• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナベオのブログ一覧

2013年02月26日 イイね!

ついつい・・・

スキーに夢中になっており、みんカラもサボり気味ですが、
久しぶりにアップします。

今日からサンクスで発売のアルファロメオのミニカー♪
いつもタイミングを逃しては売り切れとなっていましたが、
いました!いました!!アルファちゃん♪
思わずまとめて大人買い(笑

家路に着くなり即開封♪
テーブルに並べてニンマリ






こちらがパッケージになります。


いい大人がニヤケながらカゴ一杯のミニカーをレジに向かう姿は不気味だったかも(笑

Posted at 2013/02/26 20:54:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月19日 イイね!

やっと元気に!

大変ご無沙汰しております・・・
ナベオです。

寒さに負けて、ろくに洗車もせず、インドア生活が続いておりますが、
皆さまいかがお過ごしでしょうか?

今日は以前から改善したいと訴えていた案件
「フューエルメーターの異常」の件でDへ行って参りました。
MITOが納車されてから既に2年が経過していますが、
初めてビーンっ!と満タンを表示する状態になりました。



あぁぁぁ~、すっきりしたぁ!
やっぱ、ガソリン満タン入れると満タンにならないと・・・ねぇ(汗
何でもビーンっと元気が一番です(笑
さっ、何処に行こうかなぁ♪
Posted at 2013/01/19 17:08:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月24日 イイね!

MITO会前夜祭♪

2012MITO会の前日、お友達のShigeちゃんに無理を言って
千葉のnattoさんガレージに遊びに行って参りました。

数か月前から楽しみにしていた事がきっとあの前日の雨を降らしたのでしょ~
きっと・・・(涙

千葉のガレージに到着後、すぐにじじさんがお出迎え~♪
挨拶もそこそこに早速ジャッキアップされる始末(汗
手際がいいんです、チューリップの方達!
嬉しさのあまり1枚も写真を取れ無かった事に気ずいたのは
MITO会から帰宅してからでした・・・(汗

こちらがその時に取り付け頂いた品です↓


そうカーボンリップちゃんです(笑
これはあの土下座で有名なMさんの形見の品。
ちゃっかりとしっかりと我が家のMITOちゃんに装着!
大切にしますからね~♪


実は千葉に向かう前、自分でも何とかやってみようと試みたのが
フォグ回りのブラック化!
カーボンシートを適当にカッティングし貼り付けちゃいました。
良く見ると素人仕事ですが・・・↓



あとひとつ、これはShigeちゃんから譲り受けた品
リアのメッシュです!↓

ブラックの中にシルバーの輝きがぁ~~

更に頂いたステッカーも貼り付け


気になっていたフロントのメッシュも自作で頑張ってみました。
アルミメッシュをクルマに合わせてカッティングし、周囲をモールで巻き付けます。


貼り付けた感じがこちら↓


ちと素人感が見え隠れしますが、なかなか精悍な風貌になった気が(笑


最後になりましたが、ガレージnattoさん、じじさん、shigeちゃ~ん!
本当にありがとうございました。
また遊びに行きますね~。
Posted at 2012/11/24 11:58:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月20日 イイね!

雨男と呼ばれて・・・

皆さんが既にいろんな角度からMITO会についてアップされているので
今更感で一杯ですが・・・

今年も企画・運営して下さったスタッフの皆々様、ホントに有難うございました。
この場をお借りして、お礼申し上げます!

ついに、ついに・・・晴れたっ~~~(笑
今回はその一言に尽きます。

見て下さい!この青い空♪輝く太陽♪


ワクワクしすぎて、写真もあまり撮れていませんが、最初の駐車場です。


昨年出来なかったクルマとオーナーの紹介や、太陽の下で食べるBBQ!
普通の事なんですが、一年越しのリベンジを皆さん大いに楽しみましたね~。
場所は移って御前崎マリンパーク↓

晴天の中でMITOが整列しているのを見るだけでニヤケしまいました。



イモラチーム



赤さんチーム



一番多くなってしまった白さんチーム



裏切りチームの方々も今年も参加下さった事もまた嬉しいかったですね~。


全てがスムーズに流れ、張り切って帰ろうと先陣を切って帰宅しましたが・・・
浜名湖あたりから既に大渋滞・・・(汗
体力的にも厳しいなと思い、浜名湖で休憩し渋滞緩和を待つことにしたのが
失敗でしたぁ~。

一人寂しく浜名湖の畔を散歩です。
午後8時を回っても全く渋滞は変わらず、諦めて家路に向かいますが、
約3時間ほど渋滞・渋滞・渋滞・・・
家にたどり着いたのは2時前になってしまった~(涙

まっ、MITO会晴れたし、楽しかったので良しとしましょう♪
今回も多く方とお話することができ充実したイベントとなりました。
皆さん~今後もよろしくお願いします。

前日より一人千葉に向かい、張り切っていた私・・・
土曜日は早朝より夜中まで雨に降られていたのはここだけの秘密です(笑

Posted at 2012/11/20 19:29:44 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

Asa-Roc!&モデナリベンジ~!

既に皆さんがアップされていますが、久しぶりのAsa-Roc!に参加してきました!
いずれも個性的な車が多く集まり、ホント目の保養になります。
集まった様子はこんな感じ↓


なんと今回は「ろったんさん」がヨナベで参加。
男前「イタリア人さん」の手助けありですが、遠い所をお疲れ様です!
一般主婦には似つかわしくないワンオフのマフラーを皆さんで見学♪

見た目通りの渋い音っ!
カッコ良すぎです「ろったんさん」
この日にとんぼ返りと聞いてますが、無事に帰れてるのだろうか?

その他にもマニアックな車で溢れています・・・


こんな感じで↓


初めてお会いした「ナラナラ団」の有名人さん♪


イタリア人さん写真の撮り方はアメリカン?(笑


Asa-Roc!後はロッソ隊長と冬威さんで和歌山モデナさんへ向かいます。
先日のプチMITO会でオーダーした代物が到着したという事で鼻歌交じりで向かいます。


モデナさんはサービス精神一杯なDさんで本日も気持ち良く試乗をさせて下さいました。
今日の試乗車はジュリエッタQVにメガーヌRS!
どちらも超魅力的な車♪
2台とも車重やサイズ・動力性能的には良く似ているが、全く違う方向性に仕上がっています。
ジュリはどちらかいうとコンフォートを持ち合わせた余裕のあるハイパフォーマンスカーです。
やはり4枚ドアと妖艶なスタイリングが魅力です。
それに対しメガーヌRSはもっと尖ったスポーツカーといった感じ。
確かに4人位は余裕で乗車してのんびりも走行も出来、攻める事も出来る車ですが、
とにかく全ての反応がダイレクト!
全開加速は少し引きます・・・早すぎです!免許無くなります・・・
一般道では私レベルでは使いこなせません(汗

今日も一日車遊びを満喫してきました。
やっぱクルマは楽しいですねぇ~(笑
皆さん今日は一日有難うございました~~!


Posted at 2012/10/14 22:33:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@tejitaku さん
長い出張ですね〜長期出張は色々心配ですね。
バッテリーも気になる所ですが、
ご自身もどうかお気を付けて下さい( ̄^ ̄)ゞ」
何シテル?   03/05 12:47
ナベオです。よろしくお願いします。 10年楽しんだMiToを降り、アバルト595へ乗り換えました。 イタ車からは離れられません(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コンプレッサーホース破断〜熱対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 15:27:12
CEPインテリジェントオートライトの取り付け(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 10:05:56
NANA…ウチに来て2回目の車検。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 15:37:30

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
これからのんびり楽しみます♪
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
アルファロメオ MiToに乗っています。 アルファ初心者ですが、よろしくお願いします。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation