
ただの覚え書きです…
みんな大好き軽量化(*'-')b
私は○態じゃないですよ…
まだ大丈夫…のはず(;´Д`A
カタログ値と実測値が入り混じってますので
およその目安とお考えくださいませ…
エコメニュー
・アミューズR1チタン・ユーロS5.8kg ▲17.85kg (純正23.65kg)
・クロイツァーⅤ 7.0J+40 7.4Kg x4 ▲7.6kg (純正9.3kg x4)
・SPOON モノコックキャリパー2.6kg x2 ▲5.2kg (純正5.2kg x2)
・バッテリー CAOS 60B19L 9.4kg ▲2.6kg (純正12.0kg)
・RECARO RS-G14.6kgx2 ▲10.0kg (純正19.6kg x2)
・DC5純正アルミ製テンパータイヤ12.6kg ▲0.7kg (純正13.3kg)
・リヤスピーカー撤去 ▲0.58kg (純正0.29kg x2)
・M&M カーボントランク ▲4.9kg (純正9.0kg)
・カーボンボンネット ▲6.5kg (純正14・0kg)
・DENSO ウォッシャータンク0.22kg ▲0.3kg (純正0.52kg)
(ウォッシャー液容量 1リットル) ▲1.5kg (純正2.5kg)
・トランクトーションスプリング撤去 ▲0.55kg
・トランク内張り類撤去 ▲0.95kg
・ヒートシールド助手席側 ▲0.2kg
・ボンネットインシュレーター ▲1.4kg
・レゾネーターチャンバー ▲2.2kg
・リヤヘッドレスト450g x2 ▲0.9kg
・バッテリーインシュレーター ▲0.17kg
・リヤホイルハウスインシュレーター ▲2.35kg
・トランク内メルシート ▲1.9kg
・後部座席メルシート(一部) ▲調査中(現在1.25kg)
・ダッシュインシュレーター撤去(一部) ▲調査中(現在6.06kg)
合計▲75.66kg
アンチエコメニュー
・FEEL'Sカーボンタワーバー +1.16kg
・SPOON Bペダルボックス +0.34kg
・M&M強化クラッチペダル +0.28kg
・TAKATA 4点式ハーネス +1.76kg
・S2000シフトノブ240g(純正150g) +0.09kg
・リザーバータンクカバー(10gx2) +0.02kg
・無限フィラーキャップ90g(純正40g) +0.05kg
・無限ドアバイザー +不明
・Swift強化スタビ・リヤ(純正1.7kg) +不明
・追加電装パーツ類 +不明
合計+3.7kg
走行会限定メニュー
・CP-035 F8.5J 6.65Kgx2 ▲1.50kg (クロイツァーⅤ7.4Kg)
・CP-035 R8.0J 6.19Kgx2 ▲2.42kg (クロイツァーⅤ7.4Kg)
・助手席(RS-G) ▲14.6kg
・後部座席(座面) ▲5.65kg
・後部座席(背面) ▲13.65kg
・テンパータイヤ&固定具 ▲12.7kg
・トランク内張り左右 ▲3.0kg
・ウォッシャー液&タンク ▲1.22kg
・スペアタイヤリッド ▲1.94kg
・車載工具&フロアスペーサー ▲2.21kg
・グローブボックス ▲1.36kg
・灰皿、発炎筒等の小物類撤去 ▲0.36kg
・ナンバープレートベース ▲0.16kg
・フロアマット1台分3.11kg
・ナンバープレート0.16kg
・フロントライセンスフレーム0.17kg
合計▲60.77kg
順調、順調…現状マイナス約130kg
1,390kg-130kg=1,260kg
参考までに…2リッタークラスのスポーツカー
・FD2 シビックタイプR…1,260kg
・DC5 インテグラタイプR…1,190kg
・FT-86&BRZ…1,230kg
・ランエボⅢ GSR…1,260kg
・RX-7 タイプR…1,260kg
・S15 シルビア スペックR…1,240kg
・MR2 SW20 GT-S…1,260kg
私のアコードで最終的にマイナス150kgあたりになるかと思います
皆さんの軽量化ライフが充実したものになることを願っています(≧∇≦)b
Posted at 2014/06/24 18:24:15 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ