• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月31日

個人輸入・・・

ってやったことありますか?

色々なとこで個人輸入でパーツが安く手に入りました!

と見るのですが・・・

そんなに高いものが欲しい訳ではありませんが、知っておくと便利かなぁ~と思いまして♪

やったことがある人や、知っている人や、ここのHPが良いよとか知っている方がいましたら、是非ともご教授をお願い致しますm(。。)m
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/05/31 14:26:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何の数字?
京都 にぼっさんさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2011年5月31日 15:30
私も知りたいです(^^;)
コメントへの返答
2011年5月31日 16:00
仲間ですね♪

先生が現れるのを待ちましょう(笑
2011年5月31日 15:39
私も知りたいです。(^_^;)

知らないので勇気がありません。
コメントへの返答
2011年5月31日 16:01
仲間ですね♪

先生が現れるのを待ちましょう(笑

知っていると何かと役に立ちそうですしね
2011年5月31日 16:32
Ross-TechからVCDSケーブルは個人輸入したよー。英語がわからないとちょっと大変かなと。
ドイツ語とかだとさらにわからなく(笑)
コメントへの返答
2011年5月31日 17:59
やはり英語か・・・
でも個人輸入してたBeaさんすげぇ~♪

ドイツ語はマジ困るな(笑
翻訳ソフトフル稼働かなぁ
2011年5月31日 17:34
先ずは英会話からはじめましょう♪

私もですが・・・(汗)

やっぱりコレに尽きるかと・・・
コメントへの返答
2011年5月31日 18:01
これからイーオンに申し込みに・・・

きっと翻訳ソフトを駆使すればなんとかなるのでは!!
っと甘い期待をしてみたり(笑

道のりは長いですね・・・
2011年5月31日 18:03
最低限の英語が分かれば国内のネットショッピングと変わらないけど、問題はトラブルがあった時かな。
不良品や間違った商品が届いた時は英語でのやり取りが必要だしね!
以前、品番が分からないものの画像を添付してこれを送ってくれって言ったら、やっぱり違うのが送られてきて、送り返したり、やり取りがめんどくさかったし、カード情報抜かれて100万以上の請求がきた事も…もちろんカード会社が何とかしてはくれたけど、安い分、それなりのリスクがあることは理解した上で…って事だね!
コメントへの返答
2011年5月31日 18:34
ありがとうございます!!

な、なるほど・・・
かなり大変そうですね ><
実体験が入っているので、言葉に説得力が(笑

やはり、コストを省くにはリスクが増えるってことですね!

勉強になります!
2011年6月1日 0:39
自分で交換できる場合は海外から取り寄せると圧倒的に安いんですよね。
オイラはECSから時々部品を購入しています。
ブレーキローターは国内12万円で輸入だと送料や税金入れても半額ですからね

純正部品もDでパーツ番号調べて見積もらって海外からその番号で購入とか・・・
ただし↑でも指摘されてますが決済や商品の輸送について信用のおけるところを見極める必要がありますよね。
トラブったときは英語でタフな交渉をすることになります。最近はメールで平気ですが、時には直接電話する覚悟もひつようかと。
コメントへの返答
2011年6月1日 14:15
ありがとうございます♪

高い商品で、そこまで差が出るとかなり魅力的ですね

やはり問題は、英語の読解力と、トラブルが起きた場合の対処ですね・・・
さらにお店を見極める力も必要なんですね

個人輸入・・・
ハードル高いなぁ ><
2011年6月4日 23:56
お初です~こんにちは
個人輸入でトラブルった/(^^;)者です★
某海外ショップサイトで★当たりました!!
まさか!自分が…と思いつつド壺に…(苦笑)
思いつく注意点とリスクは3ツ?
①商品の取り扱いの格差(ショップにより★天地★)
 半分は運不運~品番違い傷や凹み 
 一番困るのは…誤送されて来た商品の返品交換!!
②言葉の壁
③ペイの仕方(良いクレジット会社)を選ぶ
私の場合…幸いにも、懸案は解決しましたけど…。
最低条件として、クレームに強い(海外に強い)
カード会社を選んでおく事と、品物によっては
代行輸入を必要としますが・・・。
その場合は、信頼の置ける会社を選ぶ事。
もし、代行とショップでトラブった場合…日本に居る
発注者は蚊帳の外とされる場合があります(最悪)
出来れば、直接発送出来るショップを選ぶ方が
対処し易く、運送会社の日本語窓口を利用出来る場合もあります。
もし最悪のトラブルとなった場合は、米国の場合
BBB等の公的な?通信販売の相談窓口も利用可能
但し、全てのケースがクレームとしては認められず、
BBBが、却下すれば全てのクレームは打ち消される
ケースもありますょ /(^^;)/ =ご破算★
プラスマイナスを理解されての覚悟が必要かもです・・。
因みに…翻訳ソフトでは…トラブル時は火に油となります★
ご注意を!!!
コメントへの返答
2011年6月5日 0:31
初コメありがとうございます
なるほど、大変ためになります・・・

baron baronさん、無事解決はおめでとうございます!
でも全てが上手くいくとは限らないんですね・・・

そして翻訳ソフトを過信したらダメってことですね(笑
まず英語を身に付けなくては・・・

貴重な意見をありがとうございます♪

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】 http://cvw.jp/b/1067921/39862957/
何シテル?   05/31 21:27
まちゃぽです。よろしくお願いします。 のんびり、まったりと日々過ごしております 今しか乗れないクーペを毎日楽しみながら乗っております どなたでもお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
アウディ最高! TT最高♪ ガラスに映った姿や、遠めから見ても大好きです

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation