• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joesieのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

貝塚ICから山中に入る(11/28)

林道・本谷線 ほんと、あっという間の通行止めでした。 崩落の為、て書いてたけど、 今思えば、コーン除けてその箇所まで行けばよかったかなぁ。 阪和道・貝塚IC→r40、r39→犬鳴林道→r62 阪和道、ぎりぎりまで岸和田で降りるか貝塚で降りるか迷って、 結局、交通量の少ない貝塚を選択←正解。 ...
続きを読む
Posted at 2014/12/01 23:15:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムニーで走る | 日記
2014年11月30日 イイね!

久々の擦り傷・・;

一昨日、貝塚市の山中で、 ガードレールで擦りました・・; 走行中というよりは、 道端ギリギリに寄せて写真撮った後、 発進直後のヘボミス。 今日、磨いてこんな感じ。 まぁ、ささくれまで行かないので、 このままいきます。 バンパーは擦るためにあると言いますよね(強がり)。 貝塚ICから山の中、r4 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/30 19:48:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムニーのこと | 日記
2014年11月26日 イイね!

友達できるかな?

久々の大好き♡狩待峠♡ 先月林道ドライブに誘った同僚を 再び強引に?誘ってみました。 いつもの撮影ポイント なにやら遊んでおられます。 ついで、お勧めの紅葉ポイントへ。 去年に比べて道が整復されてちょっと残念でした・・;(去年↓) お昼は「見山の郷」でお勧めの山菜天ぷら ...
続きを読む
Posted at 2014/11/26 11:38:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニーで走る | 日記
2014年11月22日 イイね!

片道15㌔圏内

日曜の林道は、 やはり日曜だけの林道でした。 林道の入り口にもトラックが・・、 思惑通りに行きませんでした。 工事のおっちゃんと少しお喋りする。 治水工事だそうです。 今度は間違いなく日曜にトライしてみます。 家からの距離を測ってみると、 ここまでたった10キロ! 更にここから5キロ先には、 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/23 01:24:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムニーで走る | 日記
2014年11月16日 イイね!

林道を走って大収穫

その後、 これも近場ながら、 3年前かな、 私が見つけた林道、なんちゃって(^.^; 久々に走ったら、ここも崩れた跡、 きれいに通してくれて感謝! 草の道。轍の片側が小川になっていた。 横の柿の木に注目、 見事な渋柿収穫、 これで又干し柿ができる(^.^)。 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/16 22:38:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニーで走る | 日記
2014年11月16日 イイね!

日曜日のメリット

人が多い、車は渋滞、 日曜日のメリットといえば、 公共事業の類はお休みが多い、ということかな。 山肌を、まるで林檎の皮を剥くように、 一本の林道が伸びている。 まだ造成中のその道を、 いつか、歩いてでも確かめたいと思っていた。 そして今日は日曜、 きっと作業はお休みのはず。 と、先に、山の中に ...
続きを読む
Posted at 2014/11/16 22:19:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムニーで走る | 日記
2014年11月10日 イイね!

風邪引きさんなので

人込みを避けて 林道へ。 もしゃもしゃ 猪の倉峠 以前は躊躇してた箇所も 今は全然平気。 HTでそろりそろり、、 MT履きたい・・。 そしてこの後、ずっと気にかけてた道は、 今日は通せんぼ無し! もしかして復活後、 私が一番乗り? まだ崩れ ...
続きを読む
Posted at 2014/11/10 19:15:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムニーで走る | 日記
2014年11月03日 イイね!

紅葉の林道

隼さんに教えてもらった林道で、 くろっきぃさんが背中を押してくれた(?)林道。 前回は土砂崩れで完全に寸断されていたけれど、 きれいに修復されてました。 感謝。 ここがその箇所。 その先の初めましての道(わくわく) 抜けたところ、ここもいい感じ。 173に入るところを確認してから引き ...
続きを読む
Posted at 2014/11/03 22:32:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムニーで走る | 日記
2014年11月03日 イイね!

HARIOのコーヒーポット

HARIOのコーヒーポット
毎朝、コーヒーはドリップで淹れている。 お湯が細く出るようにペンチで先を潰したアルミのミニミニケトルを使ってた。 卵を1個か2個茹でるにも重宝してて、 そんなんでコーヒー淹れてちゃダメよね。 あまり物は増やしたくない性質だけど、 ようやく購入。 マットなシルバーはなかなか無い。 デザインもさすがH ...
続きを読む
Posted at 2014/11/03 21:19:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然、、 | 日記

プロフィール

「北の大地にも桜前線🌸」
何シテル?   05/01 13:38
joesieです。 愛車は6型ランドベンチャー。 40台後半でジムニーを購入、 50の手習いで林道を走り始めて、ついにシルバーエイジ。 いまだに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345678
9 101112131415
161718192021 22
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

ポール・バターフィールド・ブルース・バンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 23:25:59
東美濃3山城スタンプラリーを制覇! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/15 17:31:29
一畑電車2100系 2102号&2112号 引退ラストラン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/13 17:34:19

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年9月納車。15年間苦楽を共にした、前愛車JB23からの乗り継ぎ。 まだ、なんと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2007年8月新車購入、6型ランドベンチャー。 走行距離、今年(2014)8年目で10万 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
平成9年生まれ ミニカパルフェ 丸目大好き。リアスポ、フォグランプ付きのカッコ可愛い子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation