• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桜葉のブログ一覧

2017年06月26日 イイね!

アウェー感半端ない感じでした_(:3」∠)_

アウェー感半端ない感じでした_(:3」∠)_こんにちは!

久々に車ネタが出来たので登場です。
最近、何シテルでちょこちょこ呟いている様に、新たに車を買おうかなと計画を立てていますw

幸い彼女の心が広くスポーツカーでもOKだよーって返事を貰った為、
もう一度180sx…いや…シルビア…それとも憧れのRX-7…?っと、心ウキウキで色々見てたんですが…


何となくFDはメンテしていく自信無いかなぁ…

シルビア系は弄りたい病凄くなっちゃいそうだなぁ…

これは思ったより選択肢が無いぞ…?
って話をしてたら彼女も車に興味を持ち出して、出先で目にとまった車を見つけては「あれ何の車?
」「この車お洒落ー!」っと色々している内に…

「ミニクーパーが良い!小さめ!可愛い!お洒落!決定!」


いつの間にか決定権を取られてしまいました( ̄ー ̄;

今まで輸入車は選択肢に入れてなかったので、完全ノーマークだったんですが少し調べてみるとMINIも中々面白そうな車だなと…。
スポーツタイプも在って、MT設定もある…。
それならとこちらも条件を提示。

「スポーツタイプのMT」だったら手を打とう!!

ふっふっふ。お主はAT限定免許…この条件なら拒否して別の車になるだろうて…。

「いいよ!限定解除するから!」



「前向きかっ!!」

そんな感じでミニクーパー路線になっていきました。
(お手頃な魅力的なスポーツカーが万が一出てきたら、検討させてくれ!って付箋は無理やり貼っておきましたw)


そうして更にMINIを調べてると、お洒落なグレード名やパッと見で見分けがつかない外見。
車趣味をやってきたけど、新しく趣味を始めるぐらいの情報量がMINIには有る…!

なので、とりあえずディーラー行って詳しい人に聞いてみよう!
って訳でタイトルに繋がります。(長い前置き)


なんか…凄い…お洒落だった…(思考停止)

↑拾い画像だけど、こんな感じw

なんかもう場違いな気持ちになっちゃって、緊張しちゃったよねwwww
けど、お店のお姉さんは優しく色々教えてくれました!やったね!

そんなこんなで、色々話を聞いて新型の4ドアハッチバックに心惹かれる

↑ボンネットに吸気ダクトが付いてるのがクーパーSってターボ車って事が分かった!

しかし、話を聞くと「MT設定が無い」「オーディオは、純正のナビ以外NG」との事。

ンー残念ダーMT無イノカー買オウトオモッタノニナー!(元々予算オーバーw)


その後も2ドアを見たりしたけど、「ステアリングに色々ボタン付いてるの落ち着かない」という俺の意見と、「私ペーパーだけど新車大丈夫?」って意見から、新車は諦めて1世代前のMINIを探す事になりました。

一世代前なら以外にも手頃な値段で売ってるしね!
気長に探していこう~~~

白黒のツートンカラー
クロノメーター
サンルーフ
クーパーS
MT

中々出てこなさそうだ…w


Posted at 2017/06/26 16:33:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。皆さま、2017年…明けましておめでとうございます!!!

いやぁ~また年が明けましたね!!5ヶ月前に!!
みんカラを始めたのが19歳の時。
そして今年は30歳になりました。

←歳を取ると肉より、こういうのが好きになるのを実感w
これに醤油を垂らしてバターを乗せて食べるのがイイんです!




前回のブログからの出来事と言うと…。




茶葉の天ぷらが美味しいと言う話を聞いて、去年のGWには静岡に茶葉を取りに行きました。


実際に天婦羅にして食べると、ほのかに茶葉の苦みと風味が鼻を抜ける感じが絶品です!
丁度今の時期、新茶の季節なので静岡で茶摘み体験で茶葉をゲットしてやってみてください!



そして秋には京都観光&大阪食い倒れ旅行!
たこ焼き大好きなので、色々と食べ歩きましたヽ(=´▽`=)ノ
その中で一番気に入った『わなか』の“ねぎしお”が美味しすぎたので、帰宅後に調べたり試行錯誤を繰り返し、味の再現に成功して今では家でわなか味を楽しんでます!




そして旅行にデジイチを持って行き、彼女に好き勝手に撮らせてたら素晴らしい写真を撮ってて、
センスの差を見せつけられました(;´・ω・)




↓車ネタここから↓
次に今年の誕生日は、カロッツェリアのアンプ GM-D7400をプレゼントしてもらったので、
サブウーファーを買って、NOTEのオーディオをグレードアップ!
アンプレスデッキの本領が4年越しに発揮され、現在めっちゃ良い音で鳴ってくれます…!
↑車ネタここまで↑


そして!今年の3月に10年務めた会社を辞めて、転職しました!!
エージェントをつけたり色々転職活動してましたが、最終的には昔一緒に働いていた先輩に誘われてIT業界から建築業界へ。
やっぱり自分はデータでの物づくりより実物の物づくりの方が性に合ってるなと実感しております。

そんな感じで今は畑違いの仕事でバタバタしてますが、元気です!!!








Posted at 2017/05/01 01:07:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月08日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。お久しぶりです、桜葉です。
そして2月入っちゃいましたが、あけましておめでとうございます!
とうとう新年オフやらない年明けを迎えちゃいました…(;´・ω・)

仕事に追いやられたとは言え、10年目を出来なかったのは少し心残りです。
そして、とうとう180sxを売ってしまいました。

約10年間、最後の方は殆ど動かせてなかったですが、
車仲間が1人も居ない状態から始まって、色んな人と知り合って色んな所に行って、
車1つで数えきれない出会いと思い出をくれました。

売ってしまったので、あまり言えないですがそれなりに大事にして頂ければと思いますw
次の車はまだ決まってませんが、希望ではエボが欲しいなと思いますが、暫くはNOTEになりそうです。


さて、最近の近状でもつらつら書きます。
前回の記事で、模型の机を作ったと言いましたが、早くも変わってしまいました。
↓↓ビフォー↓↓



↓↓アフター↓↓



とうとう最終形態一歩前ですw
最終形態は兄弟が引っ越したら、模型机じゃなくて模型部屋を作ることですw

なぜいきなりこんなになったかと言うと…。



僕が作った模型がこんな値段になるなんてー!

って訳で、まさかの趣味がこんな事になるとは…。
それで模型で稼いだものは模型にと言う事で、環境を更に改善しましたヽ(=´▽`=)ノ
中々のプロっぽい雰囲気!w


そして先月末念願のリアル戦車に搭乗してきました!
去年参加した人のブログを見ると戦車の車長席に乗ってたのですが、今年は雨だったからか?
荷台を付けてソコに搭乗でした。
けど、一番好きな自衛隊戦車に乗れたので僕は満足です。



今年は色々将来に目を向ける年になりそうなので、あまり模型も車も思う存分出来ないかもしれませんが、
上手くガス抜きをしながら頑張ろうと思います。

また皆さん遊びましょー!
Posted at 2016/02/09 00:01:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月28日 イイね!

思い出に。

思い出に。←模型机www

もう来るところまで来ちゃってる感あります( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ


さて、お久しぶりです。
約半年振りですw

もうすっかり車にも触れなくなってしまいました。
理由は、お金とかもあるし他にもあるんですが、時間も無いしね。

車に乗らなくなると、めっきり出掛けなくなっちゃいますね。
また集まって色んな所行きたいなーw

ってな訳で、180sxを降りることになりました。
まぁもう2年乗ってないんですけどねw


いつかいつかと思ってましたが、何となくその間眠らせとくのも勿体無いし。



そうそう、何シテルにも書いたんですが、模型のコンテストに出してみたら見事に入賞しました!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ





コンテストの規模?知らないなー勝ちは勝ちだよ!





そんな訳で、この特技を生かして…




1/24で思い出として再現し、保存したいと思います!!
既に生産終了してる部品ばかりで、どこまで再現出きるか分かりませんけどw

最大の難関は、アドバンレーシングのホイールが生産終了してて本当に見つからない事。
あと、ピンストのステッカー作ってくれる人探してますw
Posted at 2015/09/28 23:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月14日 イイね!

模型

模型←そろそろ置き場なくなってきた。

こんばんは、桜葉です。
現状、NEETカッコカリでそろそろ有給二週間目です。
暇です、腐りそうです。
けっっっっして自分は仕事人間じゃないですが、やはり仕事をしてこその趣味。
NEETカッコカリは、最初の二日間ぐらいはウキウキでしたが、1週間経つ頃には気持ちが腐り始めてきて、趣味へのモチベーションすら腐りますね。
けど、そろそろお仕事始まりそうなので、少し安心したのと長期休みの怠けで体がたるんでますw



そんな訳で、この休みもっぱら雨で車も触れなかったので最近Myブームのプラモ話でも書いておこうと思いますw
プラモにハマりだしてからと言うもの、週末は大体家に引きこもりで去年の11月頃から始めたんですが、多分それ以来週末出かけたのなんて・・・


多分手の指で足りるぐらいの回数・・・もしかしたら片手で足りてしまうのでは・・・w

そんな勢いで作ってた訳ですが、作りたいのも少し消化して落ち着いてきたので、今後は少し出歩く様にしたいなーと思ってます。

で、やっぱり物を作ったら見てもらいたいってのあるじゃないですか?
まぁみんカラで戦車記事書いてもイイネ!が押されていく未来しか見えませんが…w
(押されさえしなかったらどうしようw)

なので、NEETカッコカリで暇なので勝手にだらだら書いていきますね!
因みに僕は戦争とか詳しくないからね!

↓1作品目、ドイツのTiger戦車。
戦車界のキムタクみたいな存在。
年末のFURYって映画の敵役で出てきた。
初めての模型で缶スプレーは車弄りでも何回かやったけど、筆塗りとか色々未知の領域過ぎた!



↓2作品目、ドイツの3号突撃砲。
戦車にも色々グレードが在って、180sxにTypeSやRやGがあるように戦車にも色々なTypeがあるんですよーこれはF型。俺の中で戦車カテゴリー内最高のイケメン。
せっかちなあまり、接着剤をドライヤーで乾かそうとしたら、後部のアンテナ収納ケースを熱で曲げてしまい、急遽戦闘にて被弾して破損したという設定にしたヤツ。
被弾痕は、線香を使うとそれっぽくなると聞いてやってみたら、案外それっぽくなったw



↓3作品目、ソ連のIS3戦車。
上二つの戦車は装甲が垂直なんだけど、この戦車は装甲が斜めになってるの、装甲を厚くして貫通させないじゃなくて、装甲を斜めにして弾く、ヤバイこいつめっちゃ弾く。
どうしても迷彩塗装をやってみたかったんだけど、迷彩=エアブラシでやるものみたいなのばっかだったんだけど、何とか缶スプレーでやるやり方を見つけてやってみたら、思った以上に上手くいってだいぶお気に入りな一台。弾くし迷彩かっこいいしПрохладное…。



↓4作品目、ドイツKingTiger戦車。
1作目のキムタクの上位版みたいなの。
スカイラインがスカイラインGT-Rになった感じ、色々強くなった斜めにもなった!
いつも1作品に1要素新しい事を盛り込んでたんだけど、これには5個以上の新要素を取り入れて作ったから、時間掛かったし疲れたヤツ。
実際はこの車両でこの色はないんだけどね!
本当はジオラマもセットにする作品予定だったんだけど、車体出来る頃には精根尽きてこれで終了。
本当は雪の降る林の中で廃棄されてるのを作りたかったの。




↓5作品目、戦艦大和。
ここに来ていきなりの戦艦登場w
時期的に世間で戦艦武蔵が発見された頃作ってました。
この頃、売り場にあった武蔵のプラモが一瞬にして売りれ、それはもう綺麗さっぱりw
それも少ししたら今度は武蔵が山積み入荷して笑いましたわw
で、これは最近でた”塗装不要””接着不要”という入門には打ってつけとのヤツ。
しかし、戦車模型を曲りなりに4つ作った俺でもドン引きするぐらいの細かさでした。
もう戦艦は・・・・作りたくないね・・・。
一応、空中線も出来る範囲で張ったりもしたんだよ!もうやらないけどね!



↓6作品目、GIRLS und PANZER版 4号H型 中破Ver.
戦車好きなら殆どの人が知っている戦車アニメに登場する戦車を再現してみました。
この中破Ver.は最終回のほんの数分間だけなんですけどね!
どうやら綺麗に作るより多少破損してる方が魅力があると気付いたのです。
因みにこの作品から念願のエアブラシデビュー!
慣れれば問題無いですが、思った以上にエアブラシって繊細でびっくりですね、けどそれに見合う塗装の仕上がりで、これからやれる塗装表現が一気に広くなって楽しみです。

↓再現シーン元


元々このアニメが3年近く前の物なので、ネット上では同じものがゴロゴロ転がってて、どうしたものかと思ったけど、ここは一つ徹底的に再現を!って事で設定資料集を買い、DVDを何度もリピートし、時にはカラオケでКатюшаというロシア語の歌を熱唱し、けんさんにドン引きされつつ、破損部分の細部まで拘って作ったつもりですw




まぁこんな風に年始から篭ってますw
次は・・・またGIRLS und PANZERに出てくるワンシーン。


この戦車初登場の未整備状態を作ろうかなーって思ってます。
が!少し外の空気も吸いたいので、夏になる前に茨城県武器学校に戦車見に行こうぜオフやりませんか!
なんと!ここには!日本の戦車だけじゃなく!アメリカの!戦車もあるんだぞーーー!うぉぉぉおおおおおお!!
因みに秋には現代の戦車に乗れるイベントもあるんですぞ!乗りたいのー!(運転ではない)





さて、このブログを読んでる皆さんが『お、おう・・・』ってなってる頃だと思うので、そろそろ終わります。
では・・・До свидания!







Posted at 2015/04/14 23:35:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

再登録です。 前に絡んでくれた方、よければもう一度絡んでくれませんか! 埼玉南部で180sxに乗ってる桜葉(*`・ω・)ゞデシ!! 基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
座面が腰より高いでござる!
日産 ノート 日産 ノート
~2012/11/10まで。 ノートが発売開始してすぐに買いました。 見た目とは裏腹に ...
日産 ノート 日産 ノート
家族も乗る用の車。 親も乗るので外装とかより、オーディオとかやろうと思います!
日産 180SX 日産 180SX
最初に買った車です(*‘ω‘ *)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation