
台風の影響で少々ざわついてきました
あまり大掛かりな作業はできませんので
本日は簡単な維持りのみです
・純正イグニッションコイル 品番30520-RWC-A01
・DENSOイリジウムパワー IK22G
私のアコードの走行距離も9万km近くになり
ちょっと早いですがトラブル防止に先手を打っておきます
プラグを交換して…

締め付けトルクは25N・m
または手締めからの1/2回転(再締め付けの際は1/12回転)で締めます
イグニッションコイルを交換して…

締め付けトルクは12N・m
プラグカバーを固定すれば完了です

締め付けトルクは10N・m
トルク管理はできるだけきっちり行いたいですね
ガッチガチ♂に締めてくれるお店もありますが…
あれは…簡便してもらいたいですね…
ついでにオイル交換も…

11月の走行会には多忙につき出走できないので
街乗り用のオイルです
この漏斗…意外に便利です
作業終了後は…

ボルトやフィラーキャップ等の締め忘れ
エンジンルームへの工具や部品の置き忘れ
下回りからオイル漏れがないかの確認を忘れずに!
補足
11月23日(日)は鈴鹿ツインサーキットにて
HAOC主催の走行会が開催されます
アコードがメインの走行会ですがクラス分けもされており
スポーツカーから軽自動車まで参加車両は様々です
ユーロRというより…タイプRでしょ…といった感じの物騒系アコードから
私のようにドノーマルのままで走っている者もいますので

訂正…9割方ノーマルです
弄ってなくても充分楽しめると思いますので
迷ってらっしゃる方はエントリーしてみてはいかがでしょうか?
私も都合が付けば応援&撮影班として現れるかもです…
∩(`・ω・´ )∩∩( `・ω・´)∩
フレェ~フレェ~Σp[【◎】]ω・´)
パシャリ
参加される方は事故には充分注意して、無事に自走で帰ってくださいね(≧∇≦)b
Posted at 2014/10/11 14:00:36 | |
トラックバック(0) | 日記