気が付けば2か月近く放置してました(・・;)
あまり長期間アップしないと書き方忘れてしまうので
最近の出来事・・・
6月8日、走行中にエアコン吹き出し口とボンネットから白煙が出てきました。
運良く約100メートル前方にフォルクスワーゲン東京町田店があったので
白煙を上げながら駆け込みました。
しかしこんな緊急事態にも関わらずディーラーの対応は
「車高が低過ぎるので、うちでは一切何もできません。」
という事でした。
去年、車検通した時のまんまなんですけど。
なのでイシカワエンジニアリングさんに診てもらったところ
cover for joint shaftというパーツが破損して黒焦げになっていました。
ボンネットの裏、エンジンルームは煤だらけです。
この破損したパーツが干渉してドライブシャフトブーツも破けていたので
そのまま入院となりました。
ドライブシャフトブーツは他の3つも劣化していたので全部交換してもらいました。
ブーツは無事交換したのですが、
cover for joint shaftは国内に部品が無いという事なので、とりあえず代用品をお借りして一週間後に退院しました。
で、先日部品が届いたとの連絡をいただいたので昨日イシカワさんに行ってきました。
途中、町田の東急ハンズに寄ってオク出品用の段ボールを買ったついでに昼食。
豚野郎(・・;)
贅沢汁無し野郎・・・
そしてイシカワさんまであと数キロのところで、まさかの
エンジンチェックランプ点灯。
約1年半ぶりの点灯ですがタイミング良すぎ。
色々説明してもらったんですが覚えてない。とりあえず様子見ということで。
はるばるドイツから届いた部品も交換してもらい、時間もあるし写真撮り行こうかと思っていたのですが
豪雨の為、断念。
おとなしく家に帰りました。
今回掲載した写真は先日中古で購入した
こちらのコンデジで撮影しました。
APS-Cサイズのセンサーを搭載してて画質も良く、RAWで撮って色々弄ったりもできて優秀なカメラです。