• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joesieのブログ一覧

2015年03月09日 イイね!

岡山牛窓 雨編

岡山の牛窓という小さな町。
旧友を訪ねついで一泊。
翌日、観光で向かいの小さな島(犬島)に渡るつもりでいたけど、雨で変更。
お昼を過ぎても雨足はますます強く、水溜りでハイドロプレーニング現象で滑る滑る。
これは私には高速は怖くて無理!
急遽片っ端から電話をかけて泊まれる宿を探した。
ちょっとテンション上がった。
まるでロングバケーションみたい。
翌日仕事じゃこんなことできないものね。
海と山を少しぶらいぶ。





海はいいなぁ。

もちろん山も行く。瀬戸内は丘のような山が多い。









小さな梅林見つけた!



カメラびしょ濡れ(当然撮影者もずぶ濡れ)、いい写真撮れず。





沼地に立つ別荘かと思いきや、
いつぞやの水害で、結局水が引かずにそのままとか。

まるで別荘の亡霊・・

朝のぶらいぶで面白そうなペンション見つけて何気に撮影。
午後の宿探しで、電話あちこちかけまくって、宿泊OKをもらったのが偶然この宿だった。
縁があったんでしょうね(^.^)。
Posted at 2015/03/11 18:53:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムニーで走る | 日記
2015年03月03日 イイね!

春探し

職場を退職。
3月はそのままお給料がいただけるので、
ゆっくりしようと思ってる。
リハビリと図書館通いもいいな。
奥のCDを引っ張り出して聴く、
蛇口の水漏れ修理、
編みかけのニットの仕上げ、、
延び延びになっていたちょっとしたこともしよう。
これで美味しいコーヒーも淹れれるんじゃ、と期待したけど、
そっちは期待外れ(^.^;


里の春はゆっくり。



山の春はさらにゆっくり。
山ツツジが咲きだしたら弁当持ちで来よう。
いい場所も見つけた。
Posted at 2015/03/03 20:16:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムニーで走る | 日記
2015年02月16日 イイね!

ご迷惑おかけしました・・;

もう春ですかぁ、と言いたくなるほど、
風も無くぽかぽか日和。
整形のリハビリの後、
やっぱり山に向かってました。
ここいらへんではめったに見れない、
超貴重な林道標識◇



林道 丑(うし)の子線
消えかけた文字を塗り直してくれてるのがうれしい。





小高くなったところに小さなお宮が。

素敵な水鉢♡

いいランチの場所も見つかる。
膝が痛くてあまり歩けないのが残念。

先は行き止まりだけど、切り返せるのわかってたから進む。

両側が落ちてる、こういう所は緊張する・・;
で、この後、

ここ回った先に対向車が!
それも軽トラさん、たぶんきっとお仕事してる人・・;
ギアをバックに入れかけたけど、先ほどの怖い箇所が頭をよぎる(・・無理)。
はい、軽トラさんにバックしていただきました。
擦れ違いざま、頭を下げる私に、
なに、このおばはん、という呆れた表情、当然です、
ごめんなさい!!





でも本当にひっそりといいところ。
次回からはお宮さんまでにします。
又ランチ食べに来さしてね。

Posted at 2015/02/17 19:03:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニーで走る | 日記
2015年02月03日 イイね!

ほんの少し雪山気分

なかなか雪に恵まれない休日。
気温だけは低い。
ならば、人けの無い頂上で独りランチもいいかなと
大野山(おおやさん)へ向かう。
途中、山の頂を見上げれば、うっすら撒いたような雪、
近場で雪が期待できるのはやっぱりここ。



猪名川の源泉が凍ってた。

氷柱

きゃわわ♡



ここで、

お決まりの、、
今回はお湯の量はたっぷり。
でも、
あまりにさぶすぎて、手も凍って感覚無くなるし、
雪で湿ったベンチに座るわけにもいかず、
立って大急ぎでカップ麺だけ食べて撤収。
変なおばさん(^.^;



ジムニーばかしはカッコイイ









小鹿発見♪

帰路、山の麓の、いつも指くわえて眺めていたきれいな農道を、
今しかないと、
少し走らせてもらう。



やっぱり癒されるわ。





ありがとうございました!

イオンモール内のMUCで、
思い切ってちょっと豪勢に450円コーヒー。
このところ自分で淹れるコーヒーが美味しいと思えなくて(悩)。
美味しかったです(幸)。
Posted at 2015/02/04 23:08:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムニーで走る | 日記
2015年01月22日 イイね!

今日は省エネ、節約!

朝から雨。
昨日、ガソリン代とランチ代を使ったので、
今日の予定はこれで行こう、と、
家を出る前から決めていた。
整形でリハビリとマッサージ受けた後、
スーパーで買い物済ませて、
いざ!

家からもっとも近い林道、
片道15キロ弱。





この辺にしようか。

サーモス(実際は象印)のお湯は2時間経ってもアツアツ。
だけど量が少し少なかった!大き目買うか。

エンジン停めて雨の音を聴きながら、
少し塩辛いカップヌードル。
Posted at 2015/01/22 16:39:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニーで走る | 日記

プロフィール

「北の大地にも桜前線🌸」
何シテル?   05/01 13:38
joesieです。 愛車は6型ランドベンチャー。 40台後半でジムニーを購入、 50の手習いで林道を走り始めて、ついにシルバーエイジ。 いまだに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポール・バターフィールド・ブルース・バンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 23:25:59
東美濃3山城スタンプラリーを制覇! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/15 17:31:29
一畑電車2100系 2102号&2112号 引退ラストラン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/13 17:34:19

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年9月納車。15年間苦楽を共にした、前愛車JB23からの乗り継ぎ。 まだ、なんと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2007年8月新車購入、6型ランドベンチャー。 走行距離、今年(2014)8年目で10万 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
平成9年生まれ ミニカパルフェ 丸目大好き。リアスポ、フォグランプ付きのカッコ可愛い子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation