• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月27日

静岡遠征!

23日に御前崎までちょいと遠出してきました♪

人数が3人だったので、愛車はお留守番です(泣

以前夏に単車のツーリングで御前崎の灯台に到着



いやぁ~、海ですな!
見渡す限り海です♪

ちょいとボーっと眺めていましたが、風は強いは寒いわで早々に退散><
夏来たときは満杯だった駐車場も・・・



かなり寂しい・・・
止まっている車は3台・・・
うち2台は釣り人らしく灯台は誰もいませんでした><

それからマサちゃんに教えてもらった”なぶら市場”で空腹を紛らわすために試食をしつつ、お昼ご飯の目的地の”海鮮料理 みはる”へ!
そして頼んだ海鮮丼&アラ汁☆



めっちゃ豪華です☆
美味しく頂いていると、一緒に行った連れから刺身が多いということでもらっていたら、海鮮丼が・・・



ブリ丼に早変わり(笑
1度で2度美味しい丼でした♪

ご飯も美味しく頂いたので、次は・・・ ”お茶”ですね
適当に検索して、出てきた”グリーンピアなんちゃら”ってとこへ(笑
ここで美味しいお茶をご馳走になり、店内をフラフラしていると、

どこぞの呑兵衛さんが言っていた、静岡には焼酎の緑茶割り用の粉末があると言ってたのを思い出し、発見!!



これか!!
ニヤリッとしながら本人に写メを送ってみると、

”そんなの売っているのか(笑)”

っと返事が!
・・・・・・
・・・
あれ???違うの??><
俺酔っぱらってたのかな・・・(酔

ま、いっか♪

気を取り直して次は大井川鉄道へ~
SL見れるかなぁ♪



発見!!
SLを発見して大興奮♪



正面から~

正面には見づらいのですが、プレートで何故か

謹賀新年  と(笑

お正月用の撮影をしていただけなんですけどね☆

ふと思い出したのですが、何かの番組でSLが1日3往復で使う石炭の量が2tって聞いた記憶が・・・
これは燃費的にはどうなんでしょう?
石炭ってキロいくらなのかな??(笑

その後浜松まで戻り、うなぎパイファクトリーへ!
今日一日の中でここが一番混んでいました♪
ここで気になったのが、クリスマスケーキ予約引換場・・・
うなぎパイでケーキ??
しかも結構並べてありました!

どんなんか気になったのですが、実物は見れず・・・
ケーキにうなぎパイが刺さっているのか!?
来年予約してみるか・・・(笑

初めて工場見学をし、お土産でうなぎパイをもらい、中にある喫茶スペースへ・・・



こんなん頼んじゃいました♪
季節によって色々なパターンがあるらしいので、気になった方は是非☆

この後近くにある持ち帰り餃子専門のお店に行き、1000円で餃子56個買って帰りました♪

高速道路は3連休の初日だったのにも関わらず、渋滞は一切無し!
のんびりとした一日を過ごさせて頂きました(喜

次はどこ(美味しい物)へ行こうかなぁ~☆☆
ブログ一覧 | 私生活 | 日記
Posted at 2011/12/27 17:00:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

信号待ち。
.ξさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2011年12月27日 18:43
海鮮丼、旨そうだにゃ~♪
ブリってのが、旬です!
コメントへの返答
2011年12月27日 18:47
海鮮丼めっちゃ旨だったにゃ~☆

ブリ油がのり過ぎでした(笑
2011年12月27日 18:45
唐揚げが無いです( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2011年12月27日 18:48
う・・・
するどいツッコミを><

海鮮がメインだったので、から揚げは今セブイレのを食べました(笑
2011年12月27日 18:49
お~
楽しい事してるじゃん!
オレ
まだまだ仕事(>_<)

海鮮丼美味しそうだね
いつか同じルートやろ♪

ちなみに

灯台の狭い所通れた?
コメントへの返答
2011年12月27日 19:03
楽しかったで~す♪
アリクロさんのとこからやったら、半日ちょいで終わっちゃいまっせ(笑

でも海鮮丼は美味しかった~
オープンと同時に入ったけど、30分程度で満席になってましたよぉ♪

灯台の狭いところ?
どういう意味ですか!!

大人なんで、ちゃんと回避しておきました(爆
2011年12月27日 18:49
静岡行ってたんだー!

masa さん呼び出せばよかったのに。

静岡では焼酎の緑茶割を静岡割と言うらしいよ。

来年は何処かへ遠征いこうね。

新年会もやろうね。
コメントへの返答
2011年12月27日 19:06
静岡行って来ました~

マサちゃんは生憎の仕事だったので、とっても美味しそうな海鮮丼写真を送っておきました(笑

緑茶割にそんな名前が・・・
知りませんでした><

遠征いいですねぇ~
ワクワクします

新年会もやりましょう♪
またお店選びしましょう
2011年12月27日 19:03
土産が届いていないんですけど(笑)

春になったら飛騨高山とかいいかもよ♪

まちゃぽさんのカスタマイズプチオフもしないとねo(^-^)o
コメントへの返答
2011年12月27日 19:07
お土産はそっと海に流しておきました!
SPANKYさんに届けと祈りを込めて♪

雪溶けてからですね!

ヘッドライト用HIDは購入完了です!
あとはウィンカーと~
楽しみはいっぱいですねぇ
そんときはよろしくです☆
2011年12月27日 19:25
こんばんは♪

私が仕事しまくってるときに、ウマウマしてたんだ(^^)

いいなぁ~(笑)

来年は混ぜてね(^^)v
コメントへの返答
2011年12月27日 19:29
そうです、必死にケーキを売っているときにのんびりさせて頂きました♪

遠征に飲みに色々企画しますかぁ☆
2011年12月27日 19:58
御前崎はたま~に行きます♪でもここからだと距離があるんだよね・・・
そちらへ行ったら海鮮丼だよね(^○^)
コメントへの返答
2011年12月27日 19:59
冬の御前崎は寒かった!!

距離はちょいとありますねぇ~
でも海鮮丼は美味しかった☆
2011年12月27日 20:03
(゜ー゜?)(。_。?)(゜-゜?)(。_。?) アレ?アレレレレ???

今回は呑んでないのかな??
コメントへの返答
2011年12月28日 8:19
そうそう毎回飲みませんよぉ~

今までの飲みの数が異常だったのです!




・・・タブン
2011年12月27日 20:35
爽やか過ぎるげっそりexclamation×2(笑)
灯台のあの狭い所にはさまったまちゃぽ氏を見たかったのに・・・爆

あれexclamation&question酒&女の子ネタは~ウッシッシ
コメントへの返答
2011年12月28日 8:21
本人のイメージ通り爽やかです!(爆

いえいえ大人の余裕で華麗に回避しましたよ♪
他の人が通るのを横目で見ながらね(笑

飲みも女の子ネタもあったかは内緒です♪
2011年12月27日 21:10
御前崎良いですね、山道は凍結が怖い季節なので、しばらくは海沿いです。
そのあたりだったら、ウチからすぐそばの範疇ですので、良かったら呼んでください。

海鮮丼がブリ丼に化ける、マチャポンの人徳ですね。

たぶん、返事があった時には masa ちゃんは既に・・・(笑)
コメントへの返答
2011年12月28日 8:33
ですねぇ~
凍結は怖いので海沿いが良いですね♪
今回は愛車は留守番だったので、次回は是非☆

海鮮丼がブリ丼に化けたのは、人徳やなく、食い意地です(笑

瓶片手にもう良い気分になって・・・(爆
2011年12月27日 22:02
暫く音沙汰無かったと思ったら、楽しいことやってる~

連休初日ってことは、私が御殿場行ってた時かな?

御前崎は実家の近くなので、ご案内しますよ~
コメントへの返答
2011年12月28日 8:36
3日前に決まった弾丸ツアーです(笑

御殿場ってことはまたパワーアップしました!?

Pootaroさんも来られるみたいなので、またやりましょう♪
2011年12月27日 22:09
グルメオフじゃないですか~(゚д゚)ウマー

1,000円で餃子56個ってコスパ最高
スゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!
コメントへの返答
2011年12月28日 8:44
気づいたらグルメオフに~
でも乗ったくるまは、デリカですけどね(笑

この餃子はマジお得です!
そこそこの大きさもありますからね
一人で食べきるのはいつだ!(笑
2011年12月27日 22:59
おぉ~!ブリ丼めっちゃ旨そうですっ!!
コメントへの返答
2011年12月28日 8:46
ブリ丼油が乗っててめちゃ旨でしたよ!
2011年12月28日 6:00
大食漢は知っていたけれど・・・・


ただ、間違い発見!

「一緒に行った連れから刺身が多いということでもらっていたら」 

「一緒に行った連れの刺身が多いということで睨みつけたら」

ですね?
コメントへの返答
2011年12月28日 8:48
大食漢ではないです!
ただ人より多く食べるだけです!!←デブの言い訳(爆

そこはツッコミは無しでお願いします♪
思い出はキレイに装飾しております(笑

そこはご想像に☆
2011年12月28日 6:48
人が仕事してる時に美味しそうな写メ送ってくんじゃね〰♪

満足して貰えて良かったよん♡

で、連れの写真がないんですが!?

どんな人と行ったのかな〰???
コメントへの返答
2011年12月28日 8:50
今回は本当に助かりました♪
あざーっす

イヤイヤ、シゴトシテルナンテシラナカッタノデ・・・(ニヤリッ

連れの写真はNGがぁ~><
女の子もいましたよ♪
2011年12月28日 11:02
なに!!聖地静岡にきただと(>_<)

masaちゃんと同じボキの故郷だぞ♪

ボキの方が都会の浜松だけどね(照))

当然、新居の関所では通行手形の入県料払ったんだろうね(爆)

それから、お茶割のルーツは静岡からでツからね(^^
コメントへの返答
2011年12月28日 15:23
はい、聖地静岡訪問してきました♪
あとまぁくさんも故郷ですよ~

もちろん大都会の浜松も寄らせて頂きましたよ♪

高速道路という裏道を使っていったら関所がなかったので、突破させて頂きました(笑

緑茶割の発祥地だったんですか!
知らない間にお世話になっておりました♪
2011年12月28日 14:33
刺身が美味そうです☆

しかし、写真だけでも、今海をみるとさぶさぶです(>_<)
コメントへの返答
2011年12月28日 15:24
刺身は美味しかったです☆

この日はまだ温かかったですけど、もう辛いですよね・・・
だって風がびゅ~びゅ~吠えてました><
2011年12月28日 17:37
あらっ、静岡にきてたのねー
ボキも静岡大好き。。

ここも、大井川鉄道も、
でもギョはパス…(爆

御前崎の夕日も綺麗だよん♪
コメントへの返答
2011年12月29日 17:41
静岡までプチグルメに行って来ました♪
隊長も静岡好きなんですね☆

SLは大興奮しました!

魚が苦手でしたね(笑
隊長の分も魚を堪能させて頂きました♪

今度は夕日の御前崎を体験してきます
情報あざーっす☆
2011年12月28日 23:30
御前崎の「みはる」自分も今年の夏に行きました!
お刺身の一切れのデカイことと言ったら オオーw(*゜д゜*)w
サービス満点だよね (*≧∀≦)(≧∀≦*)ネー♪
その後のプランも充実してて、満腹なプチ良好で楽しんだみたいで良かったですね♪

新春ツーリング、企画して下さい!
コメントへの返答
2011年12月29日 18:03
おお、misaoさんも同じとこ行ってたんですね♪
お刺身がでかくて太くてお得ですよね~

割と計画的?にいけたので楽しかったです

ぬお!
いきなりの幹事申請がぁぁぁ><
余り走るとこは知らないんですよ・・・
2011年12月29日 10:16
楽しい連休を過ごしたみたいですね

小さい文字ながら 餃子がすごい数を買って帰ったんだなって読みました
一人で全部食べたら にんにくの臭いが当分とれそうにないですね^^
コメントへの返答
2011年12月29日 18:05
楽しく3連休を過ごしました♪
シロウサギさんはどうでした??

餃子は3種類しかなくて、15個、25個、56個で、行った日は56個のしか売ってませんでしたぁ~

いやいや、さすがに1回で56個は無理です!!><
浜松餃子はお野菜たっぷりのへるしぃ餃子です♪
2011年12月30日 18:36
楽しく!美味しく!良かったですね♪

一番最初の写真、その昔子供がまだ小さかった頃、
同じような写真撮りましたよ。

今では一緒に出かけてくれませんが・・・(涙)

コメントへの返答
2012年1月6日 8:56
返事遅れて申し訳ないです><

楽しく美味しく、そして寒かったです(笑

また大きくなったら一緒に行けますよ!

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】 http://cvw.jp/b/1067921/39862957/
何シテル?   05/31 21:27
まちゃぽです。よろしくお願いします。 のんびり、まったりと日々過ごしております 今しか乗れないクーペを毎日楽しみながら乗っております どなたでもお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
アウディ最高! TT最高♪ ガラスに映った姿や、遠めから見ても大好きです

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation