• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナベオのブログ一覧

2012年10月07日 イイね!

オイル交換♪

毎月恒例の地獄の会議が終わり、身も心もボロボロになり
東京駅に到着。
さっ大阪に帰るぞ~!と何か駅が騒然としている・・・
やたらと人が多い気が・・・

ん?んん?

何やら人混みがいつも違う?

そうそう、東京駅の外装が完成したんですね~。
田舎者の僕は疲れも忘れ人混みへ~♪
スンゴイ人だらけです(汗
とりあえずパチリ!と


レトロな感じとマルビルのコントラストが美しい~
少し癒されましたが、やっぱり人混みが苦手な僕は
新幹線に乗り込み、みんカラをチェック!
みん友のshigeさんがオイル交換をされて、気持ち良さ気な
文面に影響され、うちのMITOも子もと決意。
早速翌日にDへ伺いオイル交換を行いました。
たまたま、Dも空いていたようで試乗でもしますか~と
嬉しい一言(笑

まずはチンクのツインエアーに乗りこみます。

2気筒のポロポロっと唸るエンジンがカワイイく、なかなか小気味よく
走ります。
途中でオープンにして走りましたが、やっぱオープンはいいですね~♪
いつも風景が全く違ったものに映ります。


試乗を終えるとアバルト500エッセエッセ仕様車もおり、
これも乗っちゃいますか?とまたまた嬉しい一言!
勿論!乗る乗る~

ツインエアーのようなのんびりさんとは全く違い、エンジンの始動音からやる気満々です(汗
足回りもそれなりにカッチリしており、軽量な車両が更に軽く感じます。
なかなかやります、サソリさん。
アクセルを踏み込んだ分だけ、即座に加速します。
一般道なんで、ハンドリングまでは分かりませんでしたが楽しいクルマには
違いないですね!

あっという間に試乗も終わり、オイル&MTオイル交換を終えたMITOで
ご機嫌に帰宅。
やっぱ、スムーズですね~。
少し渋かったシフトもスコスコ入り、吹け上がりも軽やか♪
ドーピング仕様のうちのMITOはやっぱり、一番過激です(笑
やっぱうちの子が一番だぁ。
今日も改めてMITOに惚れなおす一日となりましたとさ!

Posted at 2012/10/07 21:11:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月30日 イイね!

モデナプチMITO会!

9/30日曜日、和歌山にある有名なディーラー「モデナ」さんで
プチMITO会に参加して参りました。
週初めは空き晴れの続くイベント日和の天気予報でした。
が・・・
何やら怪しい台風の気配・・・
それでも誰一人中止を求める声もなく、いざ決行♪
まずは集合場所の岸和田SAに到着すると既にいらっしゃいます~(笑

早すぎたかな?と思いきや、待ち切れずに気の早い方達で溢れています!
雨が降り出したので全員の写真ではありませんが、後でたっぷり眺めるので
まっいっか!とパチリ♪

台風の影響も考慮し、早めに出発です。
いつものカルガモ走行ですが、いつやってもニヤケてしまいます(笑



和歌山モデナさんに到着した頃にはボチボチと台風の影響が・・・
それでもASSOさんの即売会もされており、思わずこっそりとオーダー♪
鬼嫁様の視線がコワイよ~~(汗

あれよあれよと雨風が強まり、昨年のMITO会を思い出します。
あまりの暴風雨で試乗・見学どころではなく、命からがら向かいの
イタリア料理店「agata」さんへ向かいます(びしょ濡れでした・・・)
こちらがお昼のランチです~♪

いちじくと生ハムの組み合わせが絶品のサラダでした。

パスタはこちら↓

魚介系のパスタで上品なお味♪


メインはこちら↓

メインは魚でしたが、個人的にはホタテがうんまい♪
合間にのんびりとパンも頂き、結構お腹はいい具合。


最後にデザートです。
キャラネル風味のアイスにブルーベリーソースのケーキです。


実は・・・雨が強すぎてほとんど皆さんのクルマを見れていません!
という事は写真も撮れていません(涙
看板は揺れ、傘は骨だけになり、木々がしなり
まさに台風の様相・・・
皆さんは少し待機されていましたが、ナベ家はお先に失礼をしました。
帰りの高速の様子がこちら↓

ほとんど何も見えません(爆
低気圧どころか台風も呼んでしまったぜぃ~♪
今日お集まりの皆さん~!
またの機会によろしくです~。
幹事をして下さった冬威さん、ロッソ隊長~!
ありがとうございました!懲りずにまた遊んでね(笑
Posted at 2012/09/30 17:16:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月23日 イイね!

関西トリコ2012

今年も参加して参りました関西トリコ♪
週刊天気予報では週末は晴れの予想が前日の夜からアレ?大雨・・・
朝になったら多少はマシになるやろと翌朝起きたらまだ降ってるし~

なんだかんだ準備に手間取り2時間遅れで現地六甲山に到着すると
晴れてます!
雨の中のイベントは辛いですもんね~

ただ、前日から大雨の影響もあり、参加台数は昨年よりも少なめ。
それでも色とりどりの個性的なクルマ達が芝生の上に並んでいるのを
眺めるだけで幸せな気分になります~♪




それまでの天気がウソのように気持ち良い天候とかっこいいクルマ達



今回の関西トリコはMITOが増えた気がします。
普段出会う事の少ないMITOがそこらじゅうに点在してました(驚



チンクはほのぼのしますが、今日一番のほのぼの写真



恒例のビンゴゲームで我が家のちびっ子が選んだ景品がこちら

読書の際に使用するライトです。
動きがカッコよく、ヌメ~と立ち上がります(笑


後は自分へのお土産がこちら♪

また趣味のミニカーが増えました~(笑
今日もいろんな方や刺激的なクルマに会えて充実した休暇となりました。
来週末は和歌山の「モデナ」さんでプチオフ会の予定!
冬威さん!隊長~!パインアップルさ~ん!その他多数の皆さん~
お会いするのを楽しみにしてま~す♪
Posted at 2012/09/23 22:58:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月17日 イイね!

プチ・ローダウン!

ほんとに久しぶりのアップとなり、投稿の手順すら
忘れかけていましたが張り切ってご報告(汗

前々から気になり続けていた案件!
「車高を落としたいっ!」
カタログ写真までとは言いませんが、ちょっとホイール周り
のスカスカスペースをどうにかしたいなぁと。

極端に落とし過ぎず、街乗り出来る範囲の落ち方と
奥さんに気付かれない程度の乗り心地、なお且つスポーティな走り
が出来て低コストのものを思案中(そんな都合いい足はあるかっ~!)

そんな内容を先日お世話になった「スフィーダ」さんの巨匠西嶋オーナーへご相談。
コストを考えるとスプリング交換のみで考えることになり、
肝心のスプリングはオーナーお勧めのアイバッハ♪で変更する事になりました。

ちなみに純正の姿は↓


リアのスペースは悲しくなるくらい↓




さくさくっと交換して頂き、アライメント調整後に帰ってきたMITOはこちら↓

リアの落ち方は控えめですが、全体的に落ちてグッド♪
乗り心地としては、低速時でのゴツゴツ感は多少あるものの全般的にマイルドな方向。
高速道路などは逆に心地いいかも。
峠道も走らせましたが、すんばらしい身のこなしです!
ストロークが少なくなったはずなのに、しっとりとタイヤをグリップさせます。
柔らかいのに粘る!粘る!!ネ・バ・ル~!!!
いつも以上の突っ込みで走っても、はっ?何か?
といった具合にいとも簡単にコーナーをクリヤしていきます(驚
これは病みつきになりますね。
やんちゃな大人の足といった具合です。
更にハンドリングマシンに生まれ変わりました。


やっと出来た事はもう一つ!
じじさんから頂いたカーボンステッカーをやっと貼り付けました。
(結構技が必要で、不器用な僕は苦戦しまくりでしたが・・・)
こちらが完成写真です↓

じじさん~ありがとうございました!
いつかお見せしに伺いますからね~(いつのことやら・・・)
あちこちをカーボン化したくなりますね~(笑
Posted at 2012/09/17 12:22:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月06日 イイね!

Sikarrariイベントに初参加♪


8/5スフィーダさん主催のアルファロメオイベントに参加してきました。
夏の琵琶湖を周遊するツアーで毎回思考を凝らした内容!
一度参加したいと思っていたイベントです。
まずは集合場所は滋賀県の近江八幡の「クラブハリエ」
こちらはバームクーヘンが有名でこの場所では焼きたてのバームクーヘン
が頂けます~♪

集合場所に到着するやアルファ・アルファ・アルファとテンションが上がり
バームクーヘンの写真を撮るのを忘れました・・・(汗
出来たてのバームクーヘンは普段食べているそれとは違い、
ふわっふわっで卵の味が引き立つスイーツでした。
簡単に当日のスケジュール説明があり、早速昼食予定の北びわこホテル
「グラツィエ」に向かいます。
あまりの暑さにまともに写真が撮れず(言い訳・・・)
話が飛びますがすみません。
昼食はイタリアン!と思いきや、なんとフレンチ!?
ま、おいしかったので良し!


暑い日の冷製スープは最高でした。


メインはお肉♪



結構子供も来ており、飽き始めたその時!
会場にプチサーキットが登場!
ラジコンフェラーリで大盛り上がりでした。



昼食後は更に北上し、奥琵琶湖展望台へ向かいます。
駐車場風景↓



ここでまたプチイベント♪
この辺りでは有名?サラダパンが配布され試食します。
なんと中には漬物とマヨネーズ(驚
恐る恐る食べてみると、意外にイケるやん♪
なかなかやりますサラダパン!
この方達もスタッフです↓(なんとTシャツまで着替えてるし・・・恐るべしスフィーダさん)


この後がメインでして、メタセコイヤ並木に向かいます。
滋賀県とは思えないような風景でした。


スタッフさんが苦労され、ここでもサプライズ!
イベント参加車が二手に分かれ、この並木道ですれ違います(驚


結構な距離を走ってからのすれ違いで、タイミング次第では
ただの珍しい並木道になる所でしたが、うまい具合にアルファ集団とすれ違います!


その後、道の駅「マキノ追坂峠」に集結し、それぞれ帰路にたちました。
駐車場風景↓

風景その2↓

結構な距離を走りまくった一日でしたが、天気も良く
どのアルファもカッコ良く、気さくな方ばかりで良い休日となりました。
スフィーダさん、有難う!
Posted at 2012/08/06 22:26:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@tejitaku さん
長い出張ですね〜長期出張は色々心配ですね。
バッテリーも気になる所ですが、
ご自身もどうかお気を付けて下さい( ̄^ ̄)ゞ」
何シテル?   03/05 12:47
ナベオです。よろしくお願いします。 10年楽しんだMiToを降り、アバルト595へ乗り換えました。 イタ車からは離れられません(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コンプレッサーホース破断〜熱対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 15:27:12
CEPインテリジェントオートライトの取り付け(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 10:05:56
NANA…ウチに来て2回目の車検。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 15:37:30

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
これからのんびり楽しみます♪
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
アルファロメオ MiToに乗っています。 アルファ初心者ですが、よろしくお願いします。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation