• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joesieのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

知らなんだ、猪の子峠枝道へ

ゴールデンウィークとは関係なしの休日。
膝の痛みが続いてるため、体力いまいち。
でも天気は最高、
ランチを外でしなくっちゃ!
ということで、
比較的空いてるであろう道を選んで、
r9→r43(箕面)→r4→R423(能勢)→r109(茨木・見山の郷)、
30キロ走って弁当買いに行く(^.^)。

箕面の滝周辺はさすがに人も車も多くて、
いつも無料の駐車場が有料になっていた。

r109→R423→r732(亀岡能勢線)
ランチは能勢の歌垣山のてっぺん(553メートル)でいただく。
普段は寂しすぎるほどの場所だが、
きょうはハイキングの人で賑やか、
なんだかホッとした。

そのあと隼さんから聞いてた猪の子峠の枝道を走って帰路に着く。
なんやかや80㌔超。


見山の郷


馴染みの風景が鯉のぼりで華やかに。










歌垣山へ。




山の頂とは思えないほどの広場が。
昔(万葉の時代!)、若い男女がここで歌を詠みあって、恋を成就させたとか。


お決まりの見山弁当。


ふもとの脇道を少し散策。


手の平大の椿


山つつじ


山馬酔木(あせび)


猪の子峠へ




なんだ!


(^.^;









五月晴れ。
Posted at 2013/04/29 00:15:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムニーで走る | 日記
2013年04月23日 イイね!

これ、いいかも♪

これ、いいかも♪思わず、ウヒャヒャ、となっちゃった、

APIOからパーツカタログを無料でお取り寄せ。

ありがたいね、おまけみたいなものまで付いてて、、

ジムニーのイラストは額に入れて壁に飾ろうか。

で、取り寄せた目的はこれ↓






そうです、
今度、アルミのペダルに交換したいと思って(^.^)。

赤がいいかと思ってたら、
カタログ見たらオレンジもいいかも。

しばらく、この夢想でルンルンになれるかな。

   *        *

今日は休日。
同居の上の子と久々に休みが合ったので、お昼を一緒に、
大起水産のちょっと豪華な回転ずしをいただく。
膝痛、体調がもう一つだったので、
そのあとは庭いじりや佃煮作りで、のんびり過ごす。


4年目の小手毬(こでまり)が満開。

Posted at 2013/04/23 21:05:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムニーのこと | 日記
2013年04月20日 イイね!

京都 中山峠~謎の快適ロードへ

夜勤の後の休日。
昨夜のうちにおおよその予定は立てていた。
土曜だから混んでる道は走らない。
r54(園部能勢線)でツーリングマップル55頁の中山峠と観音峠トンネルを目指す。


54号線。るり渓よりもその前後のこんなひなびた道が好き。


中山峠は原山峠の先、府道453に入ってすぐ。
大型車通行不能の標識にドキドキワクワクの私(^.^;


入ります。










抜けました。広々。


脇道。この柵、開きますね?


これは無理っぽい。


さて、ここからr702、R9で観音峠トンネルを走る予定だったが、
9号に出ても交通量が多いだろうと、コース変更。
r702(篠山京丹波線)を篠山に向けて走ることに。


大型車通行不能。
またまたこんな標識に惹かれて(^.^;


寒暖計は10度、寒い!


この辺りから更新したナビにもマップルにも載ってない道。


ほたるトンネル?


とりあえず、173を目指す。


新しい道!?


快適♪








ここまで対向車ゼロ。


村落に入る。


のどか。


国道173号に合流。左、能勢の方向いて帰路に着く。
ちょっと近場のつもりが、軽く100㌔超え(^.^)。


駆け足で投稿、夕食夕食(汗)
Posted at 2013/04/20 20:27:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムニーで走る | 日記
2013年04月17日 イイね!

当たった~!?

当たった~!?じゃらんペア宿泊チケット、当選!
応募したことすら忘れてた。
行けない遠い所じゃなしに、
大好きな奈良の洞川温泉で嬉しい。
こんなこともあるもんだ。
生きてると良いこともあるね(しみじみ)。

今日はジムニーで走り回るのを封印して、
花屋で苗買ってきて、庭いじりして過ごす。

Gショックカメラ、
始めは絶望的だったけど、
なんとなく使い方わかってきた。
レンズの凹凸がない分、ポケットに無造作に突っ込める、
写りもなかなか。


お買い上げ~。


ナスタチウムは初夏らしい色合い。葉も花も生で食べれます♪


チコリの葉はどんな味?楽しみ(^.^)。


復興狸。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1069116/blog/m201104/

Posted at 2013/04/17 19:33:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 徒然、、 | 日記
2013年04月14日 イイね!

父鬼街道(国道480号)♪

前から気になってた、
父鬼街道、という、
なんとも魅力的?なネーミングの道を走ってきました。

大阪和泉市から和歌山に南下する国道480号のごく一部。
このR480で一度高野山まで行ってみたいものです!


いよいよ狭路に入るところ、ドキドキ。






対向車4、5台と擦れ違ったけど、軽の強み、なんとかバックせずにすみました(^.^;










山を降りたところで。




お大師さん、撮らせてね。






ランチ♪


紀ノ川広域農道走るのも3回目。


このジェットコースター感が癖になります(^.^)/


250㌔、お疲れ様!
(最後の道に迷った20㌔は余計でした・・;)
Posted at 2013/04/14 20:45:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムニーで走る | 日記

プロフィール

「北の大地にも桜前線🌸」
何シテル?   05/01 13:38
joesieです。 愛車は6型ランドベンチャー。 40台後半でジムニーを購入、 50の手習いで林道を走り始めて、ついにシルバーエイジ。 いまだに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 12 345 6
7 8910 111213
141516 171819 20
2122 2324252627
28 2930    

リンク・クリップ

ポール・バターフィールド・ブルース・バンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 23:25:59
東美濃3山城スタンプラリーを制覇! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/15 17:31:29
一畑電車2100系 2102号&2112号 引退ラストラン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/13 17:34:19

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年9月納車。15年間苦楽を共にした、前愛車JB23からの乗り継ぎ。 まだ、なんと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2007年8月新車購入、6型ランドベンチャー。 走行距離、今年(2014)8年目で10万 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
平成9年生まれ ミニカパルフェ 丸目大好き。リアスポ、フォグランプ付きのカッコ可愛い子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation