• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joesieのブログ一覧

2013年08月09日 イイね!

怖道かも?r733柚原向日線(ゆのはらむこうせん)

怖道かも?r733柚原向日線(ゆのはらむこうせん)ツーリングマップルには
「急坂狭路」としか書かれてないけれど、

r733の逢阪峠(732の逢阪峠ではない)は、
急坂、狭路、急カーブ、と3拍子揃った峠です。
きれいな標識もあるのだから、
マップルにもちゃんと名前を載せてあげて。

私は片道だけで充分堪能しました^.^;


下りのヘアピンカーブ


下りのヘアピンカーブ、先ほどより狭い、
こういうところで対向車あり、膨らんだところまでバック1。

そのあと下りの超狭路でご夫婦のセダンと鉢合わせ。
え~、ここまでの数十メートル、離合出来そうな所なかったよ~(汗)、
セダンは有無を言わせずじりじりと前進してくる・・;
仕方ない、私の方が若干若い、バック2。




おちおち写真撮ってる余裕なんかなし、


対向車が来ぬ間に急いで降りよう、それだけ。


これくらいだと、もはや広く感じるレベル?


安堵~







予定ではもちろん733を往復するつもりでいたけれど、
先ほどの逢阪峠で戦意喪失、
あんなバックは何度もしたくない。
北上してR9で帰ろう・・;
  
R9走行。
  
でもやっぱり面白くないなぁ、
口惜しいなぁ、
なんか方策はないかなぁ、と信号待ちの度にマップル眺めて、

r6で733に戻ることにする!




ダンプも走るけど、ここらへんのr6(枚方亀岡線)は快走路。


初・樫田トンネル、抜けて再び733へ。


行きは気づかなかった田能林道のゲート。
鉄棒はロックされてなくて手で持ち上がった。
情報がないため今回はパス。


その田能林道の真横に建っていたなにやら怪しげな、お店?
情報がないため今回はパス。
(もちろん帰宅後調べましたよ、今度寄ってみようかな)




お昼にしようか、


二料(にりょう)山荘。二料はこの辺の地名。
元は酒蔵だったとか。




山菜天ぷら定食(900円)
美味しかった!
涼しくなったら猪うどん(800円)とやらを食べよう。


さぁ、帰りますよ。
もう見慣れたこの標識。


逢阪峠を越えた後だから全然平気(^.^)。

往復100㌔超。
Posted at 2013/08/09 21:30:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニーで走る | 日記

プロフィール

「北の大地にも桜前線🌸」
何シテル?   05/01 13:38
joesieです。 愛車は6型ランドベンチャー。 40台後半でジムニーを購入、 50の手習いで林道を走り始めて、ついにシルバーエイジ。 いまだに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     1 2 3
4567 8 910
11 121314 15 16 17
18192021 222324
25 262728293031

リンク・クリップ

ポール・バターフィールド・ブルース・バンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 23:25:59
東美濃3山城スタンプラリーを制覇! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/15 17:31:29
一畑電車2100系 2102号&2112号 引退ラストラン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/13 17:34:19

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年9月納車。15年間苦楽を共にした、前愛車JB23からの乗り継ぎ。 まだ、なんと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2007年8月新車購入、6型ランドベンチャー。 走行距離、今年(2014)8年目で10万 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
平成9年生まれ ミニカパルフェ 丸目大好き。リアスポ、フォグランプ付きのカッコ可愛い子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation