• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月18日

r33(塩瀬宝塚線)とr325(切畑多田院線)を学習、、

r33(塩瀬宝塚線)とr325(切畑多田院線)を学習、、 猪名川道の駅

r68(川西三田線)→r33(塩瀬宝塚線)→R176→旧R176

お昼ご飯(100円パンのヤキタテイ宝塚あいあいパーク店)

r325(切畑多田院線)→長尾山トンネル→r33→r68

多田銀山林道→自宅

地図と標識を頼りに
近場の道を学習。
ナビはばっちり頭の中に♪



R176に至るまでの塩瀬宝塚線は九十九折りの急カーブが続き、
カーブごとに1から30までのナンバーがついた標識が立てられているから面白い。
ブログ一覧 | ジムニーで走る | 日記
Posted at 2012/06/18 16:22:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安心を搭載して置きたい
ND5kenさん

鮎のひらきでゆっくりと晩酌を🍶
pikamatsuさん

令和7年8月の田原朝会
P.N.「32乗り」さん

7ヶ月ぶりのコース⛳️
T19さん

「ハイタッチ! drive」はじめ ...
こうた with プレッサさん

一文字とブレーキとスモール点灯
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2012年6月18日 16:52
どもども (^^)v

1~30コーナー
楽しそうですw
コメントへの返答
2012年6月18日 17:03
さかやんさん、早コメありがとう(^.^)/

そうそう、カーブごと、コーナーごと、です。
又走りに行こう、っと♪

月末に連休があるので、それまで体力、ガソリンともに温存しておこうと思いながら、
なんやかんや、4時間走ってました。。
2012年6月18日 19:52
夕べ、フラッと三田の熊野の郷の♨に入りに行った帰り、R176を超えR173に至る県道68走りました^^

帰りは、ひたすらR173&R27にて帰宅^^

県道68は雨の降る中、結構細い田舎道。なのに、途中電信柱1本ごとに40Wの蛍光灯が煌々と点いていたのにはビックリでした^^;

我が町内でも、電信柱1コ飛ばしで20wの蛍光灯なのに…^^;
コメントへの返答
2012年6月18日 21:39
日日好日さん、こんばんは(^.^)/

ずいぶん近くまで来られてたんですね!
12号も走られたのかな、
わが家まで20分です。

街灯のワット数がわかるのですか?
でも20ワットといえばトイレの控えめな明るさと同じですね。

フラッと温泉帰りにしては距離ありましたね。
2012年6月18日 22:56
我が家にある街灯と同じ形(短い今風の)の、多分同じ街灯だったから・・・多分40w(^^ゞ
町内のは、普通の20wの棒状の蛍光灯。って勝手に判断しました(^^ゞ
暗くて細くて曲がってて、おまけに路肩には蓋のない溝。そして、わぁ・・・街だぁ!って思って近づくと、民家も無い所で煌々と光ってて、なんでこここんなに明るくしてるんだろ?って思ってた。

プロフィール

「北の大地にも桜前線🌸」
何シテル?   05/01 13:38
joesieです。 愛車は6型ランドベンチャー。 40台後半でジムニーを購入、 50の手習いで林道を走り始めて、ついにシルバーエイジ。 いまだに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポール・バターフィールド・ブルース・バンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 23:25:59
東美濃3山城スタンプラリーを制覇! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/15 17:31:29
一畑電車2100系 2102号&2112号 引退ラストラン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/13 17:34:19

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年9月納車。15年間苦楽を共にした、前愛車JB23からの乗り継ぎ。 まだ、なんと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2007年8月新車購入、6型ランドベンチャー。 走行距離、今年(2014)8年目で10万 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
平成9年生まれ ミニカパルフェ 丸目大好き。リアスポ、フォグランプ付きのカッコ可愛い子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation