• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナベオのブログ一覧

2013年12月22日 イイね!

サプライズッ!

心配していた車検も例の空気圧作戦で何とか乗り切り、
本日無事にMITOちゃんご帰還!!

MITOが留守の間の代車はこちら

グラプン



MTじゃないので超楽ちんですよぉ~♪
とお借りしましたが・・・
全く操作に慣れず、突然のアラーム音でひやひやしながら
ペーパードライバーの如き運転となってしまいました(汗

やっぱ、シンプルにMTがいいなぁ~
とつくづく感じた一週間でした(笑
慣れて来た頃にグラプン君ともお別れです。

一週間ありがとね~



と・・・帰ってきたMITOのリアガラスを指差す嫁さん・・・
ん、ん?
何かまずいものでも乗せてたかぁ?

メッセージカードが付いています?
何か不具合かぁ~?

もしくはDさんの粋な計らいかなぁ~?
と不審に思いながら、カードを見ると
ウチの嫁さんからのコメントでした!

とりあえず、トランクを開けよ!
と指示する嫁・・
何か怖いなぁ~
えいっ

ん?
これ・・どこかで見た事あるようなぁ~



怖々開封~

何と!
Dさんで販売していた折り畳みの自転車でしたっ!
Dさんでお茶している時にこのチャリいいやろぉ~
と言ってた事を覚えていたらしく、少し早目のクリスマスプレゼントです~
不審に思ってごめんなさい(笑


組み立てもめっちゃ簡単で僅か10秒ほどでこの通り♪

アルファではなくFIATロゴですが、トリコカラー入ってなかなか良さげなチャリンコです。



この自転車非常~に軽いのですが、その割に剛性感があります

バック付きなんでトランクに入れてふらっとする事も出来ます。


イイもの貰ってしまったぁ・・

どうしよう・・・

嫁さん宛てのプレゼント何も準備していない・・・(汗

無事にMITOは帰ってきましたので、皆さん~また遊んでやって下さ~い!
Posted at 2013/12/22 18:20:49 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月15日 イイね!

白浜ツーリング♪

冬威さんの呼びかけから、行って参りました和歌山は白浜へ!

南国イメージのある和歌山ですが、昨日は極寒・・・

集合場所の吉備湯浅パーキングに到着すると既に大勢の方々が到着していましたぁ~



ろくにご挨拶もせずに皆さんの愛車を徘徊(笑

すると遠路はるばるMITO-KENさんがいるじゃないですかっ!

前回の淡路島ツーリングでも来て頂きましたが、何だか遠方の方が来られると
余計に嬉しいですねぇ~

ウダウダしていると、大阪のボス!(また怒られるわ・・・)
MITOママさんが来られ、朝から僕シバカレました(鼻血
前回のトリコローレでボスの姿に全く気がつかず、スルーしていた模様(滝汗
ごめんなちゃい

今回はMITOだけではなく、冬威さんのお知り合い方々で147やアバルト500なども
ご一緒出来、なかなか楽しいツーリングでした

次に場所を移し、この辺りでは有名なとれとれ市場でまたウダウダ♪
ハルさん曰く、「撮れ撮れ市場」やんと皆さんで撮影会に(笑
たまたま、堺方面から来られていた赤MITOの方もおられて一緒に並べていいですかぁ~
と記念撮影!


後ろ姿も~


次はランチタイムという事でモデナさんお勧めの
Pizzeria Pescatoriでパスタやピザを堪能です。
夢中で食べたので写真がない・・・
ロケーションも良く、お店の前は海・海・海~


店内はこんな感じの温かみのあるお店です。

次回新年会の予定なども話をしながら、あっという間時間が経ち
次の場所へ走ります。

こちもまたロケーションの良い海辺の煎餅屋さん

関西人の大好きな無料コーヒーがあり、店内でウダウダ♪
こちらでそろそろ解散となり各地へ帰宅

同じ方面の方で岸和田サービスエリアに向かい、
またまた少しウダウダとおしゃべり

ほんと、あっという間の一日でした。
企画下さった冬威さん、参加されたみなさん~有難うございました!
また遊びましょう~~♪

本日より僕のMITOは車検で当面入院です。
車高の件は空気圧パンパンのゴムゴムの風船!
作戦で乗り切ります(乗り切れるはず・・・)

ではまた~
Posted at 2013/12/15 07:45:36 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月23日 イイね!

突然の朝練♪(一抹の不安・・・)

昨日、隊長ことMITOロッソさんより朝練行きませんか~?
とのブログにつられ行って参りました!
久しぶりの朝練

集合時間には4台のMITOちゃんが勢ぞろい~

隊長に冬威さん、M-takさんに私ナベオの4台!

そんな中、今回はフィエスタ乗りのtakeさんも来て下さり、
なんだか新鮮な面々で早朝の朝靄の中を走って参りました。


こちらがtakeさんのフィエスタ号です!

ブラック基調にレッドのデカールがレーシーでカッコイイんです!!


いやぁ~、いつ走ってもカルガモ走行はニヤケてしまします(笑
アンカーには大御所フィエスタのtakeさんです。
思っていた以上に気温も低く、霧が掛った状況でしたが
楽しかったぁ~♪


山間部を後にし、スタバでお茶しながらしゃべくりタイム♪
幸せなひと時でした~
参加された皆さん!また、誘って下さった隊長~
有難うございましたぁ~

タイトルに触れているのですが、実は少し不安が・・・
今回の朝練に向け、来月にも車検を迎える我が愛車のMITO
フロントタイヤがすり減っており、何とか車検は現状タイヤでクリアしたいなぁ~という事で
前日に焦ってDさんでローテーションを依頼。
そこで発覚したのですが、僕のMITO、最低地上高にひっかかるらしい・・・
7.8cmだそうですぅ(汗

確かに一年ほど前にアイバッハのダウンスプリングを入れておりますが、
車検をクリヤーされた先輩方と比べてもそれほど低くはない・・・
理由は不明ですが、最悪は純正に一旦戻すしかない様子~(滝汗
Dからの提案は、この際思いきって車高調入れてはいかがですかぁ~(冷汗

って、簡単に・・・
今の足にそれほど不満もないし、高価な車高調を入れるのも・・・
どうしたものか~
来週末にでも車検の見積と打合せを行います

さぁ~どうなる事やら~
思いきって車高調入れちゃうかぁ~?
入れると走りも良くなるかぁ~
財布も寒くて仕方ない今日この頃です・・・


Posted at 2013/11/23 21:10:49 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

MITO Meeting AW 2013 と便乗旅行~♪

今回も参加させて頂きましたMITO Meeting AW♪

今回はなんとあの箱根にあるTOYOターンパイクのビューラウンジ!

一度行ってみたかったんですよね~

ハ・コ・ネ!

大阪からではそれなりの距離もあり、早朝から出発するもズルズルと厳しい時間帯に・・・

それでもご機嫌に東名を走っていると赤のMITOを発見っ!

僕のナビでは新東名を表示せず、不安な心境で現地に向かっておりました。

参加者であればついて行くしかないと、パーキングでご挨拶

赤MITOは予想通り、参加者のm-takさん♪

ナビが不安なんで一緒に行きましょうと強引にお誘い~

そして二人仲良く現地に向かうのですが、降り口でなんと事故渋滞・・・

手前の降り口でおりましたが、下道もこれまた渋滞・・・



takさんごめんねぇ~、高速で最後まで行ってた方が良かったかな・・(汗




到着すると既に皆さま自己紹介タイム



中途半端な時間帯にすみません・・・


今回の幹事はマブダチのshigemitoさん(勝手にマブダチと思ってます・・ワラ)

これまた、うまい事皆さんをイジルし、絶妙なMCぶり!
shigeちゃん凄いよ、あんたは!
いい仲間をお持ちの方は、中身も凄かった!
総長がご指名される訳だわっ

食事も楽しみ、皆さん持ち寄りの景品や幹事さん達が手配・準備された豪華賞品の
じゃんけん大会♪
これはなかなか燃えますねぇ~
最後までドキドキしましたよぉ

そんな私は商品として鎮座していた「サクションパイプ」をロックオン(笑
まぁ~、くじ運がない自分が当たる訳がないけど・・
これでじゃんけんするぞぉ~決めておりましたぁ~
それがなんと勝ち残り、奇跡のゲット!!!
あまりの興奮でその後はよく記憶にないくらいです(笑

サプライズではなんとtipoの取材まで来ている今回のAW
凄すぎますよ
興奮しっぱなしでしたぁ

興奮しすぎで写真も心ここにあらず状態ですが、こんな感じ

白さんチーム



クロさんチーム



赤さんチーム


黄色さんチーム

すみません・・グレーさんチーム撮りもれです(せっかくのチャンスなのに・・・)

代わりにトリコガラチーム

これは珍しいですよね~



最後に幹事業を強力にサポートされた極悪顔のゲルマンチーム


今回もホント楽しませて頂き有難うございました。
幹事のshigeMITOさんを始め、サポートとして動き回って下さった方々、
今回は一歩下がりながらも、皆さんに突っ込みまくりの総長~
感謝しかありません!
ほんまに有難うございました!


今回は翌日が休日という事で奥様念願の富士山周辺観光にも行って参りました
翌日は雨予報であったのですが、なんとこれが晴れまして
初富士山にナベ家大興奮の一日でした



富士五湖を堪能し、富士川楽座というパーキングへ~
これも楽しみにしていた
生シラス丼と生桜エビ丼!

これらが、うんまぁ~いっ♪

チビ助は~
びっくり富士山丼(笑


連休で調子に乗り、静岡周辺でまたもや宿泊
この日はチビ助が雑誌でご指名の静岡ホビースクエアーへ

入場無料という事でそれほど大きな規模ではないものの、それなりにエンジョイしてきましたよぉ~



パーキングめぐりをしながらのんびりと帰る道中車の後ろ側では綺麗な虹がっ



自宅に着く頃にはほぼ1000キロの表示に(驚



家路に着くなり、景品で頂いた薄口グラスで乾杯です!(笑



あ~、終わってしまったけど、楽しかったぁ~
MITOに乗ってて良かったとつくづく思う今日この頃です。

皆さま、ホント有難うございました!
また遊びましょうねぇ~(笑





Posted at 2013/11/04 20:19:13 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月20日 イイね!

チャオイタ♪

MITO会の準備もしなければと思いながらも、イベントづくしの今日この頃
どこかの誰かさんはフレンチミーティングに恋い焦がれ、
私は一度も参加した事のないチャオイタにどうしようかなぁ~
雨ふりそうだしなぁ~
でも行きたいなぁ~
うん、じゃ行こっ!!と行って参りましたのでご報告

今回は八光さんツアーに同行させて頂き、様々なイタ車達と現地までツーリング♪

昨晩からかなりの雨模様ですが、気にしない気にしない


道中の高速道路が集中工事につき、大渋滞・・・

最初は気にしないと頑張っておりましたが、全く進まず・・・
わずか数キロに2時間ほどかかりました(汗


一旦休憩をと中国道の赤松SAへ皆さん避難ちう


いやぁ~、こうして見ると集まりましたねぇ~

気を取り直してセントラルサーキットへ皆で向かいます

かなり渋滞で遅れまして、既にサーキットでは様々なイタ車達が鎮座しておりましたぁ~♪
ん?これはイタ車か?
ま、いいや

マクラーレン様!



F様~!


ランボ様!


マセ様!


チンク様!


大先輩様!



先日お会いしたスフィーダ仕様のアルファ様!


個人的にはこのGTVがカッコよかったぁ~!



サーキットでもデットヒート!



そんな中ファミリー走行枠で自分も走っちゃいまいした(笑



MITO会へのプレゼントを探すという命題もあったのですが、
我が家のチビ介の要望でアバルトのリュックを買わされ・・・
今回はプレゼントゲット出来ず・・・


MITO会までに何か探さなきゃ(汗






Posted at 2013/10/20 20:34:12 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@tejitaku さん
長い出張ですね〜長期出張は色々心配ですね。
バッテリーも気になる所ですが、
ご自身もどうかお気を付けて下さい( ̄^ ̄)ゞ」
何シテル?   03/05 12:47
ナベオです。よろしくお願いします。 10年楽しんだMiToを降り、アバルト595へ乗り換えました。 イタ車からは離れられません(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コンプレッサーホース破断〜熱対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 15:27:12
CEPインテリジェントオートライトの取り付け(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 10:05:56
NANA…ウチに来て2回目の車検。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 15:37:30

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
これからのんびり楽しみます♪
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
アルファロメオ MiToに乗っています。 アルファ初心者ですが、よろしくお願いします。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation