• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月09日

風穴、、、、

日曜日いってきました、モーターランド三河に!

5週くらい走ってとりあえずピットイン 最終コーナーがなかなか難しいなぁ

そして油圧が若干低いなぁ

まぁいつもより柔らかいオイル入れたしこんなもんかな?

空気圧落として少しして発進!


アウトラップ終わりでホームストレート!!



全開!!

























ポンッッッ!

























ん?






























エンジンが






とまったよ?













煙もくもく







速攻でホームストレート内側に停車、ハザード点灯










はぁ









赤旗で皆はけて救助きて外でてみる











オイルとクーラントだだ漏れ












合掌(; ̄ェ ̄)











ホームストレートは上りだったんでニュートラルで傾斜を利用してパドックまでもどりました




結構オイル漏れて、マニにもばっしゃばしゃかかっとったけど奇跡的に炎上せず





十分ほど中断させてしまったため少し落ち着いてから同じ枠で走ってた人にあやまって原因調べる












なにやらインマニ下のブロックにやたらオイルたまってる















よくみるとあいてますやん








コンロッド折れてそれが暴れて突き破った感じ?


こんな金属片でてきたし










油圧以外にも発進時の微妙な違和感感じとっただけにかなり後悔したけど、油圧下がった時点で結構やばい状態だっただろうし、公道でブローせんでよかったなぁと、、炎上せんでよかったなぁと思うようにしました



コンロッドが折れた原因がきになりますね






キョドり過ぎて昼飯のソバわ二口目ぐらいでダシこぼしましたw




で、一緒にいった青いSW20のツレもエンジンブローして、レンタカーの積車借りて往復しました









さて、これからどーするべきか


買うもの候補

1.stiのEJ20K
2.GDBのEJ207
3.EJ22かEJ25
4.EG6
5.クルマ辞める


むっちゃ悩んでます


でも(5)は却下かなぁ



せっかく載せかえならツインスクロールいれたい、でも制御とか出来る気がせん


EJ20Kなら自分でできそうだけど、今回のブロー原因が自分の整備かもしれんと考えるとやめた方がいい気もする

さらにEJ20Kは前も潰したし勝手に信頼性が、、、


EJ22とかは壊れやすそう


シビックは前から好きな車
扱いやすいし、壊れにくいエンジン、B18Cのせようもんなら♪( ´▽`)

でもボディ無傷なインプ見ると乗り換える気にわなれん

やっぱGC8が一番好きだし





あー


どーなるにせよしばらくクルマなしです( ;´Д`)



とりあえずそんな報告です
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/09 23:31:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長居は禁物⚠️
superblueさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2012年7月10日 0:31
なんと!?



EJ25 でツインターボ!!
コメントへの返答
2012年7月10日 7:58
むっちゃトルクフル!!

でも優先すべきは信頼性なんですよねぇ( ;´Д`)

でも今と同じってのもつまんないですよね(^◇^;)
悩みます
2012年7月10日 0:44
チャーリー=gc8のイメージじゃし、直して乗り続けようや!

gdインプのstiのエンジンとかが載るんならそれにするとかどう?
なんか勝手にこっちの方が丈夫そうなイメージがある。
コメントへの返答
2012年7月10日 8:01
もったいないよなぁ

2のGDBのEJ207ってんがGDのSTIエンジンぢゃね!!

とりあえず一時間くらいのところに有名なお店あるみたいだし話きいてこようかなと
2012年7月10日 2:11
まぁ一旦車降りたら気づくこともあるけど、もったいないからなぁー箱が
コメントへの返答
2012年7月10日 8:03
クルマ辞めてダラダラするのもアホらしぃし、足グルマかったら結局それに金つっこむだろうし、、、
なにより小学生から憧れてきたGC8をこんなカタチで降りるのもねぇって感じですね(~_~;)
2012年7月10日 9:22
炎上しなくてよかったー

一緒にコンプリート載せ換えようよヽ(・∀・)ノ
コメントへの返答
2012年7月10日 13:09
コンプリートですか!!
社会人一年生にはキツい選択かもです(~_~;)
全くコンプリートエンジンの事知らないですが、メンテや壊れた時にかかる金がやばそうです((((;゚Д゚)))))))
エンジンやっちゃうと太いタイヤ欲しくなるしそれならブリフェン欲しくなるし、ブレーキ大きくしたいし補強も、、、、

でもだいぶGC8を直す方向で固まりつつあります♪( ´▽`)
2012年7月10日 9:30
マジ?????
全開噛ましたらエンジン全壊すんの?
コエエエーコエエエー朝から恐怖…
俺のでもぜんぜんあり得るよねー…
夏に絡みたいなと思った矢先に無念なり…
コメントへの返答
2012年7月10日 13:15
全開≒全開wwww

やー全然あるんじゃない?同型エンジンだし僕のより圧倒的にいじってあるし((((;゚Д゚)))))))

とりあえず油圧が1キロくらいになって、1速で発進しよんのに一瞬『3速入った?』って思うようなモタツキがあればそれわ予兆かも(; ̄ェ ̄)

やーセントラルも行きたかったけど、もはやタイムアタック恐怖症(;_;)

2012年7月10日 10:08
エンジンブローはショックですね…

この際、現行レガシィのFA20を搭載するってどうですか?
おそらく、まだ誰もやっていませんよ
(^^)
コメントへの返答
2012年7月10日 13:17
EJ20ニ基目です(;_;)


同じような考えでBRZ載せちゃう?とかゆってましたw

新しい事して注文あびたいですが圧倒的資金力不足(~_~;)


GDBが、精一杯です( ;´Д`)
2012年7月10日 12:27
ふつうに同じエンジンに載せ替えするのがええと思うなぁ
制御やらいろいろせんといけんくなるし
載せ替えなら丸一日あれば済むし~

やっぱインプっきゃないって!
コメントへの返答
2012年7月10日 13:20
最低でもstiバージョン4についとる鍛造ピストンのエンジンにするよ

でもどーせならGDBのツインスクロールターボいってプチパワーあぷしたい( ;´Д`)

ノウハウあるショップに頼んでさ
2012年7月11日 9:56
2ドアのGCこそ、ちゃーりーって感じだからな~
ハコもったいないしCosworthのEJ25改でも載せようぜ♪
コメントへの返答
2012年7月11日 19:04
コスワースっすか(^◇^;)
いくらするんだろ

あーーgdのエンジンもかなりしそーなよかーん((((;゚Д゚)))))))
2012年7月13日 0:29
いっそSR20のっけちゃう?w
コメントへの返答
2012年7月13日 12:39
ほんまSRの頑丈さにわ憧れるわ(~_~;)

プロフィール

GC8乗って10年目突入しました。 そろそろ色塗り替えないとなぁ 黄色いトラックはUS戻しを計画中 7年放置したNSRとTZRはレストア待ち
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コピー野郎め! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/19 17:09:27

愛車一覧

輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ずっと探していた車 色々妥協点はあったけどもう出てこないだろうということで購入 初のAT ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2013/11/24  昆布みたいな色に塗り替えました。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
混合キックレス号
ヤマハ TZR50R ヤマハ TZR50R
インターカラーに全塗したTZR

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation