• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ssogaのブログ一覧

2008年01月06日 イイね!

初詣

初詣遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

毎年三が日の混雑を避け、無病息災のお祓いを兼ねて初詣に行ってきました。

受付を済ませ、厄払いを目的とする何組の家族と神殿の手前の待合室に通されしばし待っていると、グラッ、グラグラ・・・・。
「地震だ・・・。」

こんな時を狙って来なくても・・・。

お祓いは事無く終了。


帰り道、ついでにディーラー行ってきました。
走行中にブレーキが擦れるような音が気になっていたので見てもらいました。
ブレーキを分解清掃して一応改善。個体差だったのでしょうか?

てなことで、今年もよろしくお願いします。

Posted at 2008/01/06 19:26:51 | 季節 | 日記
2007年12月30日 イイね!

毎年恒例!

毎年恒例!今日は毎年恒例の餅つきに実家に行ってきました。

縁起を担ぐというか、これをやらないと何となく年を越せないですね。

最近体調が優れなくて沈み気味だったのですが、これで気持ちよく新年を迎えることが出来そうです。

ところでパトリオットも3000km超えました、最近特に12月は近場しか乗れなかったけど、ホイールを19インチにしてからフワフワ感が無くなり、キビキビ走ってくれています。


さて、餅つきと言えばみいちゃん。

過去には平たく延ばした餅の上を歩き、出入り禁止になって、それから臼と杵を見ると自分から逃げてますが、行き着くところはやっぱり車・・・。

「黒い車のボンネットは温かいにゃぁ~~。」


あぁ~~~!ボンネットに載るな~~~!

ついでにワイパーで顔を掻くな!


てな感じで暮れゆく今年、みなさん良いお年をお迎えください。
Posted at 2007/12/30 20:02:34 | みいちゃん | 日記
2007年12月03日 イイね!

1号機9段化!

1号機9段化!今日は自転車ネタ。(かなりコアです、勘弁してください。)

先日の予告どおりギアの9段化が完了しました。

今回新調したのは前後ディレーラーにシフトレバー、それに付随してチェーンとワイヤー、スプロケット(MTBなのに12-23×9)、グレードは財布と相談して全部ディオーレXT。
リアディレーラーはこれまでのディレーラーの概念を一蹴したシャドータイプ、シフトレバーもシフトダウンレバーを押しても引いてもチェンジできる新しいタイプのもの。

見た感じはリアディレーラーが多少違うくらいで違和感はありません、というより新しいなぁという感じがして○。
使用感、まずシフトレバー。初めてXTのシフトアップレバーがアルミ製になり、シフトダウンレバーもこれまでの「操作後にチェンジする」から「操作と同時にチェンジする」に変わったこともあり、しっかりした操作質感になりました。
リアディレーラーのワイヤー取り回しもこれまでより短く近回りになったのでワイヤー抵抗も減ったのでしょう、また装着する前に手で動かしてみても明らかに軽く感じます。

現在通勤用の2号機があり、それもシフトレバーはXT、リアディレーラーはXTRなのですが、新しいのとはまったく別物。ここまで違うとは。


先日のヒルクライムレース後から高踏力な走りからなるべく回転型に変えようと出来るだけ軽いギアで通勤しているので、シフト操作もこれまでより多くなっています、2号機にも軽いシフトが欲しいです。



Posted at 2007/12/03 23:03:01 | 自転車 | 日記
2007年12月01日 イイね!

美味しいシュウマイ・・・。

美味しいシュウマイ・・・。最近テレビなどで何かとシュウマイを目にしますが売っていないようなので、作ることにしました。

レシピ的には餃子より簡単かも。

グリーンピース買い忘れちゃいましたが、美味しく出来ました。

次回はエビかな。
Posted at 2007/12/01 20:16:20 | 食べる! | 日記
2007年12月01日 イイね!

フランダースの犬・・・。

フランダースの犬・・・。紅葉狩りにと山登りに行ってきました。

天気予報では前日の雨も上がり、気温も高くなり小春日和だということで、どんな紅葉に出会えるか楽しみに出発しました。

しかし頂上に近づくにつれ、霧が濃くなり、何故か雨も落ち始め、気温も下がっていく始末。
頂上に着いたときには視界は20mも無いくらい、いつもなら多くの登山者が昼食を食べたり記念撮影したりしているのに、この日は人っ子一人いません。

いつもながら、カップラーメンを食べようとバーナーでお湯を沸かして、待つこと3分・・・、あまりの寒さに湯気も立たず、麺も固い固い。
手もかじかんじゃって、箸がまともに持てない始末・・・。

風も強く気温は多分0度くらいだったのでしょう、毎年スキー場で食べてるときより寒く感じます。

ジ~~っとしてると何だか眠くなって・・・、それで周りを見ると小さい天使が集まって来そうで、まるでフランダースの犬の最終回・・・、「いや、寝るな、死んでしまう!」と、慌てて片付けて頂上を後に。

それにしても笑っちゃうほど寒かったです。
Posted at 2007/12/01 20:10:09 | 季節 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

元気のMINI素 
カテゴリ:Myホームページ
2005/02/22 06:33:33
 
BMW 1シリーズ 
カテゴリ:みんなのカーライフ
2005/01/19 06:40:00
 
Racers 
カテゴリ:車
2005/01/10 17:08:25
 

愛車一覧

ジープ パトリオット ジープ パトリオット
どの車も永く乗ろうと思ってはいるものの、またまた乗り換えてしまいました。今回もちょこちょ ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
tiに乗って早2年、40000kmを超えました。いじり好きではありますが財布のことも考え ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation