• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月16日

インド人がボロボロに…

インド人がボロボロに… さすがに8年半もニギニギしていると

傷みが目立つようになってきましたので…

奮発して買っちゃいました!



DC5純正ステアリング 

品番78501-S6M-R71ZB グリツプCOMP 定価43,632円

違いはステッチが赤というだけです

しかし、値上がりが…

以前は29,800円とかだったのに…(T-T*)


アコードの場合、バッテリーのマイナス端子を外して3分放置



コネクターを外して左右のトルクスを外します

エアバッグの脱着作業は運転席に座って作業するのは

危険ですので助手席や運転席の外から行います


合わせマークを入れておくと安心です



軽くボルトを掛けておいてから勘合を外します
勢いよく外れたステアリングで顔や胸を打つと危険です



万が一誤作動すると危険ですので
エアバッグ本体は必ず展開側を上にして置きます



締め付けトルクは39N・m



作業完了です

作業後はステアリングのセンター位置、ホーンやウインカー等の作動確認を忘れずに


取り外したボロボロ…というよりテカテカのステアリング

次回はこちらをベースに革を巻き直します

8年後に

『インド人がボロボロに…その②』 

…に、ご期待くださいませ(笑)


ちなみにタイトルの元ネタはこちら

インド人を右に!⇒ハンドルを右に!

割と有名な誤植ネタです
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2014/11/16 16:07:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

この記事へのコメント

2014年11月16日 21:22
最初ガラケーでタイトル見たとき、何事かと思いました(笑)。
しかし、純正部品の値上がりっぷり、半端無いですね。。。
コメントへの返答
2014年11月16日 21:52
昔、地震速報のテロップで
『北海道でインド5強』
…っていうのもありましたが(笑)

比較的新しい車種でも2割増し
ちょっと古い車種だと5割増しですからね…
早く新しい車に乗り換えて!…という
メーカーからのメッセージでしょうか(;´Д`A
2014年11月17日 12:27
こんにちは
そうなんですか!
純正部品の値上がり・・・恐ろしいですね。
コメントへの返答
2014年11月17日 19:45
こんばんは(^-^*)/

そうなんですよ…
どんどん値段が上がってますからね~
車の維持が大変になりますね(-"-;A

部品供給があるうちはまだまし
なのかもしれませんが…

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
平成18年式 ホンダ CL7アコードユーロR です
トヨタ MR2 トヨタ MR2
現在のCL7ユーロRを所有するまで、中古での購入から約5年間がんばってくれましたが、走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation