2012年11月12日
最近えふしーくん。走らすとなんだか焦げた匂い。、
調べたら
オイル漏れ、クラッチ焼け、あとは配線関係?の溶けなと。
とでましたが
ゴムとか配線でない気がするんだなσ(^_^;
走った後、
車内まで匂うんですよね(>_<)す
冷却水の量も変わりはないし…やはりオイルなのかな(>_<)(>_<)
インタークーラーとかを変えてから匂いだしたかも。
でも変えてすぐではないです!
こないだ高速ですこし踏んでみたんですが【200くらい】Paでとまったら臭いし、エンジンルールから白煙?湯気?でてるし(T_T)
水温などは問題ないんですよねσ(^_^;
クラッチなのかな(>_<)
RスピリットさんのブログでみたのですがARCの置き換えインタークーラーはエアロボンネット用のため純正だと干渉してしまうらしい。
もしかして、インタークーラーとボンネットのあのゴムのとこが、あたって焼けているのかな??(T_T)
また詳しくみてみよー(T_T)(T_T)
普通に乗るぶんにはそんなしないんですが。
なんだろー(T_T)
Posted at 2012/11/12 22:43:06 | |
トラックバック(0) | 日記