エアなんてないのでパークリをブリーダーの所から入れてポンっとだして、、、、とやってたのですが固着してる奴が抜けない、、、、、
そこで、パークリをキャリパー内に充填してブリーダー閉めて内圧の高いキャリパーにして、アルミの針金かけて力技で抜き取りましたw
ほいでキャリパー内清掃してピストン磨いてシールつけました
組み付けー
ナラシをしてALTに走りに行きましたが、前回よりタイヤを2サイズ太くしたけど、コンマ2秒UPにとどまりました、、、
アンダーゴリゴリでフロントむっちゃしんどかった
もっとフロントが入るよーにしたいなぁ
そして一昨日、鈴鹿サーキットで行われた8時間耐久レースみてきました
ストーナーのRC212Vに跨る事が出来たんだけど思った以上に姿勢が楽でした
夕暮れ、なかなかカッコ良く取れました
表彰ー
イイね!0件
コピー野郎め! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/12/19 17:09:27 |
![]() |
![]() |
輸入車その他 その他 ずっと探していた車 色々妥協点はあったけどもう出てこないだろうということで購入 初のAT ... |
![]() |
スバル インプレッサ 2013/11/24 昆布みたいな色に塗り替えました。 |
![]() |
ホンダ NSR50 混合キックレス号 |
![]() |
ヤマハ TZR50R インターカラーに全塗したTZR |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!