえば、限りなく文系に近いんです。

こんな私でも大丈夫なものでしょうか?

脳みそはかなりアナログで。

CADで製図とゆうより、鉛筆でスケッチが 「ほっとする」 世代ですし。

どちらかというと、足回りや吸排気系の交換とか。

物理的なパーツ交換の方が手にとって見られる分わかりやすく、性に合っているのですが・・・。

とはいえ、ECUなしで車を考えることはできないでしょうし。

ECU情報を読めて、はたして自分に何ができるのか?

そもそも、どんなことができるのか、サッパリで。

反面、パーツを変えて、体感UPの判断だけというのも、すこし寂しい・・・。


まだ、ノーマルのままの愛車を、これから、どーしていこうかと。

車いじりの基本について考えてしまうのでした。

見て頂いた皆さんから、アドバイスを頂けたら、ありがたいのですが。

Posted at 2011/05/02 03:06:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | たわごと | 日記
2011年05月01日 イイね!

すっきり、サッパリ

今日は、自宅で床屋さんです。

近年、だいぶ後退した我がおでこ。


床屋さんに行くのも申し訳ない感じですので。

子供たちが、ちびすけの頃、使っていたバリカンで

この頃は、自宅で床屋さんです。


バリカンで坊主ですからあっという間です。

時々このブログにも登場する嫁。

鼻歌まじりに手慣れた感じで、バリバリ・・・。

「パパ、またおでこひろくなった~♪。」

「いよいよ、スーツが似合わない~♪」


下の子も「お~、でこ♪、でこ♪」

変な歌を歌わせるために、チューバ吹かせてるんじゃないぞ! ちびすけ。


ちびのブラスバンド仲間のママたちからは。

「髪よりお髭が、長いのね~。似合ってらっしゃるわ~。」

びみょーな、おほめのお言葉をいただいております。


窓を開けてのドライブが気持いい、このごろ。

風に髪がなびく感じ、もう一度味わってみたいなぁ~。

坊主、ではむりですね~。

本人はハゲではなく髪型と言い張っています(笑)
Posted at 2011/05/01 16:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | たわごと | 日記
2011年04月30日 イイね!

車間距離はもう少しとってください。

ゴールデンウィーク1日目。

いつもより、高速道路も車が多めです。

残念ながら、仕事です。

箱根あたりにでもいきたいなぁ~。

温泉はいりたいな~~。

朝箱で走らせたいな~。


湾岸線、真ん中車線。105㎞、省エネ走行中。

右あいてますから抜いてってください。

S4といってもノーマルな愛車です。

そんなにあおっても、パッシングしても、お相手はできません。

私、累積5点で、後がないし。

仕事で移動中ですし。

真昼間ですし。

かなりしつこいぞ!

もう少し車間あけてください。



弟も335乗って20インチ履いてるけれど、もっと紳士だぞ!

まぁ、あなただけだと思います。

事故にあわないよう、せめて、人を巻き込まないよう祈っています。




Posted at 2011/04/30 15:36:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年04月29日 イイね!

audiの思い出 1

audiの思い出といえば。

ロゴモ小文字でしたよね確か?

学生の頃、ラリーをクアトロが席巻していて、自動車部の友人とクアトロって何よ?



みたいな話をしていましたね~。

その後の5気筒ターボでA1とかA2とか。



今のAシリーズのネーミングと何か関係はあるのでしょうか。


25年ほど前。

会社の先輩と、とある田舎の峠の下り。

後ろに真っ赤なaudi80



「いっちょいきますか?!」

ぴったり付いてくる。

いくつ目かのブラインドを過ぎると。

後ろがいない!

「やっちゃた?」

と思ったら、コーナーの先に80

でもって、キレーにおいてかれちゃいました。

後日、得意先の裏の駐車場に見覚えのある真っ赤な80を発見!

なんでも、得意先の事務のおねーさんがオーナーとか?

何回か通ううち、話ができるようになり。

「覚えてますよ~。スターレットでしょ~。」

「いい音させてたから~。おもしろかったね~♪」

で、コーナーの件を聞くと。

「木でみえにくいけどね、細い砂利道があってぬけられるのよ~。」

で、行ってみると、確かにあるなって、反則じゃねーの?。



とにかく走ってみると?!

「こりゃ、普通に降りた方が速いんじゃ?!」

二人で何度か試してみましたが、無理!

さすが、地元というか?なに者だ?まだ何か隠してんなあの女!

そーいえば、WRCで勝ったのも女性だったっけ?

外人だし、関係ないし!


そんな、おねーさん。

今は、うちのせがれどものお母さんですわ(爆)。

だいぶ、ふくよかになられまして、ドラみちゃんみたい

詐欺だ!・・・ではないでしょうか?・・・なんでもありません。

昔は一発免停もくらってましたが。

今やゴールド免許連続3期目書き換えたばっかりのツワモノで。

毎日、塾の送り迎えだ、ママ友と買い物だ、ランチだと乗り倒していらっしゃいますのに・・・?

ところで、今でも隠れて廻してるんですか?

過走行の原因の一部はあなたにもあるのでは? 嫁!奥様?

見ていたら、なんでもないです。


お粗末さまでした。



Posted at 2011/04/29 04:00:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | たわごと | 日記

プロフィール

「VCDS 3年ぶりに使ったら・・・ http://cvw.jp/b/1067430/47150439/
何シテル?   08/14 20:51
ブログは日記代わりに付けているので、車関係なし、家族ネタ、たわごとなどが多いですが、見かけより気弱なので、車のSNSなので車の話題にしろ!というクレームはなしで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

筑波サーキット往復&苗場スキー場往復(けん引) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 07:29:52
 
しらやまさんのメルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 21:41:15
【プレゼント】モニターキャンペーン デュアルレンズでバッチリ録画 新型ドラレコ『GuruDora D-Dash』プレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/15 00:20:09

愛車一覧

アウディ S3(セダン) 四代目❣️ (アウディ S3(セダン))
A4AVANT(B7→S4AVANT(B8)→RS4AVANT(B8)→S3SEDAN( ...
アウディ RS4アバント (ワゴン) オガケン号改 (アウディ RS4アバント (ワゴン))
2013/9/5納車になりました。 3台目のアウディになります。 また、いろんな出会いを ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
70000キロを2年8か月一緒に過ごしました。 沢山の出会いを運んできてくれました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation