• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joesieのブログ一覧

2012年02月24日 イイね!

「モラトリアム」

にわか勉強した(そしてさっぱり身についてない)介護福祉士の資格試験のテキストにも載ってたなぁ、、
上の子の今の状況はまさにこれなんだと思う。

「モラトリアム:学生など社会に出て一人前の人間となる事を猶予されている状態を指す。
本来は、大人になるために必要で、社会的にも認められた猶予期間を指すが、
社会的に認められた期間を徒過したにもかかわらず猶予を求める状態を指して、否定的意味で用いられることが多い。」

私なんて思春期の頃から(今もかな)がむしゃらに生きてきた方だから、
子どものこういう態度を見ていると、

甘い、
逃げてる、
気概がない、
自分の人生だよ!

と、歯がゆくて仕方ないのだけど・・。
で、ここでも最後の砦というか、

「命あっての物種」

色々上の子に言いたいことを、これ↑でぐっと飲み込む・・。


  *   *


私、マフラー換えるよ!
Posted at 2012/02/24 19:25:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然、、 | 日記
2012年02月21日 イイね!

大型連休?最終日、、

ドライブではないです。

買い物のついで、です・・(^.^;

「くろまんぷ」

今は利用する人もなく、
それでも24時間煌々と灯りは付いてます。
夜、真っ暗な林道の先でこういうのが待ち受けてたらびっくりしますよね。
異界、異次元、に近いかも・・。

峠大好きな私でも、夜はちょっと、です。。



ジムニーのドヤ顔?

くぐりたくなりますよね?ちょっと怖い?中では写真は撮りません。
岩肌のせせらぎの際に小さな祠が5つ点在してました。
Posted at 2012/02/21 21:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーで走る | 日記
2012年02月20日 イイね!

大型連休?の途中ですが・・・

大型連休?の途中ですが・・・上のバカ息子殿が
薬学2回生で留年となり、
とんでもなく高い学費のこともあり親父殿との話し合いで退学することになったそうです。
あほです。
考え甘いです。
ちゃらちゃらし過ぎてました。
「この一年で何か資格を取って就職する」と言うので、
何の資格?と聞いたら
「わからん、医療事務とか何か」とのこと。
あのなぁ、
浪人の1年間を合わせてこの3年間、
お母ぁか(おかぁか、私のことです)が勧めた運転免許すら取ろうとせずに、
何が資格やぁ、と言いたいところですが、
さすがに今は憐れで可哀想。
人生どう転ぶかわかりません。
(この母も)
まぁ、それでも命あっての物種。
元気でね。
お母ぁかもしばらくマフラーのことは考えないようにします。
この少し前に、ジムニーショップのピストンにお友達登録を申請してたんですけどね。

いつもコメントくださる方々、
すみません。
しばらくお返事できないかもしれません。
もちろん覗かせてはいただきます。
そっと覗いてくださってる方々にも、

ありがとうございます。。
Posted at 2012/02/20 23:22:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然、、 | 日記
2012年02月20日 イイね!

大型連休?二日目は、、

大型連休?二日目は、、下の子の体調がいまいち芳しくなく、
診療所にお付添い。
あれほど口酸っぱくして土曜日に受診するように言ってたのにね(怒)。
今日のロングドライブは中止です。
ま、昨日のウォーキングで私も疲れ残ってましたが。

別々に暮らす子どもの家では柴わんこ飼ってます。
もっともっと可愛いのに、
君、写真映り悪いよーっ。。


日差しがまぶしくてお目目細めてます。ほんとはもっと目くりくり。この子の名前は「りく」。

ワン♪

Posted at 2012/02/20 19:35:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然、、 | 日記
2012年02月19日 イイね!

大型連休、、

盆も正月も関係ない職種につき、
めったにない3連休。
無為に過ごしてしまうことが多いのだけどどうかな?

初日はウォーキング、というかぶらぶらお散歩。
普段歩かないからまるで知らない町のようなわが町。
行って帰って4時間強。
アップダウン多い町です。
ちょっといいウォーキングシューズが欲しくなりました。。





川西市の満願寺。なぜかここに金太郎さんのお墓があります。
金太郎さんがこの地を本拠地としていた足利頼光に仕えていたというのは史実らしいです。
立札はもう少し重厚な感じにしてほしいですね。まるで「ポチの家」・・。



ドライブでもウォーキングでも+αの楽しみがあれば尚良し(て、やっぱり食べ物だぁ)。
寺の境内にこじんまりとしたNPO法人もみの木が運営する金時茶屋があります。土日のみの営業。柔らかな味のおうどん、500円。




右のアパートの入り口が左のアパートの踊り場に面しているという、不思議な構造。

映るのは、空と木洩れ日ばかり・・。
Posted at 2012/02/19 22:49:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然、、 | 日記

プロフィール

「北の大地にも桜前線🌸」
何シテル?   05/01 13:38
joesieです。 愛車は6型ランドベンチャー。 40台後半でジムニーを購入、 50の手習いで林道を走り始めて、ついにシルバーエイジ。 いまだに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   12 34
56 78910 11
12131415 161718
19 20 212223 2425
26272829   

リンク・クリップ

ポール・バターフィールド・ブルース・バンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 23:25:59
東美濃3山城スタンプラリーを制覇! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/15 17:31:29
一畑電車2100系 2102号&2112号 引退ラストラン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/13 17:34:19

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年9月納車。15年間苦楽を共にした、前愛車JB23からの乗り継ぎ。 まだ、なんと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2007年8月新車購入、6型ランドベンチャー。 走行距離、今年(2014)8年目で10万 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
平成9年生まれ ミニカパルフェ 丸目大好き。リアスポ、フォグランプ付きのカッコ可愛い子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation