• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oga-kenのブログ一覧

2011年05月26日 イイね!

足いじってもらいました~。

朝から今日はこちらに車をお預け。

足廻りを弄ってもらいました。

夕方にはできますよ、とのことでお仕事に。

ホントは、ジャマになるでしょうけど、見たかったなぁ~。

昔の機械小僧としては(笑)


いろいろ廻って、のどが渇いた。

伊勢佐木町の若旦那がいる
お茶屋さんで一休みです。

若旦那のとこは創業明治年間のお茶屋さんです。

うちもあやかりたい!

お店の中でいろいろなお茶を飲ませてくれるんですよ。




左が牛蒡茶、右があしたば茶のおかわり付き。

一つはおまけしてくれたのかな?

野菜かりんとうに抹茶のケーキ付で500両です。

しばらく、おいらのお話の相手をしてくれました。

最近お疲れ気味のおいらには、元気の出る、あしたばがいいんですね~。

他にも、いろいろあって、若い女性にも人気だそうです。

若旦那、ごちそうさま~、また行きますよ。
 
新茶を買って、今日は祝杯だ~。

元気になったところで、できたかなぁ~。


注:さて、ここからは長くなりそうなので、ご存じの方は、最後の出来上がりまで一気に飛ばしちゃてください。




 


こいつらが






ここに






こいつの代わりに






こーなって、







合体!






ここは・・・。







こいつと交換で 、結構巻きちがうな~。



 

挿入! 




 

あとは、フロント10㎜スペーサー

合体!



 

そんでもってリア15㎜スペーサーも

装着!






タイヤを組んで



 

出来上がり!






フロントは15㎜ダウン



 

リアは25㎜くらいダウン?





お尻ははこんなんで、色っぽい。
 




前っ面はこんなんです。






横から見たら、こんなんでました。
ちょっと、すっとしたでしょうか?







15㎜くらいで変わるもんですね~。
ほんのちょっとなんですけどね~。
ふしぎだなぁ~。

日も落ちてきたのでもう一枚撮って帰ります。



ばねが落ち着いて来たら、もう少し落ちるかな?

乗り味は、いまのところ、まだよくわかんないです。

ダイナミックでちょっとかたくなったかな?

今までがしっとりなら、ちょっと歯ごたえでたか?
ぐらい。

サッパリわかりませんねm(__)m。

これなら、嫁には、ばれまい(フフフ
という感じです。

しばらくしたら、どんな感じか、あらためてUPします。


最後にお世話になった、BLENDさん。

有難うございました。
 
ばねが落ち着いたら、アライメント調整お願いします。
 


長々、付き合ってくれて、有難うございました。
関連情報URL : http://www.goblend.co.jp/
Posted at 2011/05/26 02:44:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年05月16日 イイね!

ホイールスぺーサー(その2)

みなさん、いろいろとアドバイス有難うございました。

本日、自宅より近いAUDI VWのメンテナンスショップにてホイールスぺーサーに関して相談にのって頂きました。

メリット、デメリットも自分なりに考えた上で、装着することにしました。

ショップの店長さんも気さくで良い方でした。

A4(B8)の整備作業中にも関わらず、時間を割いて仮装着の上ハブのマッチングを確認して頂きました。

VW、AUDIに永年携わっているそうで、そう長い時間ではありませんでしたが、人柄に好感をもったのも
決めた理由の一つでしょうか。

パーツの在庫が欠品中のため、納品確認をお願いし、作業は来週の中ごろを予定して頂きました。

まさに、小学生の遠足前夜状態です。

待ち遠しいな~、仕上がりが楽しみです。




もうひとつご報告が・・・。

誘惑に耐えきれず、ご推薦の多かった、車高調。

足元つながりで。

定番のKWコイルオーバースプリングも逝ってしまいました。

つまり、私のお財布は警告灯が点滅、アラームが鳴り放題の状態です。



マイファミリー、GW、箱根日帰りのみですみません。

浮いたお金は有効?にバカ親父が内緒で使わせてもらいます。

ついては、タバコはやめ・・・・・られません。

それは、もう少し待って下さい。



Posted at 2011/05/16 20:42:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年05月15日 イイね!

ホイールスぺーサー

エンジンプログラムは長期懸案事項として。

見た目のおしゃれは足元から~。
面一になれば、印象もだいぶ変わるかなぁ~。
なんだか、安易な方向に逃げている気もしますが。

本当はホイール自体で面一が理想ですが、背に腹は代えられぬ・・・。
ホイール替えてからまだ2カ月だしなぁ~。
よって、ホイールスぺーサーを考えてみます。

実車を測ってみると、なんとなく前10㎜、後15㎜ぐらいがいい感じです。
タイヤを替えたら5㎜くらいのクリアは見ておきたいし・・・。







ホイールインセットは純正47に対し48とほぼ一緒です。
皆さんのブログを拝見してみても、このくらいが良さそうです。

ハブ付きスぺーサーがセンターを出すうえではいいのでしょうけど・・・。
マッチングするかどうかがキモでしょうか?

ホイール側のテーパーは外して見てないので・・・。
だめじゃん!ちゃんとしようよ!

その前にハブ付きスぺーサーの検索・・・。

おー、ある、ある。



10ミリ、15㎜ハブ付きスぺーサー、ロングボルトセットで各2諭吉、高っ!
相場なのかなぁ~。

ちょっと他も探して・・・。

つづく。

Posted at 2011/05/15 12:26:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年05月14日 イイね!

ABT POWER

鬼のような仕事の山もあらかた片付き?

またぞろ、いじり虫がうずき始めたのでした。


VW AUDIチューなの老舗ABT。

ゴルフの時はホイールやらスプリングやらでお世話になってました。

昨年?日本の代理店が変わり、新作ホイールやらエアロやら見始めました。

でもって、何があるかな~♪とネット検索。


相変わらず、お高い。

ドイツの方はお金持ち?

本国ではもっとお安い?


とはいえ、もちょっと覗くと。

ABT POWER?ってEdasのことかな?

S4はっと?

お~。すげ~。欲し~。

Power:333bHP/5500-7000rpm→435bHP/6800rpm

Torque:440Nm/2900-5300rpm→520Nm/4700rpm

Top Speed:250㎞/h→282㎞/h

0-100km/h:5.3s→4.8s

値段は?・・・・。でてません・・・。

取り扱い店は・・・検索!

で、電話で問い合わせすると・・・。

「42万+工賃、位ですかね~。」

・・・絶句。

これ、行っちゃうと、私が逝っちゃう。

今年の車資金完全オーバーだ・・・。

足回りが・・・。

油台にも事欠く、乗れなくなる(T_T)。

そんなパワー、いったいどこで要るんだ?

さぁ~、どーする俺?






Posted at 2011/05/14 18:26:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年04月24日 イイね!

レーダーの使い勝手

ASSURA AR-G1A セルスター工業㈱ レーダーの使い勝手です。
レーダー


先日付け替えたレーダー探知機の使い勝手を確認してみました。

今日はアクアライン2往復。

オフ会楽しかったな~。
て、ことで、木更津から東関東自動車道→湾岸周りで横浜へ帰ることに。
ノリノリです。

メーターの針はだいぶ右を向いていらっしゃる。
タコも上向いてるし。
危ない危ない。



さて、走りなれた道です。 (横浜在住なのに・・・。)

取り締まり機の位置も先刻、ご承知です。 (光ったこともあります。)

GPSの精度は正確でした。


まずはオールモード、これはもう、やたらと警告が出まくって、正直うるさいかな。

BESTモードはお勧めの警告のみONにしているとのことですが、これまた、しつこい感じです。

結局、取り締まり機、カーロケ、無線の一部、程度のONになってしまいまいそうです。




深夜0時過ぎ、湾岸下り、大黒への分岐手前はBESTモードで取り締まりポイントのアナウンスがありました。

取り締まり区間の標識もありますね。

シルバー?白?一瞬で雨でいまいち視認性が。

クラウンにご招待されている、残念な光景を見てしまいました。

1月の自分を見ているようで・・・。せつない・・・。

ナンバーは○○-19、半分は隠れて見えませんでした。残念

すこし手前からカーロケの警告も出ていました。

警告の音声も聞き取りやすいと思います。

なかなか優秀です。

大黒Pに御用の際はお気をつけてお越しください。



これまで使っていたSUPER CATは、ナビ機能まである代物ですが、まぁ、ナビは不要ですし。

3インチのモニターで地図表示が出てもなかなか見られません。

タッチスクリーンですが、運転しながらタッチできる位置につかないすよ。

そもそも、自分は音声のみでも十分ではと思っています。



新型、しばらくお世話になることにします。

累積5点、残り10カ月、無事故、無違反、安全運転で行きます。

Posted at 2011/04/24 18:39:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「VCDS 3年ぶりに使ったら・・・ http://cvw.jp/b/1067430/47150439/
何シテル?   08/14 20:51
ブログは日記代わりに付けているので、車関係なし、家族ネタ、たわごとなどが多いですが、見かけより気弱なので、車のSNSなので車の話題にしろ!というクレームはなしで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

筑波サーキット往復&苗場スキー場往復(けん引) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 07:29:52
 
しらやまさんのメルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 21:41:15
【プレゼント】モニターキャンペーン デュアルレンズでバッチリ録画 新型ドラレコ『GuruDora D-Dash』プレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/15 00:20:09

愛車一覧

アウディ S3(セダン) 四代目❣️ (アウディ S3(セダン))
A4AVANT(B7→S4AVANT(B8)→RS4AVANT(B8)→S3SEDAN( ...
アウディ RS4アバント (ワゴン) オガケン号改 (アウディ RS4アバント (ワゴン))
2013/9/5納車になりました。 3台目のアウディになります。 また、いろんな出会いを ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
70000キロを2年8か月一緒に過ごしました。 沢山の出会いを運んできてくれました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation