• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月27日

本当に北海道を走ったんだよ!大雪山など

昨年、5月のゴールデンウィーク明け、
仕事を辞めてたほぼ20日間、
下の子のいる富良野を中心に、
愛車で走り回ってました。
ガソリン代だけは気にせず使う。
質素な旅でしたが。

この日は大雪山ロープ―ウェーからスタート、













けっこうズコズコ歩いてます!

イェーイ✌
画像ではわかりにくいけど、真ん中と右側から蒸気がむくむく出てます。
さすが、活火山。








そのあとは、





天人峡で足湯

森の神様探したり、











神様は桂の木でした。
ブログ一覧 | ジムニーで走る | 日記
Posted at 2019/01/27 21:56:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうすぐ1年٩( ᐛ )و
けんこまstiさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

オオミズアオ
SUN SUNさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

この記事へのコメント

2019年1月28日 17:38
5月とは思えない景色ですね。
その名のとおりの!
さすがに大雪山。(^o^)

森の神様は・・・樹齢900年。
北海道、原生林もスケールがデカい!
コメントへの返答
2019年1月29日 20:41
プアさん、こんばんは/

5月も20日過ぎてました。
2か所から蒸気がムクムク立って、旭岳はかっこよかったです。

森の神様、樹齢900年、
調べていただいたんですね。
愛車と写して、これ見た人に叱られちゃいそう(汗)
2019年2月4日 14:27
こんにちは。
北海道の雪はまだ見た事がありません。
随分前ですが、大雪山の麓をバイクで走っていて(33年前かな)霙が降ってる中を走った事がありました。
十勝岳近くの宿を目指していたのですが、もう寒くて寒くて。
カッパの中にあるだけの服を着たら、もうパンパンで腕が下に下りず。
当時の写真を見るとペンギンみたいになってます。
いつかは冬の北海道も走ってみたいなと思っています。
以前後輩がハイラックス4WDで冬の北海道に行き、フェリーから降りたとたんフリーホイールハブが壊れて4駆にならず、後輪にチェーン巻いて走ったって言ってました(笑)。
コメントへの返答
2019年2月10日 19:10
postpapaさん、こんばんは!

コメント頂いてたのに気づくのが遅くなり申し訳ありません!
宮城は今現在雪深いのではないですか?

下の子どもが北海道に就職して、一気にかの地が身近になりました。
子ども恋しさもあり、今は北海道に暮らしたい、再び走り回りたい、思いでいっぱいです(もう一人子どもが大阪にいるので悩ましいところ)。
経済的に余裕ある身ではないですが、元気なうちに実現したいです。
今度はオホーツク北見を目指します!

プロフィール

「北の大地にも桜前線🌸」
何シテル?   05/01 13:38
joesieです。 愛車は6型ランドベンチャー。 40台後半でジムニーを購入、 50の手習いで林道を走り始めて、ついにシルバーエイジ。 いまだに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポール・バターフィールド・ブルース・バンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 23:25:59
東美濃3山城スタンプラリーを制覇! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/15 17:31:29
一畑電車2100系 2102号&2112号 引退ラストラン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/13 17:34:19

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年9月納車。15年間苦楽を共にした、前愛車JB23からの乗り継ぎ。 まだ、なんと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2007年8月新車購入、6型ランドベンチャー。 走行距離、今年(2014)8年目で10万 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
平成9年生まれ ミニカパルフェ 丸目大好き。リアスポ、フォグランプ付きのカッコ可愛い子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation