• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月18日

釧路から下道で帰る!(10/25)

帰路は海岸線を走って。

恋問海岸



浦幌まで海岸線を走ります。



太平洋です。
日射しが反射して撮りづらい。





道の駅うらほろ
なかなか旅先でお金落とさない私ですが、m(__)m
マスのみそ漬け買いました。油のって美味しかったです。

その後は、ひたすら(←北海道はこれ)山間の道を北上。

おや?

初めて見ました、親子のキタキツネ!



ちょっと寄り道も。









今回は、鶴ならぬ白鳥の群れが。









帰りの糠平湖で、この日も引き続き、



今は昔の橋梁をいくつかゲット。



満足です。



三国峠で珈琲タイム。
高速使わず下道オンリーで帰りました。

その後、冬タイヤに交換。
前愛車の夏タイヤにつけていたホイールです。
馴染んでますね。
この後、長い長い冬の到来。
春を待ちます。
ブログ一覧 | ジムニーで走る | 日記
Posted at 2022/11/18 18:57:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2022年11月19日 9:49
水平線 地平線 廃橋梁 ・・・
自分だったら
こんな風景を目の前にすると
かなり興奮しつつ
シャッターを押してるなぁ~
と思います♪(^_^;)
コメントへの返答
2022年11月22日 7:51
プアさん、こんばんは/

いつもありがとうございます!
廃橋梁は、1987年に廃線となった士幌線です。YouTubeや航空写真をいくつか見ましたが、厳しい環境の中で開拓された町が、今は元の原野に戻りつつある。北海道だけではないでしょうがね。寂寥感マシマシです。

プロフィール

「北の大地にも桜前線🌸」
何シテル?   05/01 13:38
joesieです。 愛車は6型ランドベンチャー。 40台後半でジムニーを購入、 50の手習いで林道を走り始めて、ついにシルバーエイジ。 いまだに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポール・バターフィールド・ブルース・バンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 23:25:59
東美濃3山城スタンプラリーを制覇! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/15 17:31:29
一畑電車2100系 2102号&2112号 引退ラストラン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/13 17:34:19

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年9月納車。15年間苦楽を共にした、前愛車JB23からの乗り継ぎ。 まだ、なんと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2007年8月新車購入、6型ランドベンチャー。 走行距離、今年(2014)8年目で10万 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
平成9年生まれ ミニカパルフェ 丸目大好き。リアスポ、フォグランプ付きのカッコ可愛い子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation