• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナベオのブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

MiTo AW 2014に向けて・・・遊んでしまった(笑)

先日はMiTo会の打合せという事で関西の主要メンバーに加え、
なんとMiToっちご夫妻まで和歌山へ集結されました・・・



え~私ナベオは仕事が重なり、一人欠席・・・
その翌日に和歌山へフラッと遊びに行って参りましたぁ~
最近全くMiTo会のお手伝いもせず、
その割にしっかりと遊んでいる私・・・
関西主催のMITO会のはずが・・・
おさぼりばっかで・・・
ゴメンネ、ゴメンネェ~~♪
(古いし・・・)

本当すんません




そんな訳で早朝から和歌山は紀ノ川万葉の里へひた走ります!
6時半には出発と冬威さんから号令がかかり、なんとか時間内に無事到着。

綺麗な川が流れ、空気が澄みきり、心の洗濯が出来そうな
大自然の中にある万葉の里





既にMITOが止まっており、来られる予定ではないエムテックさんが待機中。
間もなく、冬威さんも登場されMITO3台で記念撮影1

何度やってもMITOが並ぶとテンションが上がる困ったオヤジたち(笑



エムテックさんとは残念ながら道中で別れ、
高野龍神スカイラインごまさん頂上に向かいます。
さっきまでの朝焼けはすっかり日が昇り、暑い位の日差しでしたぁ~
ここでも仲良く、記念撮影2

 



そうこうしているうちに、和歌山ユーロナイトの主催者である
Euro Styleさんがみえられました~
またまた、記念撮影3


 

覗きこんだホイール
いかにも良く止まりそうなブレーキ!

なんとこれで純正だそうです・・・



冬威さんのブログと重複しますのでささっと
 
三度の飯より飯が好き
アバルト500のハルさんも登場!


ごまさん頂上を後にし、次の道の駅(名前忘れました・・・)
でいい音を奏でる147が登場
互いに会釈しながら、一緒に並べて写真を撮る事に♪




記念撮影4 
なんかいいですねぇ~
車好きって。
見ず知らずの他人同士なのに、すぐ車談義に(笑




色んな出会いをしながら、今日の目的地
「冬威邸」に無事到着
今日は冬威さんのボンネットに巨大ステッカーを貼る事がメインイベント
人数は多いほうが良いという事で、
冬威Jrも参戦(笑

照れ笑いがカワイイ、冬Jr君。
冬威さんと仲良く記念撮影5


いつになく真剣な顔の冬威さん(笑
 


完成品は冬威さんのブログと当日のAWで

未熟者のナベオが助っ人でエライ事になってます・・・
ゴメンネ~冬威さん・・・
興味のある方AW当日に現物を見てみて下さ~い
近距離での直視は禁止です。


そんな訳でMiTo meeting 2014 AW
あと2週間を切りましたよぉ~
参加表明されていない、そこのアナタ!
まったり、ゆる~いMITOのオフ会に参加しませんかぁ~

それでは、当日まったりと楽しみましょう♪



おしまい


あっ、冬威さん!今日は御馳走さまでしたっ♪

Posted at 2014/10/19 22:34:12 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月12日 イイね!

AWに向けてのPKO!!

やっと休暇をゲットし、まずは一安心のナベオです。
今年も参加しますよMITO AW♪

その前に家族の了承も得ないとイケませんので、
取って付けたようなタイミングでPKO~

この連休は偶然にも息子の誕生日&結婚記念日
結婚して何年経つのか、振り返ってみるともう16年もなるんですねぇ~
自分でも驚きです・・・
そりゃ~歳もいくわなぁ(笑



という事でまずはチビ助の希望でお昼はハンバーガー屋さん「クアアイナ」
ハワイ語で田舎者という意味らしいのですが、とにかく
ボリュームに圧倒されます・・・



カットしてもらっても口に入らないほど厚み、
ジューシーな肉と香ばしい焼き具合がたまりません♪
ハンバーガーで一番美味い!!と感じましたぁ





食べすぎたので、フラリと周囲を散歩すると・・
何だか人だかりがっ



MINIのイベントで試乗会をやっていました。
MINIはよく見かけますもんねぇ~
どれどれと車内に乗り込むとデザインも良く、魅力に溢れていましたぁ
なんと、今では7タイプも販売されているのですねぇ~
アルファロメオとはエライ違いや(汗




こんなMINIも止まっていましたぁ

ジラフ柄のMINI



その日の夜は奥さまの要望で近所の「焼き肉」
(今日は肉ばっかりやん・・・)
 
お昼もガッツリでしたが、夜もまたガッツリ!!



帰宅後も誕生会は続きます・・・
お気に入りのケーキ屋さんで買って帰ったケーキを更に食べます。
 
確実に体重増えたな、こりゃ・・(汗





チビ助には最近欲しがっていたコチラをプレゼント


なぜか、エレクトーン!
アイパッドのアプリで弾くのが楽しかったようで、こんなのにしてみました。
(黙っているとゲームばかりになりますんで・・・)



あと、忘れてはいけないのが奥さん用のプレゼント・・・
AWに持っていくカバンが無いと何度も脅迫され、
まるでカツアゲのようにプレゼント(怒られるわ~滝汗)
 

僕のものは何もありませんが、イイんです!
これで何の問題もなくAWにイケるんですからっ
(ただ、財布が軽すぎる・・・)



久しぶりのまとまった休暇
MITOもご機嫌に走ってくれましたぁ~

来週は~朝練&金ヘビちゃんの貼り作業♪
毎週末の台風が気になりますが、来週はいい天気になりますようにぃ~

おしまい
Posted at 2014/10/12 18:29:10 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月05日 イイね!

もう~いくつ寝るとぉ~♪

またまたご無沙汰しております。
おさぼり具合も常習犯化してますナベオです。

今日は本来であれば、和歌山の兄貴こと冬威さん家に
じじさん特製の金のヘビちゃんを貼りつけよぉ~と予定をしておりましたが、
なんせこの台風!
雨風の中では厳しかろうと後日に延期としました。



が・・・

意外にも天気は穏やかでした(汗

(貼れたかも知れません・・・変な判断してすみません・・兄貴・・)

今晩あたりから関西方面を始め台風が横断するようなんで、
皆さま気を付けて下さいねぇ~





タイトルにもありますように、もういくつ寝ると!
そうMITOのお祭りAWが来月に迫っています。

未だにボクはというと休みが確定しておらず、参加表明も出来ていませんが、
AWに参加するべく、交渉して参りましたお休みをっ!
来週には確実となりそうなんで、その際は即、参加表明させて頂きます!!


全く話題は変わりますが、風呂上がり食べたアイスが衝撃の味っ・・
以前に千葉へお泊りした際に食べたガリガリ君「ナポリタン味」に次ぐ味かもです(汗



こちらがそのアイス↓





昔懐かしの馴染みのあるお菓子
ハッピーターンのアイス版

味はというと~
ハッピーターンその物です・・・
興味と勇気のある方はどうぞぉ~

おしまい


Posted at 2014/10/05 22:53:01 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月30日 イイね!

ボチボチとっ

またまたご無沙汰しておりますマイペ~スなナベオです。
やっと暑さも控えめになってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
ボクはすっかり夏バテとなり、フラフラです・・・

先日の北陸オフは晴天で素晴らしかったですねぇ~
皆さんのアップされたブログをヨダレもので眺めてましたぁ(笑

ちょうど皆さんがアップされていた頃、仕事にも追われていたのですが、
せめてスマホで確認をと思っていたらなんと・・・
ナベフォンのボタンがご臨終・・・
スマホでボタンが逝かれると厳しいですねぇ・・・
リセットも出来ず、アップルさんへしばし入院(涙

今まであまり感じてませんでしたが、スマホがないと
めっちゃ不安というか、ソワソワしますねぇ
完全にスマホ依存症です・・・


そんなナベフォンも無事に修理から復活し、久しぶりの休日♪
カワイイMITOちゃんを洗車しぃ~





いつものお山へフラッと朝練!



生駒山から見える風景もなかなかいいもんですよぉ~
 


今日のメインは別にあり、実は以前から小犬さんから頂いていた
あるデータがありまして、実行したかったのですが、時間もなく、腕もなく、
思い切って実行に移しましたぁ~!

それがこちら
じゃ~ん!
 
そうです。サイドデカールです。
みなさん見覚えのあるチバーズのデカールをデータで頂き貼っちゃいました♪
このアバルト風のデカールが気に入ってまして、無理をお願いしてデータを送って頂きました。
小犬さ~ん、有難うございます!!

今回はうまく貼れるか自信もなかったので業者さんにお任せしちゃいましたが・・・(汗



もうひとつは冬威さんにも、これまた無理をお願いして頂きました
こちら
じゃーん!!


こちらもボクの大切な相棒で、しっかり貼らせてもらいましたよぉ~♪
冬さ~ん、有難うございましたっ!

来週は関西トリコ!
またまた、いつもの出張と重なりかなり微妙ですが、
行ければ覗きに行きたいなぁ~
Posted at 2014/08/30 18:03:55 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月20日 イイね!

MITO meeting in summer 2014本番!!


ついに本番を迎える事となりましたMITOミーティング♪
始まる寸前まで雨が降るのではと心配しておりましたが、
開始1時間前から青空が出始め暑すぎるMITO会の始まりです。
(写真が多いので飛ばし見して下さい)




冬威さん号も気合ばっちりで準備万端







本番イベントの最終打合せ風景~

タイミングの難しいメインイベントに向け、皆緊張感を持って真剣な眼差し!
御苦労さまです!






メイクもばっちし(笑


   


受付嬢ならぬ、受付MITOで皆さまをお待ちします。
 
炎天下の中、受付係!
関西女性チームの方々、有難うございました!!



幹事チームと同行で早めに出勤下さったmtecさんからのお土産♪
 
ご自宅で作られたお米を頂きました。
米袋がまたカワイイ~
有難うございました!!!








何やかんやと準備を整え、入口付近で待機していると
遠くから聞こえてくる排気音♪
ボーーー



徐々に音量が上がり~
ドォーーーーーーー



キターーーーーーーーーー
 
中部の隊長オチローさん率いる団体様の御一行

何度見ても、MITOのトレインはテンションが上がります(笑
  


皆さま受付を済まされ、開会の一言は今回
我らが兄貴!冬威さん!!


総長からのツッコミもありながら、MITO会スタートです。

一通りの自己紹介も終え、次は昼食会場でBBQです。



ここで事件がっ!
CHQさんのお友達「横綱さん」が座るは否や


バキッ!!



な、なんと椅子が・・・・
 
始めて見ました(笑
ま、場が更に和んだので良しとしましょ♪


 
ジェラートもひと際小さく見えるのはボクだけ?

せーけんさん&横綱さん!それにしてもいい笑顔♪
素顔でアップしたい位ですよ(笑





皆さんが昼食中の駐車場~


こんな多くのMITOが集まって下さいましたぁ~
なんだか感慨深いなぁ~



そして、今回のメインイベントの始まりです。
撮影係のボクはひとりメタセコイヤ並木に隠れます
 
静かな並木道です。
ひとりワクワクしながら既にニヤニヤしてました(変態)




そこに~
トップバッターは先導車の冬威さん号!
 



 
 
 

 
まつ毛もなびくゼイ~

 
 


この数十秒の間、鳥肌が止まりませんでした(笑
並木道の真横でカメラ片手に一人テンション最高潮
メタセコイヤ並木がMITOのエグゾーストで溢れてました♪♪♪
一番の特等席だったかも(笑



余韻に浸る時間もなく、ダッシュで駐車場へ走ります(汗
そこにはボクナベオ号は1台ぽつーんっと
 
急いで次の会場「奥琵琶湖パークウェイ」に向け皆さんを追いかけます!





奥琵琶湖の車庫はこの通り



最後に皆さまに集合を頂いて~
 
  
我らがMITO会総長から締めの一言
 
総長が締めの言葉でお天気も持って~
と言われた瞬間
「ゴロゴロゴローーーー」
その後から雨が降り始めましたぁ~

最後まで雨も持ってくれて、MITOMITOMITOのすれ違いも大成功し、
最高のMITO会となりました。


え~、最後になりましたが、この度は隊長&キングさんを始め、遠方の和歌山チームの
皆さん、本当にお疲れ様でした。
また、今回ご参加頂いた多数の方々、不慣れな関西チーム主催のMITO会へ
来て頂き有難うございました!
重ねて御礼申し上げます。
幹事チームにおりながらも、殆どお役にも立てず、ただただ楽しませて頂きました(笑


皆さん!
アリガトウ~~~~!!!!!!!
Posted at 2014/07/20 11:27:40 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@tejitaku さん
長い出張ですね〜長期出張は色々心配ですね。
バッテリーも気になる所ですが、
ご自身もどうかお気を付けて下さい( ̄^ ̄)ゞ」
何シテル?   03/05 12:47
ナベオです。よろしくお願いします。 10年楽しんだMiToを降り、アバルト595へ乗り換えました。 イタ車からは離れられません(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コンプレッサーホース破断〜熱対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 15:27:12
CEPインテリジェントオートライトの取り付け(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 10:05:56
NANA…ウチに来て2回目の車検。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 15:37:30

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
これからのんびり楽しみます♪
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
アルファロメオ MiToに乗っています。 アルファ初心者ですが、よろしくお願いします。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation