• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みみのブログ一覧

2007年04月02日 イイね!

暗闇で

暗闇でサイドブラインドカメラ部の照明です。
徘徊時に目にしたので、同じようにしてみました♪

肉眼では見えなくても、フラッシュを焚かずにデジカメ撮影するとわかるとのことです。

見えるんですね~ 撮れた!撮れた!
納車から3年経ってしまいましたが、初めて確認できました。

でも、いくつ入っているかまでは この画像では不明です。
見かけたところはプレではありませんが、何個入っているかまで わかる写真でした。
Posted at 2007/04/02 01:42:12 | トラックバック(0) | プレサージュな日記 | 日記
2006年11月13日 イイね!

見逃した スーパーGTカー

見逃した スーパーGTカーコメ返信も滞っていたり、徘徊するも拝見するのみとなっていて 失礼していますが、
一応変わりなくやっております。
だんだん 動くのも億劫になってきてますが・・・

と、週末 GTカーが市内にやってきていたんですが、
見逃しました (>.<)


事前にハガキを頂いていて、おっ♪と思ったものの、
この2日間はキャンプだったので 早々に諦めモード。
先程 ダメもとでTELしてみたら、金曜の夜に入って今朝10時に発ったとのこと!

残念ーーー (>.<) 

レースとかまでは まだ興味ないんだけど、単にミーハーなんです。
拝見したかった。きっと感激ものだったんだろうな、と。

以前 写真で見かけた際、身震いしました。



プレは週末のお出かけで汚いまんま。洗いたい!!!
でも この時期、一人洗車はきつい(謎)~ 
週末まで汚れたままも嫌だけど、どうしよう。。。

子供が遊ぶ約束をしてきたいと言っていたから、先ず家の中しないとです(汗)。








Posted at 2006/11/13 12:26:34 | トラックバック(0) | プレサージュな日記 | 日記
2006年09月12日 イイね!

全ゴムじゃないヤツ

先のブログ(純正ホイールに クランプインバルブをつけたい!)
をまとめている時は、迷っていました。。。

でも、さんざん悩んだ末に
クランプインバルブのシルバータイプで 先程お願いしました。

帰宅後、以前の画像を探し見直しつつブログにしたんですが、
ホイール同色のシルバーかなぁと・・・ 
で、今一度問い合わせ、発注でお願いしました。

ということで、またまたお騒がせしました。

相談に乗っていただいたお二方、
ご報告の速報(?)は別途しましたが、ありがとうございました。

そこのショップも休みが入る為、
日曜までにの場合、リミットもあって あせっちゃいました。
Posted at 2006/09/12 17:05:47 | トラックバック(0) | プレサージュな日記 | 日記
2006年09月12日 イイね!

純正ホイールに クランプインバルブをつけたい!

唐突ですが、今頭の中 バルブで悩んでます。

タイヤも変えどきでもあるので、前々から思っていたバルブのことをここのところ、調べたり お聞きしたりもしていました。(んー でも、正直 タイヤを変えちゃうかも微妙なところなんで、これも決断できず 悩みどころです)

で、チューブレスバルブの話。

チューブレスバルブは純正のものについている、
バルブ全体がゴムで覆われているもの。
~画像上

クランプインバルブ

クランプインバルブは、市販のアルミホイール等に見られるタイプで、ホイールを外と内から挟みネジで止めるようになっているようです。外見が、ホイールと同化。ゴムじゃない。
~画像上

で、これをタイヤ交換時にスナップインからクランプインにしてみたい!!!
タイヤショップにお聞きしたところ、内径が合うのがあるので(規格は同じ)、後は長さをチョイスするとのこと。ご希望によって、中にはそういう方もいらっしゃるようです。

で、そうなんだー♪と思い、先日帰宅したんですが、、、
社外のって、メッキタイプというイメージが。
ツヤ無しホイールに、メッキねぇ・・・と思ってしまったところ、新たな情報にはツヤ無しクランクインもあるはずだよ、とのこと。

で、お昼頃またまた決断も兼ね、ショップに聞きにいってきました。でも、決めれない、決まらない~

アルミタイプのもあるけど、取り寄せに数日で値段はメッキの倍以上っぽい・・・ 
う~ん。概算で4本8千円?! メーカーに細確認して頂いたら、もう少し下でした ^^ 
でも、長さはチョイスできないとのこと。

よくよくお聞きすると、社外ホイールでも メッキクランプが主だし、今のホイールでもセンターキャップ(シルバー色)の日産マークはメッキだし、浮きはしないんじゃないかなぁ~と。(あてがっても もらった)
店内の社外ホイールもイメージがつかめるからと、シルバータイプのにメッキというのも見せてくれました。(というか、ほとんどがほんとメッキタイプですね)

ちなみに、ツヤ無しバルブは カラー(赤や青の)クランプインのシルバーバージョンになるそうです。そういうのを見つけたり、思い浮かべるほうが難しいかも・・・とも。

そんなことで悩むようになった私って・・・ 
自分でもオカシイと思う。
でも、やっぱシルバータイプかなぁ。。。

下の画像は、現ホイール(ゴムのスナップインバルブ)にメッキタイプのバルブカバー&メッキタイプのバルブキャップ状態です。
アルミ調カバー&キャップもあったので、この時すでにアルミ調への軍配でした。









Posted at 2006/09/12 15:06:00 | トラックバック(0) | プレサージュな日記 | 日記
2006年08月22日 イイね!

ニスモのマフラー

他車種で 何度かニスモのマフラーが廃止となってしまった・・・と見かけ、そうなんだ・・・と思っていたものの、NISMOのヴェルディナステンレスマフラーが生産停止、その理由も聞いたとのことで記してあったところが目に止まりました。

え、そうなの? 音量??? 
プレのニスモもあって、○社の刻印があるOEMなんだよ、とお聞きしたことがあったけど、音は静かとも聞いたような。

ニスモ公式サイトで見ると、あれ???
プレのエンジンパーツの案内から 消えてる!!!
(WEBカタログのほうは 手元にもある932003年9月印刷のものなので、変わらず写真等もあった)

あれれ~??? 
プレもなくなった?!

ニスモショップに電話してしまいました。
U31プレサージュ・ニスモのマフラーはなくなったとのこと。
なんでも、メーカー(日産)指示だそう。
メーカーの社内基準が変わって 外れてしまったとのことでした。
車検は変わらず、適合品だそうです。

マーチやウィングロードのものは 続行とも。
こちらは製造段階からメーカーも加わっていたそうです。
日産の車種毎のカタログに載っているニスモマフラーは 残っているとも話がありました。

4月からとのことでしたが 全く気がつきませんでした。
ショック・・・。



※この話のあと、公式サイトで見てみても どの車種で残っているのか わかりずらく、把握までは できませんでした。


Posted at 2006/08/23 01:39:06 | トラックバック(0) | プレサージュな日記 | 日記

プロフィール

U31プレサージュ・(平日)ママ乗り     ☆15年12月納車☆        (*^∇^*)ノ゛P's club  15年の秋頃、車買替検討...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

顔文字FESTA 
カテゴリ:書き込み参考
2005/10/27 09:11:54
 
Yahoo!天気情報(ピンポイントも!) 
カテゴリ:その他
2005/10/06 22:12:13
 
ドラなび(ハイウェイナビゲータ) 
カテゴリ:その他
2005/10/06 22:08:04
 

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
2.5V シリカグリーン 車って・・・一体何?と気付かせてくれたプレサージュ。 この車に ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation