• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お輝-oteru-のブログ一覧

2015年03月20日 イイね!

久しぶりのみんから

お久しぶりです(^^)
最近はめっきり行動していなく。
FC3Sも車検上がりでこんな感じですwwww


来月まではこのままかなぁ~って感じで。
あたたかくなってきたので作業もしやすいですし(^^)v
そして待ちに待った、これ。
326powerの車高調~\(^o^)/
完成したみたいで。


RX7 FC3S 32k spec
F.CHARA BANE 30k
R CHARA BANE 26k
F.R アウトリップshock order
F.R bracket order
F.R spring order
F.R ➕S

ストラット車で30K 26Kは
超ハイスペック
アウトリップ専用ショクに変更
してストロークを制限!
リアをスライド➕Sにする事により セッティングの幅が広がります。

FC3S チャクリキ オーダー可能
購入問い合わせの際は
お気軽にTEL、mailにてお問い合わせ下さい。
↑紹介文はということです。
自分なりに考えてみた結果このスペックにしたので失敗しても…ね(笑)
そしてそして、こちらはまだ先になりそうなのですが
とりあえずリア用~
ということで決めた、WORK VS-XX!!
こちらは中古です。
18in 11jオフセット±0


フロントには10jの-5あたりがあるみたいなのでその辺をブチコミタイ!!と思っていますが先はもう少し長そうです(^^;
まぁ徐々に~\(^o^)/



Posted at 2015/03/20 09:24:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月28日 イイね!

おひさしぶりです♪


ひさしくみんKARA更新して…。いませんでしたねorz
夏が終わってからオフ会とかも
参加してませんでしたしゞ(`')、←
FC3Sは…。

特に変化無しで(笑)
エアロも純正で安定してますね(-_-)
リア回りは前のまま残してますが。


今月は何点かお買い物をしようかと~♪
そのいち、
車高調←
車両購入時についていたテインから…。
326powerの着力ダンパ~。
と、いっても今月に頼めたらいいかな?と感じです。
FC3S用は出ていなく(まだつけてる人もいないのか…。?)
ワンオフ製作になりますが。
絶対領域byアウトリップ←326power曰くのstyle

こんな感じに仕上げたいので、、
いろいろとご相談しながら決めさせていただいています。
このときはじめてアウトリップ専用ショックってのが必要?なのか?なにがちがうのか!?は、わかりませんが必要らしく、、
リアのスライドピロもできたのでそれも足したり~
うん、年末には注文できるといいな😅


そしてホイール~…。
こちらは落とせればwwww
某メーカーのメッシュですが
とりあえずいずれフロント履きにしようと考えてる
10j -5。
タイヤは215 35の引っ張りでww(;・∀・)
まだ新品もあるのでリアはまたお金を貯めてからって感じですのでしばらくはシュティッヒのままかシュティッヒと某メッシュのびっこですね(゜ロ゜)
リアは12j±0付近を検討してます。
とりあえずお金を貯めます。(笑)


忘年会でお会いしましょう~(笑)
Posted at 2014/11/28 09:47:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月30日 イイね!

フロント下げ~

フロント下げ~フロントのみ下げました。
リアは変わらず……とんでもない前下がり……(笑)
純正リップにしては攻めてる方かな?!ww(;・∀・)

フェンダーとの干渉は切った感じはないけど走ってみたら…どーかな…って感じですね:->
気づいた方は気付いたと思いますが純正ポジションレンズ(なんか家にあったので( ゜o゜))付けたんです♪
玉は入ってませんけどw
近々うっすらスモーク塗装してみる予定で。


ちなみにトップのフェンダーと面のは
詐欺ですwwww
Posted at 2014/09/30 00:50:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月28日 イイね!

Stance Nechan in FSW

Stance Nechan in FSW先日スタンスネーチャンならぬ
スタンスネーションに参加してきました。
前回でのブログ、
たくさんのご心配ありがとうございます。
FCは~・・・まだまだおりませぬぜ(*゚▽゚*)
これを機に
きみどりさんのを拝見した時のフェンダーカット致し~
左のフェンダー待です。
さてさて、
先日はAM4:00 川口集合ということでしたが
まさかの早朝すぎる散歩のワインさ~ん!!
初コスモでし。。
そして待ち人の
白いお方到着し


集合!!


朝方いいですね♪



朝w



ここからは個人的なピックアップ~
まずは・・・バニー!!ww

夢のコラボ!?!?
バニーボディに326脚の8

8のってないしワンオフ!?!?

そして東北から自走!?でエアサスでない32スカ。

マジで低かった・・・・
リップがスレッスレ・・・・


180sx

あれ、240だったかな・・

masaさんFC

初めて車両見ましたがピカピカ。
BMのからBBSのLMに変わっていましたが・??
かなりのリム。
次はぜひお話してみたいですね♪


RX-7 FD3S rocketbunny

ちと、
イメージとは違ったかな・・・
FC3S見てみたいですね~~

すごい180


bunny13



極麗号
カプラー抜けてるのは秘密ww
存在感◎

わたし。



他にもこんな黒光FC

みやじさん、
お声かけていただきありがとうございました。

なんやかんやで16時くらいまでいて
最後に極麗号の撮影を勝手にw


ほんとどこでも映える車です。

たまたま極麗さん作業中に撮れたいいアングル

証拠に右のドアらへんに極麗さんw


お友達が記念に撮ってくれました



今回のスタンス、
形はどうあれ出展できほんとに
良かったと思えました。
自走できるなら~・・・とみやじさんに言っていただかなければいってなかったかも・・。

FCは今でも全然現役ヽ(・∀・)ノ
足を止めて見ていただいた方もいて(年齢層高め?ww)
懐かし~などとても嬉しかったです♪
また来年更なる進化で出せたらな~~・・・と思います♪
ちょっとくらい雑誌写るといいな(バンパーの切れ端くらいw)

極麗さん、ワインさん、携わってくれた方々早朝からお疲れ様でした。


長々読んでいただきありがとうございました~(^O^)



キャッw

↑お疲れ様でしたw(撮影&早朝から一日中。)




おわり。


Posted at 2014/08/28 22:34:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月21日 イイね!

すたんす。


決まっていたのですが……
今日乗ったときにリアのホイールが丸々外れて左フェンダー剥がれ……入院です。。
ナット取り付けたときにまし締めもし
先週も確認したのですが
こんなことに。。
最近家の回りで盗難も多いようでそれかな?とかも思ったのですが
草加とかにも置いてるし……そこはわかりませんが。。
ナットとハブを見たところネジ山もどっちも生きているのでちょっとよくわかりませんが。


お店にも見せたところナットがまとめてとれるってのは~……って
ホイール盗もうとしたところジャッキ入らずそのまま。。ってのもあるらしいですが……とりあえず入院ですorz
まさかの直前で……



回りに被害がなかったので
よかったです。。

Posted at 2014/08/21 22:19:12 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「FCの行方…… http://cvw.jp/b/1067639/41866381/
何シテル?   08/23 09:25
平成2年式のSAVANNA RX-7 FC3SのアンフィニⅢ型 S47年式 GC10 ハコスカに乗ってます?? 乗っています。 免許とって初めての愛車です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

FCの行方…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/23 09:35:28
点火時期調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/19 18:22:23
2012年 10月度 美術館オフ & 摩訶不思議アドベンチャー! 秘密基地! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 22:34:57

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
綺麗にしていく車🚗笑
マツダ RX-7 マツダ RX-7
SAVANNA RX-7 FC3S ∞ Ⅲ 知識もなくクルマに迷惑かけてましまったりです ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation