• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oga-kenのブログ一覧

2014年04月26日 イイね!

大黒ウイークとECOチャレンジ




また、一週間が過ぎました(汗

いよいよ、ゴールデンウイークですね。


いろいろあって・・・・・どこにも行けそうにない・・・Orz

近場でどこか出かけたいけど・・・・どうかなぁ~(T_T)


みなさんのブログを拝見して、行った気になることにしましょう(^_^;)



またまた、時間差オフレポです(^_^;)


春らしい日和の大黒

 
曇り空でしたが、暖かですごしやすかったですね。

9時に目を覚ましたので(汗

出遅れましたが、なんとか(笑)

相変わらず素敵なお車が沢山でした。

  
aroku♪さん のホイールをガン見!(笑)



特注色3ピースでトータルコーディネート!

ド迫力なのに、エレガント!

素敵でした!

久し振りにお会いできたし、ランチもご一緒させて頂き楽しかったです! 

それから・・・・

やまい3さん のCarison RS 大人な面一!



ちょっと危ない大人の香り(^o^)


素敵でした!

ランチ後、怪しいパーツの受け渡し、お疲れ様です(笑)


やっとじっくり撮影させていただけた 隊長機 ♪


 

沢山、お話もさせていただき、ありがとうございました。


カメラを持ち出したのが、ちょっと遅くて・・・・

写真が少ないです(^_^;)


でも、まあ、おかげで、周りがすいていて、撮り易かったかな(汗


ほんとのところ、みなさんとの話に夢中で、撮るのを忘れてただけなんですけどね(爆


きちんとご挨拶できなかったみなさん、失礼いたしました。 


ご参加のみなさん、ありがとうございました。

おかげさまで、楽しくすごさせて頂きました。


最後にじぶん撮り



前日、洗っておいてよかった(笑)

前日といえば・・・・・




また、OILの警告灯・・・・ぶれぶれ(笑)



しかも・・・・3.8㎞/ℓ・・・・(T_T)

2月に1ℓ補充した・・・・・まだ3000㎞しか???

走り方かな~。




ゴクゴク・・・・飲んでる飲んでる(笑)

 



・・・・・はら八分・・・・(笑)

ゲージ使わなかったのかな~。


今後、減り具合の観察をしてみないといけないかな?



3.8㎞/ℓの方も何とかしようと(笑)

ちょっとECO走行チャレンジをしてみた・・・・

一日目、高速走行・・・・



半分オートクルーズ80㎞/hと半分は人の足で・・・・




13.1㎞/ℓ・・・・・これまで見た最高(笑)

3日後、同じ経路を・・・・

今度は高速全部オートクルーズ80㎞/hで・・・・・




ま・・・・負けた(T_T)


ほぼ、高速道路に限っては・・・・惨敗です・・・Orz


機械に乾杯はちょっと悔しい(>_<)

次は・・・・全部、自分の足で勝ったる!

無理かな、踏んじゃうからなぁ~(笑)



 


おしまいです。

Posted at 2014/04/26 10:12:26 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月23日 イイね!

サボっていたオフレポ(汗・・・・富士川オフの巻



なにかとバタバタで・・・・


参加させていただいたオフレポをサボりまくって・・・・


 
すみません<(_ _)>



遅ればせながらのブログです(汗


13日は富士川オフに初参加させていただきました。



この時期には珍しく富士山も綺麗に姿を見せてくれて



初参加にも関わらず、みなさん気さくにお話をして頂きありがとうございました!


マークス?さんのご案内の、イチゴ狩りにも参加させて頂きました。


 
久能山から



石段を下り・・・・ハアハア・・・・





どんどん遅れる・・・・運動不足を痛感(T_T)





良い眺め~(^o^)

ということは、すなわち、けわしい・・・・・Orz




綺麗なのだけど・・・・じっくり眺める余裕なし(笑)


家族そろって、お初のいちご狩り



 
石垣いちご


  


大粒のいちごを食べ放題(^o^)



いちごの花ってかわいいですね~。



ちびすけ、さらにデザート(笑)

どんだけ、いちご好きなんだい(^_^;)


降りたからには・・・帰りは・・・登り(笑)

皆さんに遅れて・・・・何とか・・・・


かなり、お待たせしてしまい失礼いたしました<(_ _)>


〆は清水港にて海鮮!

実はこれもとても楽しみにしていた我が家です。





おさかな大好き一家、あれだけ、いちごをいただいたのに、美味しくてまたまた沢山頼んでしまいました(笑)




桜エビのかき揚げ



かま!

とろっとぱりっと、良いお味でした!



お刺身もたっぷり!


お腹いっぱい頂きました。


やっぱり、ツーリングはいいですね~!


楽しい会話と、美味しい食事でもうお腹いっぱいのオガケン一家でした!

 
 


いつのまにもぐりこんだのか、蝶々さん

撮っている間・・・・・

よほど気に入ったのか、にいちゃんはしっかりナビに登録していましたとさ(笑)


これは、また来なきゃいけませんね。


マークス?さん、いろいろとお気遣い頂きありがとうございました。


ご参加の皆様、お疲れ様でした!

おかげさまで、ほんとに楽しい一日をすごすことができました。

ありがとうございました。


是非、また宜しくお願いいたします。






その後、渋滞を避けるため・・・・・

恒例の箱根の日帰り温泉で、筋肉痛予防をして、目いっぱい楽しんだのでした(笑)



おしまいです。 



Posted at 2014/04/23 01:58:33 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月05日 イイね!

春は眠いです~zzz 今日はわんこネタ(^_^;)



春眠・・・・気持ちいいですね~

あまりの気持ちよさに二度寝してしまったオガケンです




 今日は完全車無しのネタです<(_ _)>


昨日、夜、雨でドロドロに汚れてたオガケン号を洗車しましたが・・・・写真は無いです(汗



ほどよい疲れから・・・気持ちよく寝ていると・・・・

耳もとに何やら熱い吐息が!

寝ぼけながら、薄目を開けると・・・・


金髪?!!




ぼくだよ~


おね~さんなわけないのよね~(^_^;)

わんこも気持ちよいのか?



ぱぱ~もうちょっと寝てましょ~よ


せめて・・・女子なら・・・・♂なんですよね(T_T)




 
ちょっとまぶし~よ~



 
ZZZ・・・・


観察してたら・・・・二度寝(笑)



まぁ~一日中寝てるんですけどね

でも、みんなが起きたから・・・・ごはん・・・もらお~っと



 
うげっ・・・ち~に~ちゃん・・・つかまった~



 
うにゃり~・・・・でも、嫌いじゃない




チャウチャウくんみたい~(T_T)



ぷは~っ!死ぬかとおもった~!

楽しい休日の朝・・・・もう昼だ(^_^;)

沢山寝たし・・・明日は早起きして!
 
カメラ持って、小田原~箱根の桜でも撮りに出かけましょうかね~♪

二度寝しなければね~(笑)

 


おしまいです
Posted at 2014/04/05 22:22:19 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月17日 イイね!

早起きは三文の得なんだ(笑)




無事早起きして、遊びに行ったオガケンです。





早起きは三文の得とはよく言ったもので

日の出を拝めました。

 
ターンパイクの桜のつぼみは、まだ固そうです。




鉄板のアングルで一枚

この天気なら、富士山も拝めるかもと期待しながら




何度か登ったり・・・降りたり(笑)

山際から日がさしてきて、あたりは朝焼け

まだ寒いです。

路肩には、まだ少し雪がありました。



少しかすんでいましたが、富士山も久しぶりに綺麗に姿を見せてくれました。

なんだか、得をした気分・・・二文目ですね(笑)

予定の半分を消化して・・・・次は戻って大黒詣(^o^)



小春日和で楽しくすごせましたね。

関東は、もう春です。

はるといえば・・・納車して・・・慣らしも終わらない

赤いはる号(笑)

キャリーさんもすでに赤いのに移植



みなさんと歓談して~

それから、久し振りにmasa447さんが 嫁車(笑) のGTIでお見えになっていたので・・・当然、みんなでいじりました(笑



 
こっちも赤い!



秘密のカメラが・・・・ 

 
撮る人を撮る人を撮ってます・・・恒例だ!

けっこう体柔らかいのね(笑)


 
勝手にドア開けて・・・室内や




エンジンルームまで覗きます(笑)

楽しく遊んでくださったみなさん

ありがとうございました(^o^)


また、宜しくお願いいたします<(_ _)>


 

三々五々の解散後masaさんが寄り道すると聞いて・・・

無理やり、お尻にくっついて、ひやかしにいきました(笑)





すごい物を拝見、よだれを垂らしながらね。

いいな~、たばこやめても・・・無理そうだな~(>_<)

 


ここまで来たので、もう一回遊びに行きました。



GOLFというとこで、ツーラウンドめです(爆

おかげ様で夕方のターンパイク三往復させて頂きました。

masaさんに、オガケン号のナビシートでへたくそ運転の同乗恐怖体験もしてもらい・・・・

たくさん、お話もさせてもらって。

楽しく遊んで頂きました。

masaさん、ありがとうございました。

 


帰路、GTIの後ろからついて下る・・・・キビキビ走って楽しそうでしたよ~♪

???慣らしまだじゃなかったかな~と思いながら・・・

しまった・・・
 
GTIのナビシートに乗せて頂くんだった~と後悔(>_<)


またこんど、お願いしますね!

 


夕映えに霞む富士山もなかなかでした。


これで、三文の得ですね。


ついでに、日帰り温泉で足をもんで・・・・


 
渋滞が緩和されたころ、帰りました。


おかげさまで三文どころかもっとたくさん儲かった一日


あ~楽しかった。






おしまいです。
Posted at 2014/03/17 15:40:52 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月15日 イイね!

暖かくなってきたので・・・・




暖かくなってきて・・・・

走り虫がうずき始めてきたオガケンです。


天気予報では明日は・・・・晴れのち曇り

朝の最低気温+2℃(小田原)

ということで、早朝から久しぶりの朝箱に行く!



これは、慣らしの仕上げの10/6・・・納車1か月目の写真です。

 

何度かこの後箱根は行ってますが、早朝は久しぶり



海老名で軽く腹ごしらえして

7時前には到着して・・・・


桜のつぼみの具合を確認して・・・・

大観山で富士山見れたら・・・・


写真撮って、8時半頃には引き上げて・・・・


そのまま大黒に。

ということで、5時には出発だな(笑)

そうと決まれば、寝よ!



おやすみなさい<(_ _)>


おしまいです。
Posted at 2014/03/15 22:03:49 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「VCDS 3年ぶりに使ったら・・・ http://cvw.jp/b/1067430/47150439/
何シテル?   08/14 20:51
ブログは日記代わりに付けているので、車関係なし、家族ネタ、たわごとなどが多いですが、見かけより気弱なので、車のSNSなので車の話題にしろ!というクレームはなしで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

筑波サーキット往復&苗場スキー場往復(けん引) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 07:29:52
 
しらやまさんのメルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 21:41:15
【プレゼント】モニターキャンペーン デュアルレンズでバッチリ録画 新型ドラレコ『GuruDora D-Dash』プレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/15 00:20:09

愛車一覧

アウディ S3(セダン) 四代目❣️ (アウディ S3(セダン))
A4AVANT(B7→S4AVANT(B8)→RS4AVANT(B8)→S3SEDAN( ...
アウディ RS4アバント (ワゴン) オガケン号改 (アウディ RS4アバント (ワゴン))
2013/9/5納車になりました。 3台目のアウディになります。 また、いろんな出会いを ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
70000キロを2年8か月一緒に過ごしました。 沢山の出会いを運んできてくれました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation