• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sada@跡地のブログ一覧

2012年09月21日 イイね!

ピカピカぴかりん♪

ピカピカぴかりん♪ミラーツールneprosの超ロングストレートめがねレンチ

・12×14 ・14×17 ・17×19 の三本を購入

これだけで安物工具セットなら買えますね…(゚ー゚;A

安物工具で間に合わせていましたが

いまいちなので買い換えることに…

安物工具AP(アストロプロダクツ)の14×17


nepros…キラキラ輝く鍍金の光(ノ*゚▽゚)ノ

購入までの候補

・Snap-on(スナップオン)
○裏表で角度が変えてある 超頑丈・永久保障  ザグリが小さい
×工具長が短い 価格が高い

・KTC(京都機械工具)
○どこでも簡単に手に入る 比較的安価 ザグリ片面大・片面小 
×裏表で角度が同じ 若干強度が低い メッキが弱い

・TONE(トネ)
○梨地で滑りにくい かなり頑丈 比較的安価
×裏表で角度が同じ ザグリ両面大 錆やすい

・SIGNET(シグネット)
○裏表で角度が変えてある 安価で品質も良い ザグリ無し
×若干強度が低い

・nepros(ネプロス)
○裏表で角度が変えてある 5GQ素材で超頑丈 ザグリ無し
×価格が高い+値引きが少ない 少し重い

個人的にはコスパ重視ならSIGNET、品質重視ならneprosといった感じです


私が現在所有しているnepros製品は現在これだけ

・エクステンションバー…Snap-onよりさらに細く使いやすい

・ユニバーサルジョイント…どのメーカーよりも全長が短く使いやすい(首振り角は小さい)

・ラチェットレンチ…見たはゴツイですが中空で軽く握りやすい…しかし現在お蔵入り
          (FACOMのほうが使いやすいし…)


工具をいろいろ見比べ選ぶのも楽しいですね

メッキが剥がれ錆付いているのは私のウデですが…
Posted at 2012/09/21 18:41:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ
2012年07月25日 イイね!

ガサゴソ…

ガサゴソ…最近工具を探すのが大変になってきたので

たまには工具類の整頓しようかと

いくつかのカバンの中身をひっくり返してみました

工具の好きな方ならわかるはず…


Snap-on ユニバーサルジョイントのみネプロスです

nepros なんかスナップオンが一本混じってますが…

Wera

KNIPEX

コーケン・FPC・FACOM

VISE GRIP

シグネット・スナップオン・PB

アサヒツール

…いろいろ行方不明だった物も発掘できました(・・;)

工具は大切にしましょう…と、私が言っても説得力無いですね(笑)

いつか他の工具箱やカバンも探索してみよう…

ついでに…

東日製のトルクレンチですDIY整備の強い味方(`・ω・´)
5~25N・m
10~50N・m
30~140N・m
この三本があれば大抵の整備は可能だと思います

トルクレンチは使用後に最小値(5~25N.mなら5N・m)に
戻して保管しないといけませんが
スタビレー製のトルクレンチなら戻さなくても大丈夫なので
マンドクセ('A`)という方はそちらがお勧めです(ちょっと高いですが)
     ノ( ヘヘ
Posted at 2012/07/25 14:28:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 工具 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
平成18年式 ホンダ CL7アコードユーロR です
トヨタ MR2 トヨタ MR2
現在のCL7ユーロRを所有するまで、中古での購入から約5年間がんばってくれましたが、走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation