• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joesieのブログ一覧

2017年11月28日 イイね!

小春日和のある日

こっそりと、
誰にも見つからないように、
走ってます。













r702の旧区間



すでに廃道の趣。





おっと、おじさん!?







人っ子一人いないような・・

そして例のやたらときれいな町道。







林道もあった。









お~っと!

誰も乗ってなかったε-(´∀`*)ホッ

鬼バックより切り返しを選択。



173の真下に。

今日もこっそり走りました♪
Posted at 2017/12/13 22:23:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニーで走る | 日記
2017年11月18日 イイね!

オレンジはここ

2週間前のここ、




そして、小雨の今日のここ、








2週間前のランチ、

そして、小雨の今日のランチ(どうでもいいって)。




帰り、r49を篠山街道向いて山降りてる途中、まさかのエンプティマーク!
慌ててガソリンスタンド探す。

そのあと今度は南向いて塚口、
時間ギリギリ、駆け込み、
昨年に続き、2度目の鑑賞。
今回は、特別音響上映でさらによかった(⋈◍>◡<◍)。✧♡


いいなぁ(遠い目)、、
恋する気持ちをもう忘れちゃった・・;


Posted at 2017/11/18 23:40:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニーで走る | 日記
2017年11月04日 イイね!

バンパーとはこういうもの。

久々和知方面行こうか、
173から、大原神社のところ、いつも通行止めばかりで、しばらく走れてないr59を通って、
途中、気力があれば、三峠の林道を冒険してみようか?
なんて考えながら、173北上、

と、天王峠辺りで崖崩れ?!
まさかの173通行止めで、
大きく迂回する羽目に。

しかたなく、るり渓に入り、そのあとはいつものr54では面白くないから、
r453、中山峠超え。




この道、けっこう対向車あり。なのに待避所少ない(汗)。

でもそこを抜けると、
迷い込むように、
謎の美しい道。






曲がりくねったトンネル。



行き交う車ゼロの快適ロード。

で、つい調子に乗って、この右手、

ガードレールにひかれて細い道を上っていったが、



道はこの先急に消えて、ハイ終了~

ここからが大変。
毎度の鬼バックとはいえ、
急な下りに急カーブ、極狭、、
最後のカーブでタイヤがガードレールの土台に乗り上げ、
亀になりかける。
涙目になっても、
泣いてる間もないのがソロツーの定め。
はい、生還しましたよ。しますよ(キリッ)。

正しいバンパーの使い方(強がり)。

173に合流し、道の駅さらびきに着いた時には、それまでの天気がいきなりの大雨。
もう帰ります。
気力も残ってませんでしたが。

それでも途中、又変な道に飛び込んだり(やけっぱち)。




最後は篭坊できれいな紅葉を。







Posted at 2017/11/04 22:24:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムニーで走る | 日記
2017年08月13日 イイね!

趣味は道探索?

兵庫r292下立杭柏原線。
地図では途切れ途切れの県道で、
私が走ったのは、
r77の恐竜街道を挟んだ区間。

昨冬走ろうと思ったら、雪で通行止め。
雪の重みで木々が道を塞いだ為に伐採してるとかで、作業の人に止められた。





ひっそりと、でもさほど陰鬱でもなく、
いい道でした。

途中、タンバティタニスにも会えます。

途切れた先は・・?

最近、橋の名前が気になる。

いい感じだったけど、







轍の無いところは走りません。

この日のドライブはこれからだったけど、
行きですでに遊んでます(^.^;

Posted at 2017/08/15 23:37:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニーで走る | 日記
2017年08月08日 イイね!

近場ぶらいぶとオルタナティヴ・ロック♪

先週、
好きな道、京都r733を走る。

高槻の林道標識が新しくなってた。

超きれいだけど、、
高槻お約束の行き止まり。

ある意味熱烈な歓迎受けました(汗)。
追い囲まれて、一斉に吠えられたら怖いよ・・;

ここも新しくなってた。

540mの、林道と言うより、ただの細い道?

標識はこっちの方が好き。

その先の亀岡市の林道。
数年前の大雨で陥没して、
今回、ダメ元だったけど、





電信柱

電信柱

電信柱

電信柱の林道(^.^)
通り抜けできました!

京都縦貫を潜り抜けて、r6からr46。

そして、当然、

桜峠。







なんか、萌える。



そしてR423に戻って、
こちらも久々、万寿峠。













久々でもここは変わらず‥;



きれいな脇道あったけど、今回はここまで。

最近、ジャケ買いしたアーケイド・ファイアがよくって、
古い2枚組も買っちゃった。
新譜も中古でちょっと安くなったら買うつもり。


一曲がなかなか選べない。
メランコリックなちんどん屋バンド?
旦那さんが歌ってるのが多いけど、
ハイチ系奥さんの自由っぷりに惚れた。
Posted at 2017/08/08 19:15:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニーで走る | 日記

プロフィール

「北の大地にも桜前線🌸」
何シテル?   05/01 13:38
joesieです。 愛車は6型ランドベンチャー。 40台後半でジムニーを購入、 50の手習いで林道を走り始めて、ついにシルバーエイジ。 いまだに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポール・バターフィールド・ブルース・バンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 23:25:59
東美濃3山城スタンプラリーを制覇! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/15 17:31:29
一畑電車2100系 2102号&2112号 引退ラストラン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/13 17:34:19

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年9月納車。15年間苦楽を共にした、前愛車JB23からの乗り継ぎ。 まだ、なんと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2007年8月新車購入、6型ランドベンチャー。 走行距離、今年(2014)8年目で10万 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
平成9年生まれ ミニカパルフェ 丸目大好き。リアスポ、フォグランプ付きのカッコ可愛い子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation