• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sada@跡地のブログ一覧

2015年02月23日 イイね!

第19回HAOC走行会 in 鈴鹿ツインサーキット

第19回HAOC走行会 in 鈴鹿ツインサーキット HAOC主催の鈴鹿ツイン走行会に参加させて頂きました

残念ながら雨の中での走行会となってしまいました

ベストタイムは『1分15秒234』

踏めばまだまだいけるのにビビリミッターで

まともに走れないまま終了…(;´Д`A


本日の最高速175km/h

直 線 番 長


今回から235/40R17のZⅡ☆を前後に投入

かなり素晴らしいグリップ力です

リヤ…8.0J +45

余裕(?)で収まってます


フロント…8.5J +47

こっちはなんとかギリギリで収まってます…

sada(甘口)が検査員ならセーフなレベル…


ブレーキも良い感触でした

温度も最高200℃程度なので問題なし!


ウェットにおいて1度もスピンもせず

どこもぶつけることもなく無事終了でき…


あ…

ファンネルが円形じゃなくなってる…


…ってことは反対側も…

ノーマルのアコードでもこの取り付け位置は厳しかったかも…

3本目に縁石をまたぎまくってたのでヒットしたようです

グラファイトパールのあの方に憑いて行こうとしたのが無謀だったか…


参加者の皆様、応援に来てくださった皆様お疲れ様でした

そしてHAOCの皆様ありがとうございました

この度もおかげさまで楽しく走ることができました

それでは皆様またどこかでご一緒しましょう ヾ(*'-'*)
Posted at 2015/02/23 20:12:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2014年02月24日 イイね!

第17回HAOC走行会 in 鈴鹿ツインサーキット

第17回HAOC走行会 in 鈴鹿ツインサーキット 第17回HAOC走行会に参加させて頂きました

私の大人し過ぎるアコードでは

狼の群れに迷い込んだ羊のようです(;´Д`A





今回、到着は最速でした(4時45分着)



頂き物のサーモラベルを使ってみました

私には不要な代物だろうと思っていたのですが…


1本目終了時点で260℃振り切ってますΣ(゚∇゚ ;)

ブレーキの引きずりやパッドの偏磨耗は特に無いのですが

ABSを作動させまくるとキャリパーの温度も上がりやすいとのことですが…

そろそろブレーキダクトは必要かも…


そして…帰り支度も最速(笑)



2本目開始直後に脱輪&縁石にヒットのコンボで

ホイールを曲げちゃいました(T-T*)

デジャブ…


私がピットに戻って来たとき駆けつけてくださったしんさん

アコードのパレードランに同乗せてくださったみなっちさん

ありがとうございましたm(*- -*)m

とても嬉しかったです


マフラーも中途半端な焼け具合…(-"-;A

奥に見えるのは、しこやんさんの電気炊飯器と電気ポット…

走る準備より先にお昼ご飯の下ごしらえをする姿に驚かされました(笑)


やっぱり…焼きが足りない…

私もマフラーも不完全燃焼にて終了


あまり走れなかったことは残念でしたが

人も車も無事だったこと…

普段よりも皆さんとお話しする時間ができたので

とても楽しい走行会(半分オフ会)でした


参加者の皆様、応援に来てくださった皆様お疲れ様でした

そしてHAOCの皆様ありがとうございました

それでは皆様またどこかでご一緒しましょう ヾ(*'-'*)
Posted at 2014/02/24 21:50:05 | コメント(15) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2013年11月26日 イイね!

第16回HAOC走行会 in 反省部屋

第16回HAOC走行会 in 反省部屋 一部で先輩風をピューピュー

吹かせていたりしますが

走行会への参加は今回で6度目という

実はまだ初心者のsadaです(;´ 3`)~♪


激しくロールしてます(・・;)

こちらとタイトル画像はアコードまにゅん♪さんから頂いた写真です


ローターがエロい…かみまみた…エラい色に…

こちらの写真はみなっちさん撮って頂きました


アコードまにゅん♪さん
みなっちさん
素敵な写真ありがとうございましたo(*^▽^*)o


1:11~2:24あたりが今回のベストタイム『1分13秒123』です


他の車をパスするのに少しロスしてしまっているのが残念…

それ以外にもライン取りが雑になってる箇所が…

現状の仕様で、あとコンマ5秒の短縮を目指します

改善したほうが良い点等がありましたらご指摘お願いしますm(*- -*)m


おまけ…4本目でやらかしちゃいました


0:40からのZコーナーで失敗…

2:20でもちょっと危なかった…

完全に集中力を切らしてますね(;´Д`A

前回の走行会では2回転しましたが

今回は半回転だけですみました(笑)
Posted at 2013/11/26 23:22:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2013年11月24日 イイね!

第16回HAOC走行会 in 鈴鹿ツインサーキット

第16回HAOC走行会 in 鈴鹿ツインサーキット 昨日HAOC主催の鈴鹿ツイン走行会に参加してきました

物騒な車&オーナーが集まるこの走行会…

今回も私だけドノーマルのアコードで

完全に浮いていましたね(; ̄ー ̄A



今回のベストタイムは『1分13秒123』

前回の『1分13秒764』からコンマ6秒少々の更新…

いろいろアドバイスしてくださった皆様ありがとうございました

目標の12秒台には届きませんでしたが

事故もせず無事に終了できたので良しとします(-"-;A


現在の仕様はこんな感じです

・Z1☆ 215/45 17インチ
・ENKEI  RP03  7J+45
・シート RECARO RS-G
・BLITZ純正交換エアクリ
・SPOONキャリパー
・パッド フロント Projectμ RACING999
      リヤ   Projectμ HC+
・Swift製 強化スタビ(リヤのみ)

・サス&ショック⇒純正
・排気系⇒純正


…ドノーマルですよね(笑)


今回もエコロジーの観点から無駄な荷物は降ろしています


エコメニュー
・助手席&後部座席
・ボンネットインシュレーター
・レゾネーターチャンバー
・テンパータイヤ&車載工具
・グローブボックス・灰皿・発炎筒等の小物類
・フロアマット
・マフラーカッター
・ウォッシャー液を空に(笑)


今回の最高速


178km…結構出てますね…

私の場合トップスピードが165~170kmくらいの時のほうが

トータルで速いんですが、ついつい1コーナーで突っ込みがちに…


タイトル画像はhiro CF-4さんからの頂き物です

この度も撮影ありがとうございました


参加者の皆様、応援に来てくださった皆様お疲れ様でした

そしてHAOCの皆様ありがとうございました

この度もおかげさまで楽しく走ることができました

それでは皆様またどこかでご一緒しましょう ヾ(*'-'*)


…車載はアップするかも…しないかも(笑)
Posted at 2013/11/24 20:44:59 | コメント(17) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2013年03月01日 イイね!

第15回HAOC走行会 in 蔵

第15回HAOC走行会 in 蔵前回のブログで車載動画は

お蔵入りと言いましたが…

すみません…ここが蔵です(笑)




鈴鹿ツインサーキット フルコース

0:38~1:53あたりが今回のベストタイム『1分13秒764』です


今回の課題は…

前回ままぁぁさんにご指摘頂いた
①バックストレッチ前の左コーナーで早めに3速に入れる
②Zコーナーを3速のまま通過

そして自らの課題…
③1コーナーでしっかりインに沿わせる
④コーナーからの立ち上がりでアクセルを丁寧に

①②③はかなり改善できたかと思いますが…
④のアクセルワークはまだかなり荒いです

ヘアピンカーブの手前でアクセルもブレーキも踏まずに
ブレーキングポイントを待ってしまっているので
次回はそこも改善したいと思います

と、言うのは簡単ですが…
人馬一体どころか自身の頭と体すら
ちぐはぐな動きをしているので先は長いです(;´Д`A


改善したほうが良い点等がありましたらご指摘お願いしますm(*- -*)m
Posted at 2013/03/01 20:59:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
平成18年式 ホンダ CL7アコードユーロR です
トヨタ MR2 トヨタ MR2
現在のCL7ユーロRを所有するまで、中古での購入から約5年間がんばってくれましたが、走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation