昨日、「何シテル?」にも上げましたがやっと脱スタッドレスしました。
そう。前回のブログでチラッと紹介したコレ
やっと履きたかったオールシーズンタイヤ履きました。

アメリカのグッドイヤー製。
アジアンブランドの訳わからん銘柄もリアルでいいなーなんて思ってましたが。
向こうの中古車サイト(笑)を研究した結果・・・。

このタイヤ、装着率そこそこ高め。
なおかつmade in USAということもありコレにしました。
できれば工場装着タイヤが良かったですが入手ルートが無いんですよ。
あれは自動車メーカーがタイヤメーカーにオーダーしてるものなので・・・
ホントは標準装着のグッドイヤーGT3(コレは日本製)がすり減ったら変えようと思ってましたが我慢できませんでした(笑)
GT3はプリウス界では転がる神タイヤと言われているので躊躇しましたが・・・

転がり感は悪くないと思います。(冬のチョコ乗りデータとしては上々)
サイズは北米仕様では未設定の185/65R15⇒195/65R15となり
ようやく納得のいくタイヤが履けました。
じゃあ昨年のUSDMjamは納得いかない状態でエントリーしたの?
といえばそういうわけではありません。

これは以前、USプリウスを見に行ったときの写真。
実はこのクルマ。
なぜか向こうで設定のない185/65R15を履いてたんですよ。

確かに185の方が燃費にも貢献してくれるし、向こうでも装着例がない事もない。
っていうことで自分を納得させてました(笑)
でもやっとこれで言い訳じみたこと考えなくて良くなったのは大きな前進です。
それから今さらですがコレもつけました。

US純正フロントスポイラー。
これでようやく自分の納得いく状態になりました。
まだまだできるところはありますがカミさんのクルマだし・・・充分。
自分のクルマも久々の部品投入!
このホイールのセンターキャップです。

このホイールはハイラックスの純正メッキであまりいい状態のものが残ってないんですよね。
で、今まで渋々もともと付いてたキャップをつけてましたが、今回まだ新品が出るってことで
ナットとともに投入しました。輝き2割増しw
あ、これで2台ともmade in USAのM+Sタイヤだ!(嬉)
それから脱いだスタッドレスのホイールも・・・

気に入らなかった(個人的に)イエローラインをブラックアウトしました。
もうちょっと(え?まだまだ?当分?)ハイエースには乗らないといけないので(金銭的にも家庭事情的にも)もう少し気に入って付き合えるように・・・。
まあ今回でようやくPriusは納得いく状態まで持って行けたのでひとまず終了です。
ここまでやれて満足!!ちまちまと部品交換しても文句言わなかったカミさんに感謝!
さて次は自分のクルマを買うためにがんばりますかね・・・。
いろいろと欲しいクルマがありすぎて・・・困る・・・
Posted at 2013/02/23 18:01:33 |
トラックバック(0) | 日記