• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

be-gomaのブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

012-110626 最新カーナビ

012-110626 最新カーナビ先日、車内小物を買いにオー○バッ○スに出かけました。

店内を歩いていたときに、カーナビのコーナーで興味深い製品を発見・・・

ついにカーナビもここまで来たんですね。
でも、ついついナビ画面を見ることがより多くなり、安全運転ができるか一抹の不安が。

Carrozzeria CYBER NAVI

ゆくゆくは、フロントガラスに投影されるような形のHUDナビに移行していくのでしょうか。

CTのナビも実際に使用する分には特に不満はありませんが、こういった新製品をみると、今後の発展に期待してしまいます。

せめてもう少し高精細なディスプレイだったらな・・・。
あと、再生中の曲や放送局名を、ナビ画面に同時に(小さく)ディスプレイする機能を付けてほしかったナ・・・
Posted at 2011/06/30 00:00:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月26日 イイね!

011-110624 Oakley Juliet

011-110624 Oakley Julietドライブの際に愛用しているサングラスです。
このサングラスを購入したのは、確か2001年だったと記憶しています。

MLBで活躍するイチロー選手が使用しているのをみて、一目惚れでした。
結構なお値段がする代物ですが、バイト代をコツコツと貯めてやっと購入しました。

あれから10年近い年月が過ぎ、ヒンジの部分などにガタが目立ってきたために修理に出しました。
愛車を更新したこともあり、レンズカラーも青から黒に変更しました。



驚いたのは、修理から帰ってきた際にフレームがピカピカになっていたことです。
お店の人に『磨きをいれてもらったんですねぇ』と尋ねたら、
『Oakleyの場合は、修理となれば新品フレームに交換となることが多いです』と教えてもらいました。

修理代もそれなりにかかってしまいましたが、同じものを新しく買うよりはずっと安かったです。
梅雨空が続きますが、そのうち晴天の下でこのサングラスをしてCTを駆るのを楽しみにしています。
Posted at 2011/06/26 00:26:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月21日 イイね!

010-110619 泥だらけ!

010-110619 泥だらけ!先日の休暇を利用して、日本百名山の一つ『磐梯山』に登ってきたときのことです。

当日は天候にも恵まれ、山頂からは素晴らしい景色を眺めることができました。

下山して駐車場に戻ってみると、ちょっとびっくりしたできごとがありました。
マイCTが泥だらけになっていたのです!

最初は細かい木の実や虫の死骸かな・・・と思っていたのですが、
見れば見るほど、泥にしかみえません(涙)

偶然なのかイタズラなのかわかりませんが、とりあえず帰宅後にしっかり洗車しました。
愛情たっぷり、手洗い洗車です♪



気づけば夕焼けも美しく、充実した休日となりました。
洗車後は近くの温泉に行き、自分の汗をしっかり落としてきました(^_^;)

Posted at 2011/06/21 00:11:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月18日 イイね!

009-110618 あ〜勘違い!

先日CTに乗り込んだときのことです。
ナビ画面にオイル交換のお知らせと、販売店の名称、電話番号が表示されました。
走行距離は6,300kmくらいでしたが、メンテナンスプログラムの一環と思い、入庫を予約しました。

入庫の予約はオーナーズデスク経由です。
オペレーターの方にオイル交換の連絡が来た旨を伝えたところ、担当Dから返信する旨スムーズに手配していただきました。
程なく携帯電話が鳴り、1時間後くらいの入庫を予約してディーラーに向かいました。

道すがら、ちょっと考えてみました。
確かメンテナンスプログラムでは7,500kmでのオイル交換だったはず・・・。
LEXUSではメーカー側で各車の走行距離を把握していると聞いていましたが、
ちょっと早めに連絡がくるにしても1,200kmの誤差は大きいな・・・。

ふと、3,000km過ぎでオイル交換をしていたことを思い出しました。
それは某ジェー○スで交換してもらったのですが、その際に3,000km走行後にリマインダーが出るように自分で設定していたことを思い出しました!

気づいたときには、もう販売店は目と鼻の先でした。
とりあえずお店に入り、事情を説明して本日の作業はキャンセルとなりました。
7,500kmに達していないと、オイル交換のサービスはやはり受けることができませんでした。

被災した店内はだいぶ修復が進んでいました。
ラウンジはまだ使用できない状態でしたが、復旧までもう少しだと思いました。
ディーラーの方からは、『オイル交換は7,500kmでよいですよ、メンテナンスプログラムに沿ったものでよいですよ!』と教えていただきました。
おいしいコーヒーと洗車のおもてなしをしていただき、帰路につきました。

本日のお話のポイントは以下の2点です。
①オイル交換などのタイミングを設定したリマインダーは、自分で設定したリマインダーだったとしても
販売店の名前と電話番号が連絡先として表示される。
自分で設定したことを忘れてしまっていると、販売店からの連絡と勘違いしてしまうことがある・・・(^_^;)

②LEXUS車(CT200h)のオイル交換のタイミングって、いつがよいのでしょうか?
メーカーがすすめるように7,500kmごとくらいでよいのか、これまでの考え方と同じく3,000〜5,000kmごとに交換していったほうがよいものか・・・。どなたか教えていただけると幸いです。
Posted at 2011/06/18 07:54:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月09日 イイね!

008-110609 守破離 by Jazztronik

008-110609 守破離 by JazztronikCT200hの発表があった後、LEXUSのHPでプロモーションビデオが何編か公開されていました。

そのうちのひとつに、ミュージシャンの野崎良太(Jazztronik)さんが青のFスポを駆って、箱根にドライブするものがありました。
内容もさることながら、バックに流れる疾走感あふれる音楽に印象を持たれた方も多いと思います。

そのBGMとして使われた曲『守破離』を収録したJazztronikの新アルバムが、8日に発売になりました。
私もAmazonで予約して楽しみにしていたのですが、発売当日に届かずに残念な思いをしていました。

ですが今日、ネットで配信していることに気づきました!!
iTunes Storeで配信しているのを発見し、速攻でダウンロードです。

職場で仕事をしながら何回も聴きました♪
このあとはCTの車内でpowerplayされることでしょう!
ちなみにお値段は¥200です。


CTのPVを観ながら妄想に耽っていたあの頃を思い出しました。
疾走感と高揚感の両方を併せ持った、いいナンバーだと思います。
オススメです。

追:肝心のアルバム(CD)は、本日午後に発送になったようです(^_^;)
Posted at 2011/06/09 21:51:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりにブログアップしました。」
何シテル?   05/21 18:21
be-gomaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
LEXUS CT200hに乗っています。2011.03.11が納車日でした。忘れられない ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation