• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oga-kenのブログ一覧

2018年11月03日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【スーパーゼウス】

Q1. コーティングを選ぶときに重視するポイントは何ですか?
回答:艶と汚れの付きにくさ。塗装の経年劣化を防いでくれる効果など

Q2. カーケアや車について悩んでいることはありますか?
回答:ジックリできるときは良いのですが、時間がとれないときも手軽にケアしたい。気に入るものが意外に少ないこと。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スーパーゼウス】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/11/03 16:17:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年10月25日 イイね!

急に思い立って、紅葉狩り

おはようございます。
オガケンです。


昨日は、午後から少し時間が空きました。

前回は、まだ早かった紅葉を確かめに来ました。



本日のコースです

瀬戸合峡~川俣ダム~日塩もみじライン





紅葉し始めた感じですかね。

麓から登るにつれ色付く感じが好みです。


全山燃えるような紅葉も見事ですが

青も混ざって錦に染まる感じが好みです。

まずは川俣ダム





水色の湖面に紅葉、これで青空なら最高です(笑





川俣ダムは周囲の地盤補強工事中

クレーンと足場が邪魔ね~(^_^;)との声が

業界人としては、ちょっと興味深い(笑

土木の仮設はダイナミックです‼️





吊り橋迄、ほぼ登山道の遊歩道の階段を450段・・!





運動不足です❗

でも、行きます‼️



吊り橋からは絶景が

頑張った甲斐があります。




でも、戻らないと・・(笑




遊歩道の途中からのダム全景





幅より、その高さに圧倒されますね




戻ってきた~🎵




どう注意すれば良いのやら(汗

もう、足、パンパン(笑




見晴らし茶屋のおじさん

っらしゃいって・・

串焼き・・??

キジ・・猪・・鹿❗

鹿❗食っていいんかい(笑

・・!

熊❗

喰ってみて~🎵(笑


いや、すぐ下に蕎麦屋あったので(汗

ごめんなさい(笑




紅葉狩りの観光客で賑わってます。





お蕎麦は、岩魚の天ぷらせいろ。





淡白で美味しゅうございました。

日塩もみじラインは塩原側に近づくにつれ、見頃でした。





遠目にはもう少しってところ?

週末はいい感じですかね。

前回は走ってばかりでしたが。


今回は紅葉も綺麗だし

観光メインです。




紅葉と一言で言ってもいろいろありますね。

もみじ、楓、ブナ、赤、黄、橙

見処満載です。

車も多くて流れてないので


滝、二ヶ所にも寄って紅葉狩り気分を堪能しました。




お~🎵 太閤の滝・・だったかな(笑


惜しむらくは、急に思い立ったので、カメラを積んで来ていなかったことです(T_T




白糸・・?(笑




紅葉メインで




車メインで(笑




ちょっとの間でしたが、良い息抜きが出来ました‼️


兄ちゃん、ちびすけにも見せたかったな~🎵

ちびすけは、熊❗喰ったなきっと(笑

出張も悪くない1日でした。

おしまいです。
Posted at 2018/10/25 10:11:07 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年10月07日 イイね!

台風待機のち半日ツーリング

こんばんは。

全国オフに参加見送りになってしまったオガケンです。

本当なら、昨年に続き、家族で参加させて頂く予定だったのですけど。
残念です。


オフ会も台風への配慮で自由参加のオフ会に変更になってしまいました。

準備をされていた実行役員の方々、お疲れ様です。
参加者の皆さんの安全へのご配慮有難うございます。
残念ですけれど、安全で楽しく交流出来るのが何より、英断ではないでしょうか。

準備をすすめられていた皆さんが一番残念だったに違いないと思います。

来年もあるようでしたら、是非参加させて頂きたいと思います。
かくゆう私も、台風の為、待機でした(汗


もともと、出かける気、満々だったし・・

天気も良いし

やはりどっか出かけないと、治まりません(笑

近場で・・という事で

南房総に海鮮丼を食べに来ました。




今日は、浜焼きではなく

海鮮丼が目当てです❗




さんざん迷った末

好きなもの三種盛り

トロうにイクラ丼です😆🎵🎵




結局、アジといかの丸焼き

追加しちゃてるし~(^_^;)

デザートは

ご当地ソフト




びわソフトクリームです❗

さっぱりで美味しかったです。



車の調子を海沿いの道をゆっくり確かめながら流すにはいい季節です。

半日ツーリングでしたが

満足です(笑

明日は、朝から大黒に出掛けます。

お土産持って行きますね~🎵
Posted at 2018/10/07 21:55:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年09月25日 イイね!

通いづめ~(^_^;)

日曜日、点検整備の終わったオガケン号の受け取り~🎵




くまちゃんもやっと安心してくつろぎモード(笑

付き合ってくれたちびすけにお昼をご馳走して



混まないうちに帰ります‼️


やっと戻ってきたオガケン号!

着くとエグゾースト警告灯

・・・・(^_^;)

どんだけ手をかけさせてくれるのでしょうか(笑





月曜日の朝から、再入庫です。

とりに来てくれるとの事ですが、持っていきます。

とりあえず・・

緊急性は無さそうなので・・

ほんとか(汗

整備結果の試走に繰出したよ❗



連休のPAは軒並み閉鎖は予想通り。

高谷から外環に入り銀座方面へ

綺麗な舗装ので確認OK。

違和感の振動は・・無いかな(汗

原因は、ラックアンドピニオンとタイロッドエンドのジョイントでがたつきが生じていた事による共振。


2km/minくらいからより顕著に出ていました。

部品交換とアライメント調整で復活です‼️

4KM/minでも大丈夫そうです(笑

無論、その速度だと風も微細な路面不陸もエンジン他の振動もあるので、それなりに振動はあります。

けど、前のように踏めるので合格です‼️

急制動もぶれずに減速・・

前より効いているような・・

都合良くそう思いたいのか(汗




いつでも開いてる大井で一休み

オガケン号もクールダウン。

ついでなので、換装して慣らし終わったMICHELAN PS4Sの感じの再確認もしちゃいます。




アクアラインから海ほたるPA





木更津からの市原PA

定番の東京湾周遊コース(笑

PS4S、やはり良いです。

好みに合っています。

フロント2.6kgf/cm2
リア2.4kgf/cm2

表現力がなくてあれですが

ねっとり手応え(笑

PSSより高速域でのねっとり感が増した気がします。

高速コーナーでの手応えも分かりやすい。

限界なんかどこでしょう⁉️

私程度の技術と知識で

高速道路の法定速度くらいじゃ

限界なんか
わからないですね~(^_^;)

・・・・(-.-)Zzz・・・・



一夜明けて月曜日

ディーラーへ

東名が空いていて、一時間早く着いちゃいました。




暇で暇で、マックの駐車場

こそこそと脱脂して

先日のFBグループオフ会で頂いたステッカーを貼りました‼️




リア右側が空間

良い感じで埋まりました‼️

有難うございます。

七宝焼でワンオフしてみたい。

まとまったデザインですね~🎵

ちょっと嬉しい~🎵

案内してもらった2階・・!




R8がA7に化けてます(笑

の~せ~て~、っていうと

は~あ~いって乗せてくれた。

近所をちょっとだけ・・・・

けち・・・・
うそ、アザーっす(笑

ここからレポートモードです。
あくまでも個人の好みで、データや技術的な根拠ではありません。
よって厳しい指摘は受け付けませんから宜しくです❗(^_^;)

実車をじっくり拝見するのは3度目ですが、綺麗ですね。

今後は、この路線なのでしょうか?

やたらグリルがワイドに

カッコいいか・・

そうでもないかは・・

あなた次第 ! (笑



カテゴリーごとにグリルサイズや縦横比が違うようになり、グレード毎に違いを出してく感じでしょうか?




プレスラインの処理やクーペみたい?
今時は4ドアクーペって言うんでしたっけ⁉️

なんでもありでクーペってなんだったけと首をかしげてますが

とにかく綺麗だな~って感心

一応、意匠デザインを生業とする身なので好みははっきりしてます(笑

ただ、デカイ、自分のドライバーズカーサイズのイメージからは、はみ出します(笑

さて試乗・・!

乗っても・・デカイ(笑

先代より全長は短いらしい(笑

目指したのは、ラグジュアリーなんでしょうね。

そこは成功しているようです。

全体にマイルドな味付けでした。

所有してゆったり乗るには綺麗なエクステリアやシンプルなデザインのインテリア、知的なイメージで満足度は高いのかな?




液晶タッチディスプレイでボタン、スイッチの類いは最小限

液晶は見易く、操作も・・!

画面にクリック感・・

振動か~iphonのあれだな~🎵

も~先進技術でもないか(笑

さて、肝心の乗り味はっと

AUTOで・・ジェントルマ~ン

そんな感じ、良くわからんな(汗

Sモードでもジェントル路線を崩しません。

慣れたら踏み代がある分調整しやすいのかなぁ。

個人的には、きびきび走る感じが残る方が好きなので、好みじゃ無いかな。


ブレーキは・・!

思わず、効かね~って

ホントに声に出しちゃいました

同乗の営業さんは怪訝な顔

だよね~

ごめんなさい、うちの子と設計思想が違いすぎて、ついね(汗

誤解の無いよう言い直します❗

初期制動は急激にならない配慮

踏み込み量と効きは比例しない感じで、奥まで踏めば必要な制動力が得られるタイプのようです。

急制動時には、アシストが入るし、踏み遅れてもシステム介入で衝突は防止できるので、この味付けは成り立つのでしょう。

まさに技術による・・!

高速道路での移動が多い私く古くて、不器用な昭和生まれにはまだ馴染み少ない感覚ですね。


ごめんなさい、好みの問題ですが、ブレーキのタッチは個人的にはいただけません。

遮音はエンジン音、ロードノイズともに先代より数段よく出来ている印象です。

もー、うちのがやかまし過ぎってのは置いておいて❗

踏んだ時や高速域での風切り音は、どうか?

試してみたいものです。

ロングツアラーの資質はバッチリです❗

是非、助手席で遠出したい(笑

同じプラットホームのA6よりマイルドみたい。

S、RSモデルも6番はスパルタンで7番はジェントルになるのでしょうか?

結論は総じて素敵な車です。

まぁ、私には勿体ない車です。

当分の間、今故障中の相棒と付き合って行きます(笑

やんちゃ同士で仲良くしたいですね~。

相棒といえば、暫くの間の相棒、代車のA3・・

感想は後日、乗り倒した後で(笑

長々、乱筆にお付き合い恐縮です(汗


おしまいです。

Posted at 2018/09/26 00:37:48 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「VCDS 3年ぶりに使ったら・・・ http://cvw.jp/b/1067430/47150439/
何シテル?   08/14 20:51
ブログは日記代わりに付けているので、車関係なし、家族ネタ、たわごとなどが多いですが、見かけより気弱なので、車のSNSなので車の話題にしろ!というクレームはなしで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

筑波サーキット往復&苗場スキー場往復(けん引) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 07:29:52
 
しらやまさんのメルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 21:41:15
【プレゼント】モニターキャンペーン デュアルレンズでバッチリ録画 新型ドラレコ『GuruDora D-Dash』プレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/15 00:20:09

愛車一覧

アウディ S3(セダン) 四代目❣️ (アウディ S3(セダン))
A4AVANT(B7→S4AVANT(B8)→RS4AVANT(B8)→S3SEDAN( ...
アウディ RS4アバント (ワゴン) オガケン号改 (アウディ RS4アバント (ワゴン))
2013/9/5納車になりました。 3台目のアウディになります。 また、いろんな出会いを ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
70000キロを2年8か月一緒に過ごしました。 沢山の出会いを運んできてくれました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation