• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お輝-oteru-のブログ一覧

2013年03月20日 イイね!

仕様変更?!

仕様変更?!

と題名の通り考えています。
の前にもうすぐ土曜日!!!
こーづきさん、極麗さんとのプチオフ会。。。
楽しみで仕方ありません(´・_・`)
FCは間に合う期待はあまりしませんw
ショック増えるんでw


そして妄想。
今日はまさかの仕事が休みのため・・・ラッキーヽ(´▽`)/
で、いろいろとブログあさってみたり~
フォトあさってみたり~
いわゆる暇人です。
そして、
ふと掃除してて出てきた純正ウイング・・・
これ、、、、組み合わせてみるのも面白いかも。と不覚にもw
ワイド+リアハーフ+LEDテール(ここは結局変えないw)+純正ウイングヽ(・∀・)ノ
JDM風になるかなw
あとはー。。。
マフラーのお話
そーたさんわざわざありがとうございましたヽ(;▽;)ノ
とても助かります。

マフラー変えるなら片側溶け溶けバンパーだと情けない・・
純正の中古買い直して今のリアハーフ付け直しかな。。。
とまあせっかくの休みでもうすぐ復活なので考えて一日終わりそうですが。。。クルマで一日おわるならおっけーo(^▽^)o
あぁバッテリーも買えるんだったorz

Posted at 2013/03/20 13:52:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月14日 イイね!

暫定仕様?!~復活の兆し~

暫定仕様?!~復活の兆し~どーも。
おテルですm(_ _)m


タイトルの通り…
とうとう復活の兆しが見えてきました。
そしてとりあえずの…暫定仕様ってやつで


そしてそして…
感想。
+30って意外にでててびっくりですね((((゜д゜;))))
フロント+20は結構自然なんですがリアがσ(^_^;
そして32純正だと余裕ありすぎてスッカスカ(゚o゚;)w
まあ、これは予想してましたが予想外のスッカスカw
んまああとはシュテイッヒ次第ですな( ・_・)
さらに。みてて、、
あれ(´д`)w
ユアーズのウイングの角がない((((゜д゜;))))!!
と、これが一番のショックw
割れてまして( ・_・)びみょーーにわかりにくい。
けど亀裂はもともと入ってたから仕方ないっちゃしかたないけど…
あーワイド化したらエアロがちっさくみえるし、リアがインパクトなくなったー(T_T)


そしてリアをみておもい、
次はリア周りにしよっかなと思ってバンパーとか考えてみてるんですがリアバンパーを変えんのもなんかちがうんですがその前に元旦にひん曲げたマフラーどーにかしないとまた溶けてしまう。
だからー結果マフラーにしようかなw
いいのでてくればなー( ・_・)
理想としては、
ベールマン、バッドムーン、JIC、ZEES。
左右だしは確実にしたいです( ・_・)
左右出し+そこそこの径を狙ってますが…(音はでかいとかは気にしません)
なかなかないですよねーσ(^_^;
アペックスのN1?!の左右だしってFC用ってあるんでしたっけ?(>_<)
ってか左右出しにしたい!!!w
けどちょっと当分は大人しく…( ・_・)
今回ので金欠ですね。はいw
できれば…我慢します。けどクルマは我慢できないなー(T_T)たぶん
記念にナンバーも撮ってきました~
いちおーお世話になった最初のナンバーなんで…次は…7ではありませんw


まとまりわるいですが以上ーすm(_ _)m
Posted at 2013/03/14 16:35:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月27日 イイね!

タイヤについて( ・_・)教えてください

タイヤについて( ・_・)教えてください

こんにちはヾ(^v^)k
現在クルマなく乙もーどのおテルです。


じつは
タイヤについて…
結構古いものっぽく変えようと思います。
そこでサイズなどが謎で…
自分的にはフロント8Jなので205の40
リア9Jなので215の40
でやってみようとは思いますがどんなんなるか想像もつかなくw
とりあえずそれでツライチまで持ってってみて…とは思うんですが…(@_@)


これくらいがいいのでは?、などがあればアドバイスいただきたいです(タイヤの銘柄なども)


クルマないって辛いですね~(+_;)
ただ、もう少しで目指してた形ができるとおもうとうれしいですがつらいですね( ・_・)
手短ですがお願いします_| ̄|○
Posted at 2013/02/27 17:05:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月11日 イイね!

さらばー(>_<)(>_<)!



どーもー
おテルです。。


昨日は1日自由に使えたため夕方前くらいから
ドライブに~♪
首都高いって参りました。
踏んだりとかもなくまったりクルージングしてましたが
やっぱりさいこー!!
そして大井からの大黒からの平和島からの初の市川Pにいってきました。
そして市川にみたことあるような?エイトが…!!
黒のエイトでランボルギーニのエンブレム…
ん?芝浦でみたのかなσ(^_^;


そして大黒ひさびさだったのでなんかよかったなー(笑)



このナンバーで走るにでかけるのも最後となるとなんか悲しいです( ・_・)
まあ…また
新たなスタートと考え~…
色々ありがとーございますですね(^^)


そして今日…
前橋のお店にクルマを出しに。
次乗るときは別車??!のはず…たぶん。
正直ちょっとホイールなども似合うか不安ですが。。。
自分的に
ワイドにしてフロント、サイドをフォーサイトさんのに変えたらリアが物足らなくなりそうな…気も…?
リアハーフが個人的に好きなので…
まあそんな妄想もしつつ待ってるおテルです~


セブン復活しましたら
こーづきさん、極麗さんお邪魔しますね(*^^*)


以上…初日にしてクルマなくて辛いおテルでした~(`ε´)
Posted at 2013/02/11 21:17:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月03日 イイね!

定峰峠 鬼うどん。

定峰峠 鬼うどん。

こんばんは。おテルです(*^^*)
今日は朝から…ごーろごろしてる予定…だったんですが
来週から
セブンはお店に入庫になり当分乗れなくなる禁断症状がてると思われるので急遽ドライブ(笑)
午後から定峰峠にいってきました。
以前から気になっていた鬼うどん…
う((((゜д゜;))))ぅまい!!
となり写真集?お店にきた人たちの写真があったのでみてみたら…
FCないな~( ・_・)って、お、にゃんこさん?!
そして、ヤマさん発見!!
おーーー(*^▽^*)とてつもなくテンションあがりや自分もとってもらいました(笑)
まぁ食べてみて上りましたが…んまあ山(笑)
と感じで雪もあり下り帰ってきましたか…
うどんまたいきたいですね(`ε´)


そして今日ガソスタにて
段差ー段差( ・_・)おい!
正面から来たクルマがよけてくれなく渋々よけると…
ズガッ!!!
((((゜д゜;))))((((゜д゜;))))((((゜д゜;))))!!!!
リップわれたー!(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)
とまあへこんでましたがへこんでても仕方ないので仕方ない。と切り替えのんびりしております(;_;)
あー残念だ。
でも今のはもーバキバキにします(爆)


来週から乗れないとなると…
ガソリンの分貯めてよう(`ε´)★
三月?には出来上がり&
無事車検終わればいいかな~(T_T)


仕事…だる( ・_・)
Posted at 2013/02/03 21:20:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「FCの行方…… http://cvw.jp/b/1067639/41866381/
何シテル?   08/23 09:25
平成2年式のSAVANNA RX-7 FC3SのアンフィニⅢ型 S47年式 GC10 ハコスカに乗ってます?? 乗っています。 免許とって初めての愛車です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

FCの行方…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/23 09:35:28
点火時期調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/19 18:22:23
2012年 10月度 美術館オフ & 摩訶不思議アドベンチャー! 秘密基地! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 22:34:57

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
綺麗にしていく車🚗笑
マツダ RX-7 マツダ RX-7
SAVANNA RX-7 FC3S ∞ Ⅲ 知識もなくクルマに迷惑かけてましまったりです ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation