• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナベオのブログ一覧

2015年12月20日 イイね!

アルチャレ統一戦FSW


行って参りましたぁ~



観戦と応援に(笑




もしかしたらじじ様のラストランになるかも知れないという事で、
ココは何としてでも見ておかなければと!





大阪を朝3時半に出発し、約5時間!走り続けると現れました~







途中何度も眠気に襲われ、気絶しそうになりながら走りましたが
富士山が見えると目が覚めます(笑




始めて訪れたFSWですが、広々としてイイサーキットですね~

フラフラと探索しているとすぐに皆さまと合流出来、ピット内に入らせて頂きました。









周囲にはやる気マンマンの車両で熱気ムンムンです












 
サービスでおしるこを準備する尾根遺産♪







中部からはオチさんとオチ子さんが宣言通り応援に来られておりました~

 

オチさん号は参戦されてもおかしくない佇まいです!








予選の合間にMiToを並べて記念撮影~♪
 


 

空気は冷たかったけど、富士山もよく見えて素晴らしいロケーションです







皆さまの予選の合間に体験走行の時間もあり、オチさん号に乗っけて頂く事となりました

後部座席でFSW初体験!



オチさん号にボクも便乗した事で3名乗車での走行でしたが、
さすがオチさん号!!!
3名乗車でも富士の直線で190キロオーバーです(汗


外からでは道幅もエスケープゾーンも広く、走りやすそうに見えますが、
実際にコースを走ると高低差やうねりも多く、ここで全開走行するには
かなり難しいテクニカルコースのように感じました。

実際に予選では何台もの車両がスピンしていましたし(汗

いい経験をさせてもらいました!オチさん有難うございます~




予選も皆さんデットヒートでそれぞれのライバルとのタイムがコンマ数秒での僅差・・・
 

 

 

 

 

 

カメラ固定でしか取れず、写真ではスピード感が出せませんでしたが、
皆さん恐ろしい速度で駆け抜けます(笑

MiToっちさんや、とらいすたさんに撮ってもらえると、
流し撮りでスピード感が出るんだけどなぁ~







始めてアルチャレの統一戦を観戦させて頂きましたが、
本戦での緊張感は凄かったですよぉ~


それぞれの方がこの一年をかけ、クルマを仕上げ、
それぞれの思い入れの入りまくった愛車での本戦・・・


予選のタイム順で36台が並び、
スタート合図を待つこの間だけ、静まり返るサーキット・・・
この静けさが余計に緊張感を高めます!


わずかコンマ数秒の違いしかないという事は、
このスタートで失敗すると追い抜く事はまず不可能(小犬さん談)




スタート3分前




1分前




各車一斉にアクセルを吹かし始め、
静まり返ったサーキットが一挙に熱気で溢れる

緊張感マックスです!




そしてグリーンシグナル!!

轟音で包まれるサーキット・・・



あれほど広く感じたコース幅一杯に全開加速で突っ込んでゆく車両・・・

第一コーナーには猛烈な加速とブレーキング競争で少しでも順位を上げたい

と思う意地とプライドが轟音と共に・・・




レースって、凄いですよ!!!

あの勢いで突っ込んでいく様は表現できません(笑

遠くまで行った甲斐がありました

まだ見た事の無い方は是非とも足を運ばれる事をお勧めします!!

やはり、アルファロメオにはサーキットが似合う

戦うMiTo 戦うアルファロメオ

カッコいいですよぉ~

きっと惚れ直す事間違いなし(笑


あ~観戦出来て良かったぁ~~~

緊張感の中色々とお相手下さった皆様~

有難うございました!!!!!



おしまい







Posted at 2015/12/20 11:59:13 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月28日 イイね!

朝練へ~♪

そろそろ、冬本番となる前に今年最後にあがきましょっ!!

という事で和歌山は龍神へ走りに行く予定でした・・・・がっ、

う~~~ん・・・・(汗






雨男返上だな~こりゃ!!と思えるほど、

今年のイベントというイベントは殆ど晴れのわたくしナベオ♪

今年最後の朝練も週間天気予報でも晴れ!!

だったんですけどぉ・・・

エライ寒波がやってきましたわぁ~

お山は初冠雪らしいっす(滝汗

(テックさん!情報ありがとさんです~)





という事で和歌山チームでたまに行かれている「白崎海岸」へお友達の冬威さんと、
MoTo163さんとで始めて行く事となりました!!

早速並べて撮影会開始です



 

 

 


 

 








周囲の風景はこんな感じです
 

 

 


南国の和歌山でさえ風が身にしみる寒さでしたが、

なかなか普段では見る事の出来ない風景で良かったですぅ~

また暖かくなったら訪れたい場所の一つです♪











で、次は腹ごしらえとなりまして~










道中で立ち寄った「みかん屋さん」でもパシャっと

 

いつみても冬威さん号はイカツイ・・・(笑
















と、腹ごしらえは~こちらも皆さまが良く行かれているこちら↓
 

「中華そば丸太屋」














 
見た目ほどのこってり感はなく、ペロッとイケちゃう中華そばです。

上品でありながらも、しっかりとしただし汁でウマイ!!














ラーメンもさることながら、こちらも最高です↓
 
美味くない訳がない(笑

黄身の濃い~~~卵と風味の強い鰹節が散りばめられた「たまごめし!!」

おいしかったぁ~~♪

冬さん!、もっちゃん!今日はお疲れの所、

色々と遊んで頂き有難うございましたぁ~

また遊びましょ(笑








話は変わりますが、最近手に入れたこちらのフックがお気に入りです!
 

ナビの付いていないナベオ号ではスマホだけがナビ代わり・・・

運転しながらスマホが見易いポジションを固定が出来ずにいましたが







このフックとバンカーリングがあれば好きな場所にこの通り~♪

 

さぁ~次はどこに走ろうかぁ~






おしまい
Posted at 2015/11/28 23:00:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月21日 イイね!

MM2015AW♪


一年に一度のMiToのお祭りに参加して参りました!!

といっても、あれから既にほぼ1週間が経過し、皆さまが既に素敵なセンスに溢れるブログを
アップされているので内容は割愛で…(汗







1週間経過しましたが、未だに余韻に浸っているナベオです。
それにしても奇跡的な天候の回復で良かったですね~
「ヘルちゃんの結石マジック!!」というらしいです(笑

寒くもなく、暑くもなく、ちょうど良い気温と天候の中でのオフ会はのんびりとクルマを眺めたり
しゃべったりとMiTOまみれの楽しいひと時でしたぁ~♪






私ナベオ号、次はリアスポも何かしたいなぁ~
と妄想しており、皆さまのスポイラーを拝見♪





こんなレーシーなウイングやぁ~












これもいいなぁ~~















こんなのもあるんですね~













これはMiToの形状に合わせて削ってあるのかなぁ~
などなど













スポイラーではありませんが、MiToをキャンバスに見立てて面白いデザインです。
しまちゃん独特の感性で素晴らしい~~







と皆さん様々で妄想は膨らむばかりです(爆









あっ!!じじ様号やシゲちゃん号を撮るの忘れた・・・
今度千葉まで実物をマジマジと拝見しに伺いますっ!!










楽しい一日はあっという間に過ぎ去り、帰り際の浜松SAではまたまたMiToまみれに(笑




観光バスから注目されてましたよぉ~
変なクルマだぁ~って(汗






と今回もまたまた楽しませて頂きました!
今から来年が楽しみです
幹事の皆様、参加された皆様、ありがとうございました!!!









で、翌日は今回伊勢へお泊りしフラフラと観光もしてきましたぁ


平日という事もあり、駐車場も止め放題











まさに貸し切り状態でした










 

 

赤福ぜんざい食べたり~♪









 
和食器屋さんを眺めたり~









 
 
 
伊勢神宮内での木々は凄いですね~
大きさ、太さが半端ない!
散歩しているだけで、癒されます









伊勢志摩スカイラインも走りましたぁ~
 
山頂展望台は少し寂しい感じではありますが・・・







 
なぜかテンションの上がるチビ助・・・









久しぶりに伊勢志摩水族館にも立ち寄りました
 

まるで飛んでいるように優雅に泳ぐイカ君











ん?どこかで出会ったようなぁ・・・















・・・?















そうだ、おかげ横丁で燻製にされてました




そんなこんなで良い旅行になりました!
どんな終わり方や・・・(汗





おしまい



Posted at 2015/11/21 10:11:35 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月08日 イイね!

ホント久しぶりに・・・(汗)

随分長い間アップしておりませんが、皆さんお元気ですかぁ~


久しぶりに写真の整理でもしようと写真を眺めると色んな所に出かけているものですね・・・


思い出すかのように勝手にアップしていきます




これは夏の日の琵琶湖の畔でしたぁ~

始めての経験となる超豪華なBBQ♪
MiToではなく、完全にミートのお祭りでしたぁ~






クルマのオフ会なのにこれ位しか写真がない(汗





確かその翌週辺りにお邪魔したMiTo女子会!!







この店もよかったぁ~

また行きたい居心地のよいお店です。





昼間から飲むお酒は最高です(笑







久しぶりに応援に行った甲子園

昔のイメージとは違い、綺麗な球場になってますね~
テレビにはない臨場感と一体感を堪能しましたぁ~





もうちょっと頑張ってほしかったけど・・・阪神タイガース(汗








こちらは近江八幡にある「ラ コリーナ」

屋根一面に芝生がおおわれ、店内も広々とした空間で出来たてのバームクーヘンを頂けます♪







周囲も自然に囲まれた癒しスポットですぅ~







のんびりと出来るカフェがないものかと検索しますと
色々とヒットしまして覗いてきました↓

奈良で有名?らしき「くるみの木」




緑に抱かれたような心地よい店内で、ディスプレイや敷地内で販されている雑貨もオサレ~

ほっこりする空間となってました~






全くジャンルが異なりますが、こちらにも久しぶりに行って参りました
関西方面では最大級のイタ車の祭典「チャオイタ」

天気もよく、目の保養になりました~






リニューアルされたコースをチョコっとだけ走りましたよぉ~
もう少し速いペースで走りたかったけど・・・







こちらも既に他の方がアップされていますが、先月行われた奈良のプロショップの
ツーリング!!


今回はショップの本拠地奈良での開催です。








奈良だけに鹿さんマークです(笑
なかなかイケてるでしょ♪
欲しくなりました。







色んな仕様が見れてワクワクしっぱなしです。






こんなウイング付けたいなぁ~~~~~







MiToも仲良く~
こんな近くに良い感じのコースがあったとは知りませんでした。
また走りたいコースです。






大阪で有名な撮影スポットにもふらりと

海を眺めるMiTo









ん? 後ろに見えるのは??





なんと新幹線を運んでいるようです。
何だか不思議な光景だわぁ




日差しがきつく、うまく撮れません。



と、もうすぐですね~
MiTo Meeting 2015AW
参加される方、当日はよろしくお願いします。
 

天気が心配ですけどねぇ~


それではまた~



おしまい














Posted at 2015/11/08 11:26:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月26日 イイね!

じじ様が来るぅ~~~~~~♪♪♪

突然ですが、なんと今週末はチバーズのじじ様がいらっしゃる事となり、
朝8時に岸和田サービスエリアで待ち合わせとなりました!




突然と書いてますが、冬威さんとボクからのラブコールを受けて
千葉県から和歌山県まで遠路はるばると「屋根の修繕?」の為に駆けつけて下さいました(汗



修繕時間も限られており、早速冬さんガレージへ向かいます♪

イモラちゃんが2台♪

そうなんです、岐阜からはケンちゃんも駆けつけてくれましたぁ~
遠い所有難う~







準備に勤しむ冬さん(笑







まずは冬さん号から取りかかります!

そうです、屋根の修繕はルーフにカーボンフィルムを貼る事です。

じじさまは奥さまに「和歌山まで屋根の修繕に行ってくる~」とだけ伝え来られたようです(笑







アンテナも外して一面にカーボンフィルムを貼っていきます







リアスポイラーも貼る事になり、ケンちゃんも活躍!!







冬さん号が無事に施工終了し、引き続き私ナベオ号に取り掛かります。
寝不足の上に超距離をひた走り、2台連続で屋根の修繕は続きます。
暑い中、本当に頭が下がります。
有難うございました!!!

じじさまの神業の数々、施工しながらもじじさま軽快なトークに終始笑いっぱなし
の一日となりましたぁ~







なんとか一日で2台の施工も終わり、夕食後の風景↓

テックさん号にオヤジ5人乗り・・・(汗





その日は冬さんが予約下さった宿に宿泊し、翌朝からMiToを眺めてデレデレ
してましたぁ~

じじさま号!







横に並べて~








う~ん、カーボンの絶妙な艶加減がたまりません♪







出発前には冬さんも合流し、仲良く記念撮影!!






じじさまは千葉までの距離もある為、早めに帰宅です。


関西でこのMiToを見る事はそうそうないなぁ~と
思いながらランデブーしながら途中まで帰りましたぁ~

ガレージを使わせて頂いたり、色々と手配を頂いた冬威さん、
遠い所、遊びに来てくれたケンちゃん、
お仕事帰りに駆けつけて下さったテックさん、
いつも色々とお世話を頂きっぱなしの隊長~
最後に本当にお世話になりました「じじさま」


ありがとうございました!!!


お気をつけて帰って下さいねぇ~


あ~楽しい休日だったぁ~


おしまい
Posted at 2015/07/26 11:42:00 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@tejitaku さん
長い出張ですね〜長期出張は色々心配ですね。
バッテリーも気になる所ですが、
ご自身もどうかお気を付けて下さい( ̄^ ̄)ゞ」
何シテル?   03/05 12:47
ナベオです。よろしくお願いします。 10年楽しんだMiToを降り、アバルト595へ乗り換えました。 イタ車からは離れられません(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コンプレッサーホース破断〜熱対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 15:27:12
CEPインテリジェントオートライトの取り付け(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 10:05:56
NANA…ウチに来て2回目の車検。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 15:37:30

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
これからのんびり楽しみます♪
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
アルファロメオ MiToに乗っています。 アルファ初心者ですが、よろしくお願いします。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation