• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joesieのブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

今日もはらがたわ峠(^.^;

今日もはらがたわ峠(^.^;このところずーっと、
私の仕事休みの日は朝から天気の良い日ばかりで、
雪はいずこ。
いくぶん恨めしい気持ちもあって、
密かにそういう天気をバカッパレ(晴れ)と呼んでいる。
今日は遠出をするつもりはなかったので、
とりあえず、この前のはらがたわ峠の脇道を歩いて登ってみようかと、
家を10時過ぎに出る。


今日も晴天、r601 泉郷峠。おやっ?


篭坊温泉から宿泊帰りとのことでした。2時間前の9時には凍っていたそうです。案の定、夏タイヤでした・・;反対側の173の方に出たらよかったのに、旅館でこっちの近道を教えてもらったとのこと。タイヤを見てなかったのかな。


はらがたわ峠へ。ここに停めて後ろの山を登って行きます。




雪はこの前より少ない・・。


今回も動物の足跡、デカい鹿だ♪




あっけなくてっぺん、一つ目の鉄塔。二つ目を目指す。


二つ目。鉄塔マニアというわけでもないのでこれ以上は止す。


杉林の中を細い道が通ってるように見えるんだけど。


すでにお昼はとうに過ぎて、でも、
見山の郷では2時過ぎですでに非情のオーダーストップ!
しかたなくR423でひたすら家路を急ぐ、(っていつも仕事で通る道じゃん)
その間、頭の中をめぐるのは、
(コロッケ、おにぎり、お味噌汁・・)
帰宅後、速攻、ご飯チンして3時過ぎの遅めのランチ。

r12→r601(泉郷峠)→R173→旧R173(はらがたわ峠)→r732(亀岡能勢線・逢坂峠)→r109(余野車作線)→見山の郷→R423

行って帰って約5時間。
総距離84.5㌔。

     
Posted at 2013/01/27 18:40:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムニーで走る | 日記
2013年01月22日 イイね!

冬の天川へ

冬の天川へ連休ということで、ドライブも奮発。
昨夜寝床にマップルを引き込んで、
もちろん雪は必須、
いつも北向いて走ってばかりなので、
南向いて走ろうか、
あれやこれや考えて、
奈良の天川方面に行き先を定める。
昨年の夏に紀ノ川広域農道回りで行ったけど、
今回はR309一本で。

楽勝と思ったら、帰り道で高速乗り口間違えた(^.^;

やはり暗くなってから慣れない道を走るのはテンパる。
洞川温泉で泊まればよかったかな?

総距離233㌔。

次回はもう少し時間にゆとりを持って、
途中の千早赤阪村や水越峠をもっと走ってみたい。
R309は面白い。


国道309号の間際でうどんをいただく。300円!


丹生川上神社(にうかわかみじんじゃ)水の神様。




龍泉寺


冬の洞川温泉街




静寂・・


イイね!


町から外れて少し歩いてみた。


今回も滑るかな?


かりがね吊り橋(高さ50メートル、長さ120メートル)洞川温泉街が見渡せる。


    
お土産はこれ。日本名水100選「ごろごろ水」。
ここを訪れるたびに買っている。3本目。


まだまだ君のオーナーの課題は山積だ・・;
Posted at 2013/01/22 00:29:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムニーで走る | 日記
2013年01月16日 イイね!

近場でちまちまと雪遊び♪

近場でちまちまと雪遊び♪このところ、仕事が休みの日は超晴天ばかり続いてて、
雪空でないことを少々恨めしく思っていた。
(雪国の人、ごめんなさい)

今日こそ雪を見たくって、
r12→r601→R173
馴染みのコース、
篭坊温泉からはらがたわ峠を走ってみた。


泉郷峠、今日も晴天。


凍ったところで2駆と4駆を試す。


はらがたわ峠。この左に登る道が気になって歩いてみた。


鹿の足跡が先導。


雪が解けたらジムニーでトライしよう。



そのあと、能勢の道の駅でパンを、隣の牛福で揚げたてコロッケ買って、
さて、お昼をどこで食べようか、
とりあえずと、
長谷の棚田から山中に入って行ったら、
あっけなく才の神峠に出れた。

それでは三草山に登ってみましょうか。

溶けかけた雪と濡れた落ち葉で、
こりゃ降りる時は滑るな、と思ったら、
行きで早くもずるっと滑ってこける(^.^;
帰りももちろんずりずり。
このブーツじゃ雪の山道はぜったい無理だと判明(^.^;

帰りはr12まで下って帰路につく。
往復67㌔の短い距離だったけど、
雪道走れて才の神峠まで行けて三草山も登れて、
超(^.^)。




才の神峠。その昔、人と馬の往来が激しかったという、その場所にジムニーを停める。




倒木が登山道にかぶさっていた。




頂上♪

Posted at 2013/01/16 20:15:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | ジムニーで走る | 日記
2013年01月09日 イイね!

京都観光か?

京都観光か?子どもの下宿から30分くらい歩くと金閣寺に行ける。
そこから20分くらい歩いて北野天満宮。
他にも神社仏閣がわんさか。

片道2時間、
毎月行くかぁ・・(^.^)。

(今日のR171学習は、まだまだ・・;)


まるで絵葉書。


午後の陽光をあびて、


まっことゴールド。





北野天満宮。


何をお願いしたのかな?
Posted at 2013/01/09 23:04:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムニーで走る | 日記
2013年01月09日 イイね!

月輝いて清雪のごとし

北野天満宮でおみくじを引いてみた。
一番を引いて見事に大吉!

読んでびっくり、
最後の一行。
肝に銘じよう。
Posted at 2013/01/09 22:42:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然、、 | 日記

プロフィール

「北の大地にも桜前線🌸」
何シテル?   05/01 13:38
joesieです。 愛車は6型ランドベンチャー。 40台後半でジムニーを購入、 50の手習いで林道を走り始めて、ついにシルバーエイジ。 いまだに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1234 5
678 9101112
131415 16171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ポール・バターフィールド・ブルース・バンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 23:25:59
東美濃3山城スタンプラリーを制覇! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/15 17:31:29
一畑電車2100系 2102号&2112号 引退ラストラン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/13 17:34:19

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年9月納車。15年間苦楽を共にした、前愛車JB23からの乗り継ぎ。 まだ、なんと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2007年8月新車購入、6型ランドベンチャー。 走行距離、今年(2014)8年目で10万 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
平成9年生まれ ミニカパルフェ 丸目大好き。リアスポ、フォグランプ付きのカッコ可愛い子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation