
みんカラへの投稿で使用しているカメラを晒してみましょう、というお話です。
このところ忙しく、なかなかドライブに出かける時間もありません(^_^;)
ブログのネタもなく、思いついたのがこのネタでした・・・
CT(あるいはLEXUS)オーナーの方は、カメラに興味がある方が多いですよね。素敵な写真、感心してしまう写真が多く、とても勉強になり見ていて飽きません。
私が使用している機材は、RICOHのGXRというカメラです。
このカメラは少し変わっていて、本体とユニットの2つのパーツから成り立っています。本体はシャッターボタンや各種ダイヤル、モニターなどからなり、ユニットはレンズとセンサーが一体となっています。
単焦点レンズやズームレンズのユニットが発売されていて、その時の状況に応じて交換して楽しめるという訳です。
ユニット交換時にセンサーが露出しないので、ホコリの心配をしなくてもいいのが楽ですね♪

磐梯山麓/GXR A12 50mm
私は主に、A12 50mm F2.5 MACROというユニットを使っています。というか、ほぼ付けっぱなしです
単焦点レンズのユニットなので慣れるまでは思うように撮影できませんでしたが、慣れてくるとズームがきかない制約の中でもいろんな写真が撮れるようになりました。

磐梯山麓/GXR A12 50mm
このユニットの欠点はフォーカスが遅いことだと思いますが、以前よりはファームウェアの更新で改善されていますし、なによりその遅さにも慣れてしまい、苦にならなくなりました(^_^)

土湯峠/GXR A12 50mm
撮影はほとんど『P』モードで行っています。画像設定は『スタンダード』で、ホワイトバランスは『屋外』に設定しています。露出補正は『-0.7』をデフォルトにしています。深みのある画がとれるような気がしています。
撮影後にPCで露出補正をすることもあります。白トビはどうにもできませんが、暗部のデータは比較的残っていて、暗部をグッと持ち上げる際にこの方が有利なのかな、とも思います。
Posted at 2011/08/28 08:17:42 | |
トラックバック(0) | 日記