• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joesieのブログ一覧

2020年07月17日 イイね!

体調イマイチだったから240㌔?

連休だから、北見の子どもんちに行こう。
それならついでに阿寒湖に寄ろうか、アイヌコタンがあるしね。
とツーリングマップル見てコースも決定。
してたのだ「けど」、
1週間ほど前から、お腹の風邪で体調すぐれず。
それ「でも」、せっかくの連休、遠出できるチャンスだからと
見切り発車したものの、、
「やっぱり」、どうも無理っぽ、
この後、仕事に穴開けるわけにも行かないし、
と、迷った結果、石北峠手前で引き返すことに。

「でも」、「せっかく」ここまで来たのだから、
「せめて」、まだ走ってない道ぐらい走っていきたい、
三国峠はどうだろう、
と国道39号から国道273へ南下。




眼下に樹海が広がる。

この273をこのまま南下すると糠平湖。
そこから国道241で東に進むと、予定していたコースとは違うが、やはり阿寒湖に。
ああ、体調さえよければ・・。
黒い雨雲も広がってきたので、「やっぱり」おとなしく引き返すことに。

「のはずが」、
ついつい、面白そうな道を探してしまう。

越えようか、越えまいか・・。





その後も、





くるくる走る。







ここ、バスも走ってる府道なんです!

大雪山系、赤岳。







ちゃんとバス停も。

絶景



根雪も。

走ってはないけど、こんな可愛い羆たん標識も。

走行距離240㌔。
阿寒湖まで行けたかも。

あ、隣町には、こんな標識もあります。
Posted at 2020/07/17 22:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーで走る | 日記
2020年05月31日 イイね!

占冠から幾寅峠へ

街中のガソリンスタンドがすべてレギュラー122円のなか、
近所のセルフでなくおっちゃんが入れてくれる〇〇商店がなんと101円。
給料前にありがたい。
ほぼガソリン代だけで遊んできました。

まだ、こちらに越してくる前、
一昨年、富良野滞在中(20日程)によく走った占冠(シムカップ)方面。
旭川からは少し距離あるかな、
R237(途中39と重複)をひたすら南下。




占冠はホント、小さい村で、道の駅の広場から見える
郵便局、小さなスーパー、ガソリンスタンド、
村の中心でこんな感じ。
少しでも貢献したくて、クリアファイルと職場用の菓子折りを購入。
140円のおにぎりをランチに、
向かったのは、

道道1030号・石勝高原幾寅線

石勝ゲート。

ドキドキ楽しみしかない!

しばらく快適ロードを走ると、

いよいよ、

きれいな砂利ダート!























たまにあるカーブミラーやガードレールがうれしい。









羆怖いから急いで撮影、

急いで車に戻る(汗)





超快晴!



ここから南富良野町

反対側も撮影、ここまでが占冠村。





ヘアピンカーブかな。

下りは砂利が滑るので超慎重に💦

抜けた!9キロのダートでした。

記念撮影。ここではさほど羆は怖くない。



こちら側は幾寅ゲート。冬期は閉鎖されてます。

あとは快適ロード。
道道455金山湖コースで帰路に就く。

走行距離255.8㌔
Posted at 2020/05/31 13:01:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニーで走る | 日記
2020年05月20日 イイね!

道道4号(旭川芦別線)

5月に入って旭川は意外なほど雨続き、
11日にやっとタイヤ交換する。
10月19日に冬タイヤにしたから、
なんと、ほぼ7か月、冬タイヤ!
ちなみに初雪は11月4日、その1週間後にいきなりのドカ雪。

冬が長い分、春、夏、秋の移り変わりはとても早い。



先月20日に見つけたカタクリの群生。
この日は霙混じりの雨で寒かった。
短い春。
今年はコロナウィルスの影響もあったけど、桜の開花を見逃してしまう。
今まで堪能してきた関西の春が懐かしい。
雪を抱いた大雪山は眼福だけどね。

スペアタイヤカバーを取り付けた後、
道道4号(旭川芦別線)、ダートを求めて走る。























車置いて少し歩く。
(ヒグマ出てこないか、びくびくしてる💦)













おや?

羆でなくてよかった!
キタキツネは走るたびに見かけるけどね。この日も2匹。



再び、おやっ?

こういう道、行っちゃうよね?



ただのショートカットでした。
Posted at 2020/05/20 22:27:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーで走る | 日記
2020年05月06日 イイね!

富士見林道で

旭川は、2週間前は、名残雪が降っていた。
ここ1週間は、菜種梅雨のような雨が続いてる。
街中では、桜より先に、こぶしの花が咲き始めた。

雪が溶けたので、久しぶりに石北峠を超える。
国道39号線、大雪山の黒岳の麓では水芭蕉の群生が。





山はまだ色彩に乏しい。











































あれ?
何かに先導されてませんか?
ゴールデンウィークのさなか、すみません。

先月、愛用のデジカメを無くしてしまいました。
いくつか思い当たるところを当たったけれど、残念無念。
たくさんの画像と一緒に(涙)。
個人情報は、ジムニーのナンバープレートくらいですが。
林道ばかりで、あきれるかも。
2012年製のオリンパスのタフ。
水にも衝撃にも強い子。
色はターコイズブルー。

中古で全く同じ機種、あえて色違いを購入。

大切にします。
Posted at 2020/05/06 18:22:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニーで走る | 日記
2020年03月26日 イイね!

春、雪解け①羆たん🐻の目覚め

雪道を踏むのもこれが最後かな、と、
コロナから遠く、
林道を目指す。


夏にも走ってる林道です。



























問題はここからです。

あれ?



ハイ、確定!
Posted at 2020/03/26 22:11:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニーで走る | 日記

プロフィール

「北の大地にも桜前線🌸」
何シテル?   05/01 13:38
joesieです。 愛車は6型ランドベンチャー。 40台後半でジムニーを購入、 50の手習いで林道を走り始めて、ついにシルバーエイジ。 いまだに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポール・バターフィールド・ブルース・バンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 23:25:59
東美濃3山城スタンプラリーを制覇! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/15 17:31:29
一畑電車2100系 2102号&2112号 引退ラストラン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/13 17:34:19

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年9月納車。15年間苦楽を共にした、前愛車JB23からの乗り継ぎ。 まだ、なんと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2007年8月新車購入、6型ランドベンチャー。 走行距離、今年(2014)8年目で10万 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
平成9年生まれ ミニカパルフェ 丸目大好き。リアスポ、フォグランプ付きのカッコ可愛い子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation