
今日は雨。せっかくの休日なのに・・・。
天気がよければロングドライブも検討していたのですが、計画を変更して近場へドライブすることにしました。
緑が日に日に濃くなっていく今日この頃。
雨がいっそう、緑の濃さを引き立てていることに気づきました。
ということで、今日のテーマは『雨の風情を味わう新緑ドライブ』ときまりました。
CTで新緑を味わうなら、ぜひ峠道で!ということで、いくつかの候補から選んだのは、国道115号線『土湯峠』の旧道です。
福島市と猪苗代町の間にある土湯峠ですが、現在は数年前に全線開通した新道『土湯道路』のおかげで冬道でも比較的安全にドライブができるようになりました。現在旧道も走行可能であり、木々の間を縫ってワインディングを駆け上がることができます。走行する人は比較的少ないですが、思う存分自然と走りを満喫することのできるルートです。
せっかくですので、CTの各ドライブモードの試走をしてみることにしました。午後2時過ぎ、峠の麓にある土湯温泉から道の駅『つちゆ』まで、2本走行しました。(約5.3km, 平均勾配 5.6%, 標高差 約300m)
1本目はNormalモード、2本目はSportモードです。どちらもタイムアタックではなく、慣れ親しんだ道を心地よくスポーティーに走行した、といった感じです。天候は雨、路面はウェットで路肩には旧道ならではのホコリや落ち葉などがあるコンディションです。気温は16℃前後でした。ちなみにエアコンはOFFです。
Normalモードでの1本目、やはりアクセルの開度はそれなりに必要でしたが(70-80%程度)、回転数が上がったときのエンジン音が意外と心地よかったです。
2本目のSportモードでは、より少ないアクセルの開度からエンジンが吹け上がってきます。ハイブリッドシステムからのブーストも効いて、まさに『Dance with hybrid』なフィーリングでした。
なお、どちらのモードでもステアリングの応答性はよく、コーナーでの安定性は申し分ありませんでした。安心して、快適な走行を楽しむことができました。
ちなみに、どちらのモードでも区間燃費は約8.7km/L前後でした・・・

Posted at 2011/05/29 21:29:34 | |
トラックバック(0) | 日記