• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まちゃぽのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

順番は違うけど・・・

先にラグーナオフのブログを上げてしまったので、これから前夜祭という名目での飲み会ブログを書きます(笑


なんとなく飲み会が開きたいなぁ~と思い、ブログをUPしたところ

急なお誘いにも関わらず、3人も参加表明してくれましたぁ~(嬉

お店は任せるよ!という皆様の優しい言葉?に感動しつつ、お店はもう十数年付き合いのあるお店をチョイス!
ここのお店は本当に変わった、美味しいものを出してくれるので大好きです☆

では早速グルメブログの開始です(笑


まず最初に出てきたのは・・・



酒盗ポテトで~す
ポテトはホクホクで、酒盗のしょっぱさがいい塩梅☆

次に出てきたのは・・・



カニ味噌グラタンで~す
カニ味噌とお野菜、海鮮物と色々入っててうまーーーい☆

そしてやはりここでも・・・

撮影ターーイム♪(笑



服のせいか、お店の照明のせいかほんのり赤いですねぇ~
あ・・・
ただの酔っ払いか(爆

まだまだ料理は続きます♪
次は~コレだ!!



何かの塩釜焼き~♪
マスターの心遣いで、塩釜には

『We LOVE 〇〇〇〇(アウディマーク) TT』

と書いてあります(嬉
このちょっとしたことが嬉しいですねぇ~

これをハンマーで叩いていくと、中から出てきたのは・・・



チキン!!
しかもハーブ焼き!
お洒落な自分達とぴったりですね(爆
あ、写真がブレているのは酔っぱらったということで、勘弁して下さい Orz
これをほぐして食べるのですが、やはり美味い!!!!
瞬殺でなくなりました(爆

ここで事件が発生です!!
こともあろうか、引き抜き現場に遭遇してしまいました・・・



うちの大事なコンデジ会員が、一眼部門の特攻隊長に誘惑されております!(笑
ただでさえ少ないのに、鬼ですね><
がんばれ、ぽんやすさん!!
一眼の魅力に負けるな!!(必死

そして・・・



我が祈り(ほぼ呪い)が通じたのか、写真を撮るときはコンデジにて撮影でした
フゥ~
危ない、危ない

でも何故かめっちゃ満足そうな、特攻隊長です(笑

あ、写真に載っている料理は、まぐろのほほ肉と心臓のから揚げです☆


そしてメインの時間がやってきました・・・
そのメインとはコチラ!!



まぐろの中落ちです!!(キラーン
スプーンを使って、自分でほじほじします♪
しかも両面いけますよぉ

これには3人が大興奮☆
そして、してやったりなまちゃぽです(爆


実はこの時、誰も気づかない水面下で一つの戦いが行われておりました・・・
決戦地は同じ名古屋の栄です!
その戦っていた相手とは・・・

もうほぼ東海圏の住人とも噂されている”IWさん”です!(笑

IWさんから宣戦布告とも取れる、はまぐりの写真が届いてからバトル開始です!
お互いいい戦いをしておりましたが、最後の中落ちで勝ったと確信しております(笑

でもはまぐりのお店も今度行ってみよっと♪



ちなみにここのお店
これだけの料理と、時間制限無しの飲み放題付で5,000円!
凄いっしょ♪

飲み放題も決まったメニューはなくて、珍しいお酒も飲めますよぉぉ

サッポロが作った、とうもろこし焼酎



凶悪的なアルコール度数の、日本酒のリキュール



ほかにも色々とあります♪
ちなみに自分と行くと、見たことない焼酎も出てくるよぉ~
悶絶しますが(笑

最後に鹿肉の入った、お茶漬けを食べて終了~
ふぅ~、満腹、満腹♪

ムッシュTTさん、かぁずさん、ぽんやすさん楽しい時間をありがとうございます♪
wirefireさんも最後の最後の参加ありがとうございます☆
次は是非最初からですね♪
それと音声のみ参加のアリクロさんも(爆



そして解散した後、ぽんやすワールドに引き込まれていく3人・・・
そこで、唯一撮れた写真がこちら!



怪しいネオンの中、横たわりながら盗撮?している特攻隊長(爆
Posted at 2012/10/28 12:08:35 | コメント(23) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月23日 イイね!

第12回ラグーナオフ会

先に言っておきますが、かなりの長編になってます☆
時間がないからと言って、先にコメントするのはご遠慮下さい(笑



21日に第12回ラグーナオフ会に参加してきましたぁ~
今回で3回目の参加となります☆
参加する毎に友達が増えていくので、とっても楽しいですよねぇ
幹事の皆様方には感謝感謝です

当日の朝は上郷SAに集合して、久しぶりの巨大変態走行で~す



自分の後ろには、目つきの悪いTTSに、エロそうな運転手がぴったりと着いてきてます(笑
怖くなって、道を譲ると・・・



ドヤ顔で通過するTTS(笑
ドヤ顔かどうかはあなたのイメージ次第です♪

そして巨大変態を通過していくTTS・・・
あれ??
走ってちゃいました(汗

ま、気を取り直してっと・・・

前を見ると・・・



ズラーーーーっと並んでますねぇ

後ろを見ると・・・



こちらも並んでます☆

た、楽し過ぎる♪


折角なので、走行写真にチャレンジ!!



まずは先週も会ったIW号で~す



次に見えてきたのは、あおTT号で~す
天気が凄く良いせいか、2台ともめっちゃキレイじゃないです??
これ一切加工無しです!!
ってか加工出来ないので(爆

そして更なる撮影にチャレンジしたところ・・・



バレてた!(泣
お互いカメラを見ずにシャッターを押してますが、なんかキレイに撮れてるや♪
でもこれはちと危ないですね><
良い子の皆は真似するなよ!

他にもチャレンジしたのですが、ピンボケが酷すぎたので使えませんでした><


蒲郡ICを降りて信号に捕まったので、前にいるイケメンを隠し撮り~



あ・・・
完全にバレてるや・・・(汗


無事?会場に到着し、受付をすませて周りを見ると・・・

お、おおおおぉぉぉ
なんかTTが多いぞぉ~
イベントでこんなにTT見たのは初めて☆

わーい、わーい

そして早速撮影開始♪



お洒落なイエローのTTSに・・・



狼炎のコンプリート車に・・・



音楽が魅力的オレンジのTTSに・・・



お久しぶりにお会いして、ホイールに揺れ動くTTに・・・



生で見たらビックリし、エロいホイールを悩んでいるTTに・・・


って・・・
写真が全然足りない!!

しゃべるのに夢中になりすぎて、最初の方に撮ったのしかなかった・・・
毎回100枚近く撮るのに、今回は50枚も無かった・・・><
自慢のTT写真を誰か下さい(泣

撮影できなかったTTは次回お会いしたときにリベンジです!

でもこの中でも一番気になったTTは・・・

これです!!



どこに行ったらこんなお洒落なTTRが買えるんですか!
お値段はそのままですか!!
誰か教えて下さ~い(切実


色々とお久しぶりな人達やお初な方達とも楽しく話せましたぁ
あとは久しぶりに会ったののちゃんに無理を言って・・・



サインしてもらっちゃいました♪(嬉
こんな感じで良かったでしょうか?ノノ様

そんな楽しい時間を過ごしているうちに、同じ車種が集まっての撮影会です☆







カラフルなのを先頭に、段々色が薄くなっていきますぅぅ



セクシィなお尻達♪
8Nと8Jを足して、総勢20台の大所帯!
5番達の次に多かったです(嬉
ちなみに先頭付近の写真は撮れなかったので、ハムちゃんのを勝手に使わせて頂きました♪
ありがとうねぇ~☆


団体撮影も終わり、まったりしていると

我がパリダカTTに挑戦者が現れました!!

その挑戦者とは・・・



Vukin-R号!!
なかなかのパリダカ仕様ではないか・・・
これはいい勝負が出来そうだ!

王者としてはここで引く訳にはいかないな!!

我がTTのエンジンルームを見よ!



うぐぐぐぐ
かなりいい勝負だ・・・

折角なので~

並べてみた(爆



引分けかと思ったその時に!!



昨日洗車したというのに、ハチが挟まってるのを発見!!(爆
こ・・・これは・・・

負けた・・・ Orz

良い勝負だったが、最後に突き放された気分でした♪
Vukin-R号は砂地だけではなく、密林まで走っていたようです(笑


この後、急激に眠気が襲ってきて、皆さんにご挨拶をして先に撤収させて頂きました・・・
帰りの高速をボーーっと運転していたところ

うん??



見たことがあるお尻が右の車線に・・・



Ark号でしたぁぁ
そういえば走っているArk号見るのは初めてかも(笑

いやぁ~、今回もかなり楽しかったぁぁぁぁ
馴れ馴れしくお話ししてしまった方達には謝罪と感謝の気持ちでいっぱいです(笑

こんな楽しい会を開いて頂きまして、幹事の皆様本当にありがとうございましたぁ~


そして最後に折角なので、アート写真を♪



狼炎のR8です、かっちょいい☆



けんまどう号もアートにすると模様が結構見えますねぇ
これは本当に凄かったぁ



集合写真でーす☆
TTと青空と観覧車とがマッチして、結構好きかも♪



最後に静岡の映画俳優さんに撮ってもらった写真を・・・
う~む、これは同じ写真と言って良いのだろうか・・・


まっ、いっか☆

Posted at 2012/10/23 23:53:50 | コメント(31) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月22日 イイね!

西からIWさんがやってきた!(笑 続編

皆さんがラグーナオフのブログをアップしている中

自分は敢えての前回の続きブログで~す♪

ラグーナブログはその内に(笑


お昼を満腹食べたその後は、misao号も含めた4台のTTでプチツーです
目的地は前回のブログにもあげた、トヨタ博物館!

いったいどれだけぶりだろう・・・
下手をすると学生時代の研修依頼??
というぐらい記憶はありません(笑

駐車場に到着し、どこか空いているとこないかなぁ~と探していると・・・

キラーーーン☆

いいとこ見つけたぁぁぁ!

早速駐車みんなで駐車です



キレイに整列です☆

そして何故ここに止めたかと言うと・・・



CT200達がいっぱいだぁ~
こちらもオフ会なのでしょうねぇ
色々なナンバーがありました♪

という訳で・・・

AUDI&LEXUSによる・・・



合コンの開始です!!(爆
ちょっと離れたとこに、シャイなアルファがいました♪
ちょいと古いタイプのアルファで、珍しいなぁ~と思っていたら、後で凄いことになっていました・・・

後で起きたので、後で書きます(笑

館内に入ると、エロちゅう(自称しまちう)さんがおねーさんを撮りまくっていたのですが、充電を忘れていた自分のは瀕死寸前・・・
無駄打ちは控えないと><

行ったときはトヨタ博物館の新イベントの為、3Fは立ち入り禁止に(汗
でもそのおかげで1000円→500円になっていたので、良しとしましょう♪

中を見てみると、映画等でしか見たことがない旧車のオンパレード!
いやぁ~、なかなか興奮するもんですね♪

その中でも特に気になった車を発見!!



ベンツです!
なんかかっちょいい☆

このかっちょいいベンツで一番気に入ったところは、



ざ、斬新すぎる・・・
スペアタイヤの上にミラーって(爆
タイヤがパンクしてシナシナになったら、ミラーどうするんでしょうね~

そんなこんなで、色々と回っていると足腰の疲れを訴える人がいたので、ちょいと休憩です

この休憩所近くで、凄いことが起きていたのです!!
それは・・・



アルファの大型オフ会!!(IW撮影無断拝借♪
アルファと言ったら、赤!!

という訳で圧倒的に赤の車が多いですねぇ
しかも旧車が多かったですね☆

でもそうなると、さっきいたアルファは一体・・・
本当にシャイな人だったのかな??(笑

ここで、misaoさんとひっぷさんにお別れをし、次はオートプラネットへ!!
色々な輸入車の中古販売をしている、大型ショップです☆
ちなみに自分の電池は切れてしまった為、ここから先はノーオサシンとなります(笑

オートプラネットを思い思いの楽しみ方をし、ジャガーのスポーツカーを冷かしてみたり、BMW見たり、VW見たりと楽しかったぁ
とりあえずVWの新型POLOは結構かっちょ良かった♪

まったりと車と戯れたあとはお食事ターーーイム☆
近くにいきつけの美味しい焼肉屋さんがあるので、そこでお食事会です
よくよく考えてみると、前回もIWさんとは焼肉を食べていた記憶が・・・
焼肉率100%だぁ~(爆
肉友ですね♪

お二人にはお肉を堪能して頂き、ここで解散となりました~

IWさん、しまちうさん、朝からがっつりとありがとうございました♪
misaoさん、ひっぷさん今度は一日遊びましょうね~

あーーー、楽しかった☆
Posted at 2012/10/22 19:13:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月20日 イイね!

いよいよ明日は待ちに待った・・・

ラグーナオフですねぇ~

折角なので一緒に行ける方、皆で行きませんか~

もしくはすでに集合等決めている方達がいれば、ご一緒させて下さい♪

きっと皆で行った方が楽しいはずです!!

東名三好か豊田ぐらいから乗ろうと思ってま~す
明日は天気も良さそうなので、今からもう楽しみです♪
Posted at 2012/10/20 13:18:30 | コメント(20) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月18日 イイね!

西からIWさんがやってきた!(笑

14日にIWさんが名古屋にみえるということで、プチオフ会を開催しましたぁ~

相変わらずこの方の行動範囲は広い・・・

東の人なのに、兵庫のWETに参加した帰りに名古屋でまた遊ぶって(笑
さらに今週もまた週末(20日)は名古屋にいるって(驚
いやぁ~、凄いですねぇ☆

IWさんが名古屋にみえるということだったので、近隣の8Jの方に声をかけて召集!
朝からしまちうさんが、お昼からmisaoさんが参加が決定♪
急なお誘いだったのに、2名確保は優秀な結果でしょう!!

当日はモーニングより、IWさんを連れ回すというスケジュール!
早速下調べ(ネット)をしたお店に行ってみたところ・・・

お店が無い!!

管理物件になってるやん・・・ Orz

でもこんなことではへこたれません!!
何故か3店舗ぐらいの候補を用意していたので、無事解決☆
なんとか初モーニングを食べて頂きました~♪



う~ん、朝から豪華☆

モーニングをゆっくりと食べてから次の目的地であるモリコロパークへ!
この時期お花がキレイなんでしょうねぇ~
写真部が3人もいるのでやっぱ撮影に行かないとね♪

信号で止まると、後ろの車が大きくはみ出してます!
なんてマナーが悪い車なんだ・・・
証拠写真をバッチリ撮ってやりました!!



あ・・・IWさんだ・・・(笑
めっちゃカメラ構えているのがわかりますねぇ♪
きっとキレイに撮ってくれたことでしょう☆

さて、気を取り直して出発すると携帯に着信が、着信には”しまちう”と??
内容は、昼から合流予定のmisaoさんが11時半にはお昼予定のお店に到着するという内容でした~
そしてその時の時間は10時半・・・
急遽予定を変更して、丁度右側にあった牧野ヶ池緑地に緊急ピットイン!!

天気も最高だったので、駐車場は激混み><
仕方ないので・・・



豪華縦列駐車!!
天気が良いのわかります??
空は突き抜けるような、キレイな青空でしたぁ♪
ここで少々雑談ターーイム
しまちうさんのホイールをいかに華麗に外すかについて、熱い討論が繰り広げられました(爆

お昼ご飯は、色々な名古屋飯が食べることが出来ると書いてあった、こちらのお店にしましたぁ



カフェ メルス でーーす
なんか独特な雰囲気のお店ですねぇ~
ここでmisaoさんとひっぷさんと合流です☆

ここのお店は複数店舗で共同の駐車場だったので、時間も早いせいかガラガラ♪
折角なのでTT4台による記念撮影でーす



たまにはTTだけで集まるのも楽しいですねぇ~♪
何故か集まりに行くとTTは少数派なので・・・><

撮影会も無事完了したので、早速店内へ・・・
店内の感じはいたって普通だったのですが、通された席は・・・

洞窟に閉じ込められました(爆

写真も無い!!

ま、気を取り直して注文をし、実食!!

IWさんとしまちうさんは名古屋飯でも有名な



あんかけパスタでーす♪
美味しそうに食べるIWさんに対して・・・

あんかけパスタ評論家でもあるしまちうさんは、

パスタが細い!
あんにとろみが無い!
味が薄い!


と大絶賛で食べてました(爆
次来て頂いたときは、ヨコイに行きましょうね♪

自分とひっぷさんも、名古屋を代表する名古屋飯でもある



石焼き豚バカ丼!!(爆
これは名古屋飯なのかな??

でも味は美味しかったです☆
石焼きなので、全然冷めませんでしたが・・・><

そしてmisaoさんが注文したのは、おろしかつ定食!
こちらも名古屋を代表する名古屋飯ですね!(笑

そんなこんなでワイワイ楽しく食べていると、気づいたら店内は満席に!(驚
結構有名なお店だったようです♪
偶然とはいえ、なかなかのチョイスだったようです☆

駐車場でまた雑談タイムに入り、まちゃぽ号は実はパリダカ帰り(笑)だという事実も判明し、4台でトヨタ博物館へ向かいましたぁ~


続きはまた後日ということで♪
ちなみにマイPCは修理に約1ヶ月かかると連絡がきました・・・><
Posted at 2012/10/18 22:39:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】 http://cvw.jp/b/1067921/39862957/
何シテル?   05/31 21:27
まちゃぽです。よろしくお願いします。 のんびり、まったりと日々過ごしております 今しか乗れないクーペを毎日楽しみながら乗っております どなたでもお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910 11 1213
14 151617 1819 20
21 22 2324252627
28293031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
アウディ最高! TT最高♪ ガラスに映った姿や、遠めから見ても大好きです

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation