• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月10日

峠越えは無理でした💦

11月4日 旭川初雪
去年より2日早い。

4、5と連休だったので久々に国道39号線で、えっちらおっちら、
今年最後、そして来年の5月までご無沙汰になるであろう、石北峠でも拝もうか。
・・超甘かったです。

雪にけぶる景色にうっとり、
もつかの間、

初雪に浮かれていたら、いきなりかい!
タイヤが路面を滑る感覚に、
ハンドル握るだけで必死💦

視界も悪く、這う這うの体で、パーキングに入れる。
この時点で60㌔、層雲峡のまだ手前。
石北峠越えなんて、私には絶対に無理。

紋別自動車道使いました。
これはこれで楽しかった。
雪も途中から無くなったし。

丸瀬布(まるせっぷ)道の駅





遠軽(えんがる)を走る。

道中、メタセコイア?のような紅葉がきれいで、

ちょこちょこ寄り道、



この後、無事北見に着きました。
ライブカメラで確認すると、R39の石北峠は完全に凍結、R333の廃道化した北見峠は雪に埋もれ真っ白。
帰りは、
R39→R242→前日の丸瀬布経由のルートで、

秋の名残を楽しむことに。



この242が素晴らしくよかった。







難なく林道標識発見。



















最高。





冬眠前の羆たんに出会いたくなかったので、ここまでにする。









いい林道でした。







紋別自動車道、
道の駅白川
帰りはすごく風が強くて流される。
雪に風に、トンネルのありがたさを知る。

下道を走れば凍結路、上を走れば強風、
いずれにしても私のジムニーは舵がフラフラで、
長い冬、本当に大丈夫か??

もちろんタイヤ交換は済ませてました。
ジムニー、春までずっと四駆に入れたままで走ります←去年これが不思議でした。
ブログ一覧 | ジムニーで走る | 日記
Posted at 2020/11/10 21:24:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

定番のお寿司
rodoco71さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2020年11月10日 23:00
おじゃまします♪

雪は降り始めるとアット言う間に積もりますから
恐いですね( ^ω^)・・・

北海道の林道は良く整備されていると思います
林道沿いの樹木も良く手入れされてますね

極寒の冬、無事に乗り切って下さいね(^^♪

コメントへの返答
2020年11月11日 11:36
Pogiさん、こんにちは/

ありがとうございます。
初雪からはあっという間ですね。根雪になってからが怖いです;
北海道の林道は明るく開けているところが多いので、走りやすいです。
春まで存分には走れませんが、雪景色には見惚れます。飽きません。

プロフィール

「北の大地にも桜前線🌸」
何シテル?   05/01 13:38
joesieです。 愛車は6型ランドベンチャー。 40台後半でジムニーを購入、 50の手習いで林道を走り始めて、ついにシルバーエイジ。 いまだに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポール・バターフィールド・ブルース・バンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 23:25:59
東美濃3山城スタンプラリーを制覇! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/15 17:31:29
一畑電車2100系 2102号&2112号 引退ラストラン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/13 17:34:19

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年9月納車。15年間苦楽を共にした、前愛車JB23からの乗り継ぎ。 まだ、なんと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2007年8月新車購入、6型ランドベンチャー。 走行距離、今年(2014)8年目で10万 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
平成9年生まれ ミニカパルフェ 丸目大好き。リアスポ、フォグランプ付きのカッコ可愛い子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation