• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sada@跡地のブログ一覧

2015年01月03日 イイね!

初弄り

初弄り皆様、明けましておめでとうございます

元日、2日と天候が優れず

ようやく本日、3日に初弄りです


新年早々ボンネットもあけまして!

昨年一昨年もやりましたが(笑)


gruppe M(グループ・エム)RAM AIR SYSTEM (ラムエアーシステム)

カーボンパーツでエンジンルームが華やかになりました(≧∇≦)b


SAMCO sport(サムコ スポーツ) インダクションホース

こちらは思っていた以上に地味でした(;^_^A


before



after

インダクションホース850g(純正ホース 650g)
RAM AIR SYSTEM 1800g(純正エアクリBOX 2150g)

こちらは予備のフィルターとクリーナー

かな~りめんどくさいので頻繁にはやりたくないですが…


それでは皆様今年も宜しくお願いしますm(*- -*)m
Posted at 2015/01/03 17:28:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年12月29日 イイね!

今年最後のお買い物

今年最後のお買い物一年が過ぎるのって早いですね…

最近特にそう思うようになりました

…って年寄りかっ!!

まぁ…実際、若くもないのですが(;´Д`A

そんなこんなで今年最後のお買い物はこちら



ダンロップ DIREZZA ZII☆ 235/40R17

Z1☆ 215/45R17からの変更でどう変わるのか楽しみです


走行会用ホイール CP-035

こちらと組み合わせます

…いつの間にやら8本に(・・;)


近所のショップにて組み込み完了

組み込み料金300円×4
バランス料金 300円×4
合計金額2,400円


TAKATA Racing 牽引 トーストラップ

今年、何かと話題のTAKATAです

牽引フックのワッパ部分を少し軽量化します



今年のお買い物の一部を紹介

社外部品…2,310,000円
チタンマフラー・カーボンボンネット×2・カーボントランク・カーボンミラー・無限ラジエター・CP-035×8・チビロクキャリパー×2・M&Mリヤブレーキ・ジェイズエキマニ・XI-3×4・ZⅡ☆×4・gruppe Mエアクリ・インダクションホース・ブレーキ&クラッチペダル・ストレートパイプetc…

純正部品…145,000円
マウント類・グニッションコイル×4・DC5ステアリング・LEDハイマウントetc…

工具・設備代…45,000円

合計金額…2,500,000円


( ゚∀゚)アハハハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\


( ゚∀゚)ハ、ハハ…


( ゚Д゚)・;’.、ガハッ!!


今年のアコードへのつぎ込みランキングでベスト10くらいには入るかも…

来年はもう少し自重しないといけませんね

…なんて言いながら、来年1月以降もまだまだパーツの到着予定が(^▽^;)

皆様、ご利用は計画的に!!

…私が言っても説得力ありませんが(笑)


それでは…

オフでご一緒させて頂いた方

『イイね!』や『コメント』をくださった方

ブログを見に来てくださった方

本当にありがとうございましたm(*- -*)m

来年も宜しくお願いします

皆様どうぞよい年をお迎えくださいませ
Posted at 2014/12/29 18:07:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年12月23日 イイね!

第26回加古川マラソン大会

第26回加古川マラソン大会第26回加古川マラソン大会に出場してきました

フルマラソン 男子30~39歳の部

4時間02分24秒 

部門別順位 316位 (636人中)



完走証と参加賞のTシャツです

タイムだけで言えば比較的良いのですが…

『走り』で言えば過去最低の内容でした

35km地点までは余裕でベスト更新できるペースだったのですが

…そこで完全にスタミナがつきました

そこからの走りはダラダラとした情けないものでした

反省し今後の糧としたいと思います

練習量は正直なもので、それがそのまま結果に現れたということです


会場の様子


現在までの記録
フルマラソン
2009年12月 第21回加古川マラソン大会      4時間17分29秒 
2010年12月 第22回加古川マラソン大会      4時間24分39秒
2011年12月 第23回加古川マラソン大会      4時間28分16秒
2012年12月 第24回加古川マラソン大会      棄権
2013年 4月  第21回津山加茂郷マラソン      4時間00分45秒 
2013年12月 第25回加古川マラソン大会      3時間56分20秒
2014年 3月  第34回篠山ABCマラソン大会    4時間08分44秒 
2014年12月 第26回加古川マラソン大会      4時間02分24秒 ←NEW

山道マラソン
2013年 6月 第21回みかた残酷マラソン(24km) 2時間30分45秒
2014年 6月 第22回みかた残酷マラソン(24km) 2時間23分10秒
Posted at 2014/12/23 16:45:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | マラソン | 趣味
2014年12月14日 イイね!

More Power !╭( ・ㅂ・)و

More Power !╭( ・ㅂ・)و  車に必要以上のパワーは

求めないようにしていたのですが

『力が欲しいか?』

…と言う悪魔の囁きに耳を傾け

ほんの少しパワーアップを狙ってみます


gruppe M(グループ・エム)RAM AIR SYSTEM (ラムエアーシステム)

吸気音はかなり大きくなるらしい…

そして…吸気管が短くなるので

高回転域ではプラスに、低回転域ではマイナスに働きそうです

まあ…アコードに街乗りの快適性など求めてはいけません(笑)


HPに株式会社グループ・エムとあるので読み方はこれで良いと思うのですが

group (英語)  ⇒グループ
gruppe(ドイツ語)⇒グルッペ

平○タ○ヤではグルッペになってるし…

でも…グルッペって…


SAMCO sport(サムコ スポーツ) インダクションホース

こちらは吸気抵抗の低減という狙いもあるのですが

目的の大半はエンジンルームのドレスアップです(;^_^A


次回2月の走行会までには

物騒系アコードの方々に少しでも迫れるよう

他にもいろいろ小細工を弄してみます…
Posted at 2014/12/14 19:08:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年12月07日 イイね!

冬のおとずれ

冬のおとずれ既に一部の地域では大雪の被害が

出ているようですが…

そこで私もぼちぼちと冬支度です

新品のタイヤってだけで嬉しいですね



いつものようにジャッキアップして…

サクサクッと交換です←フラグ

そして交換が終わったら試運転…


↓ここからは稲川淳二の声で脳内再生をお願いします


ゆっくりと走り出すと後ろの方から…

シャリッ…シャリッ…

…って、音が聞こえてくるんですよ

「ん?気のせいかな?」

…と、思ったのですがやっぱり

シャリッ…シャリッ…

「なんか…ヤバイ!」

私は車を脇に止めて恐る恐る見てみると…


バランスウェイトさん…あたってます…

バランスウェイト『あててんのよ』

ここでホラーパートは終了です

ここからはいつもどうり森本レオの声に戻して頂いて結構です(笑)


冬タイヤ用RP03

出っ張り部分のクリアランスが厳しいです…


夏用クロイツァーV

こちらはフラットな形状なので余裕でした


フロントに装着していたホイールにはアウトサイド側の

ウェイトは無かったので前後のタイヤを入れ替えてひとまず終了です

次回からどうするか…

3mmくらいのスペーサーで逃がすか…

ホイールを変えるか…


ここでタイトルの訂正をさせて頂きます

×冬のおとずれ⇒○冬タイヤのすれるおと
Posted at 2014/12/07 13:45:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
平成18年式 ホンダ CL7アコードユーロR です
トヨタ MR2 トヨタ MR2
現在のCL7ユーロRを所有するまで、中古での購入から約5年間がんばってくれましたが、走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation