• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桜葉のブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

ハブ交換

ハブ交換すっかり秋の陽気になって、ずいぶん過ごしやすくなってきましたね。
こんな快適な時期は、DIY派の自分からすれば凄く貴重な時期なのですが、気が付けば吐く息が白くなって年末ムードになっちゃうんですよね(;゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ/ \/ \


そうそう、車の方は、フロントハブ交換しました(`・ω・´)シャキーン!!
物はGT-1製の社外5穴ハブ!(ロングハブボルトVer.)

これで車検準備の重?作業は終わったので、タイヤ交換してサイレンサーつけて、各箇所の最終確認したら完了!




あ・・・


あと、インナードラムの書類か('A`)





やっと車検通過が現実に見えてきましたので、頑張ろうと思います!
Posted at 2011/10/09 18:55:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月05日 イイね!

今更ながら海ほたるオフ

今更ながら海ほたるオフ今更ながらお疲れ様でした☆

←今回のベストショット。

新年オフに引き続き、再び自分の車が不動車になっているタイミングでの参加だったので、今回も違う車に乗って参加させていただきましたww

初めてお会いする方や凄く久しぶりにお会いした方から、新年オフで会って約10ヵ月ぶりに会った方々まで、今年入ってから色々ありましたが、以前と変わらず話しかけて頂けて、とても嬉しかったです・゚・(ノД`)・゚・


しかし、皆さんの車綺麗ですねー(・ω・;A)アセアセ
もし車あっても、恥ずかしくて出せないぐらいでしたが…w


短いですが、皆さんありがとうございました!
久々にいっぱい笑って、いい気分転換になりました♪


殆ど撮れなかったんですが、少し写真撮ったので、フォトギャラリーにUpしときます!
Posted at 2011/10/05 13:06:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月30日 イイね!

アウトレット&デュアルフロントパイプ取り付け

アウトレット&デュアルフロントパイプ取り付け今日は、以前溶接したアウトレットと、新しく買ったデュアルフロントパイプを取り付けました(*‘ω‘ *)

取り付けにあたって、タービンとアウトレットの間のガスケットを新調しようと部販へ。
注文中に、アウトレットとフロントパイプの間、触媒前後のガスケットも頼んでしまえ!っと注文。



3時頃に部品到着。


部品を見て…


やってしまった感満載('A`)



日産部品=純正=社外パーツ付いてる俺の車には合わない。





もう、頭悪すぎな自分が嫌になります('A`)
そんなんで無駄金払って、ショップで部品を買いなおして作業。


アウトレットの取り付け作業は、予想以上にスムーズに進み、30分も掛からず終了w
その後、フロントパイプを取り付けて、触媒取り付け!


しかし、触媒取り付け時に新品ガスケットで腕を引っかいてしまい、軽症とは言えるのか微妙なぐらいザックリ( ̄∀ ̄A;
皮がめくれて血だらけに((;゚д゚)))ガクガクブルブル



処置をして、ボルト増し締めして排気漏れチェック!




しようとしたら、バッテリー上がってました(´゚ω゚):;*.':;ブッ









色々怪我した割には、結果が分からないという、何となくやるせない1日でしたw








そうそう、デュアルフロントパイプ…


めっちゃ地上高稼げますね!
Posted at 2011/09/30 20:32:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月26日 イイね!

アウトレット溶接

アウトレット溶接先週末、地元の友達にアウトレットの溶接をお願いしたら、やってくれるとの事なので、溶接してもらいました!


お陰で綺麗に溶接出来ました!
次割れたら新品買い直ししよう・・・w


アウトレットも戻った事だし、今度の休みにでも取り付けて、来月前半には車検通そうと思います!
Posted at 2011/09/26 14:39:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月16日 イイね!

アウトレット取り外し

アウトレット取り外し昨日と違い、今日は昼間でも少し涼しく久々に作業日よりでしたね!

そんな訳で、今日は割れているアウトレットの取り外しをしました。
割れが発覚した時は、タービン降ろす覚悟でしたが、みんカラで降ろさなくても取り外せた!って情報を見つけたので、降ろさずに作業してみました。


結果的に、取り外す事は出来たけど、やっぱり楽には行きませんでした(笑
アウトレットの脱着をやった事なら分かると思いますが、下側のボルト留めされてるヤツが狭いったらありゃしない( ̄∀ ̄A;


対処法として、工具改造をしましたww




↑先月買ったロングのメガネの出っ張ってる部分を切落し。




側面の肉厚になってるR部分を削り落としw


これで何とか緩める事が出来ましたが、緩めるとボルトが出てくる訳で、更に狭くなってこの工具すら使えなくなると言うww


その後は、手持ちの工具で何とか取り外しました( ̄∀ ̄A;
そんな感じで、今度割れてる部分を溶接してもらって取り付けようと思います!





----------お ま け----------

工具加工にグラインダーを使って作業してたんですが…


メガネを片足で踏みながら固定して、グラインダーで…



ガーーーーーーガガガガガーーー!

っと、そこそこ足元に火花が飛んできてても気にせず作業してたら…




プスプスプス…




あちー!!




火花で盛大に穴空いたwww

燃え易過ぎだろこの靴www
炭酸みたいにシュワシュワ溶けていったわwww




って思ったら、この靴のメーカー








ペプシだった・・・(ぉww





Posted at 2011/09/16 17:56:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

再登録です。 前に絡んでくれた方、よければもう一度絡んでくれませんか! 埼玉南部で180sxに乗ってる桜葉(*`・ω・)ゞデシ!! 基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
座面が腰より高いでござる!
日産 ノート 日産 ノート
~2012/11/10まで。 ノートが発売開始してすぐに買いました。 見た目とは裏腹に ...
日産 ノート 日産 ノート
家族も乗る用の車。 親も乗るので外装とかより、オーディオとかやろうと思います!
日産 180SX 日産 180SX
最初に買った車です(*‘ω‘ *)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation