• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joesieのブログ一覧

2019年07月12日 イイね!

富良野へ。

一年ぶり、正確には14か月ぶり。
旭川から富良野へは、R237を南下するだけ。
でもそれでは面白くないので、
我が家の真ん前1160(旭川旭岳温泉線)を忠別ダムの方に走り、美瑛に抜けるコースを選択。
r1160→r213(天人峡美瑛線)→R273

意外とこれが近かった。
我が家から20㌔ちょいで美瑛町に入る。

早くも美瑛らしい風景。



R237に。人気の「かんのファーム」

目的地はこちら。
ツーリングマップルにも載っている、
カブ愛好者のカフェ。のらさん。

富良野の人は優しい。

又すぐ来ます!

帰り道、小雨模様だったけど、
ちょっと面白そうな道、抑えてました。
行きの213と平行する543から213に抜ける小道。













うわぁ、、





右は麦畑、左はキャベツ畑。



麦は橙
Posted at 2019/07/17 21:41:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニーで走る | 日記
2019年07月11日 イイね!

旭川暮らし一か月!

旭川暮らし、今日でちょうど一か月。
一か月、
そうまだやっと一か月!
家探しに、家具家電集めに、仕事探しにバタバタ、
道を覚えるのに、仕事を覚えるのにアタフタ、、
超不器用な私が、たった一人で、、
バタバタもアタフタも当然、何の不思議もないよね??
半面、
この歳で、私は一体どこへ向かってるんだろうとも思う。

風邪とか、もしもの時の病院探しでグーグル検索してたら、
神経内科の口コミ☆の辛いのがいくつかあって、
その理由が、「初めてと言ったら断られた」「新患を受け入れてくれない」
いやはや、旭川の神経内科は、今診ている患者で手一杯?

鬱になる人が都道府県で北海道が一番多く、
その中でも、一年の半分近く雪で閉ざされる旭川市。
私は大丈夫だろうか、、
粛々と雪を待とうと思う(ちと早いか)。


























































旭川は広~い盆地の中にあるので、
山の方へ走ろうと思うと、軽く100㌔超え、というのが悩ましい。

で、本日、一つ心配事クリアかな!?





車で数分、
愛車を任せられそうな店を見つけました!
Posted at 2019/07/11 20:53:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニーで走る | 日記
2019年06月24日 イイね!

お初、旭川の林道②

続きです。

目的地はここ!
愛山米飯(ペーパン)林道。
道道611から223に抜ける林道。
223から国道39で上川町、当麻町経由で帰ろう、というのがこの日のプラン。

片道20㌔と私にはちょうどいい長さ。
あれ、看板の下に注意書きがありますね、
「通り抜け不可」
まぁ、行ってみましょ。

























峠のてっぺんに到着。
旭川峠、って言うんだ!

右手には展望台のようなところがあるらしいが、
私はこの林道の先を行ってみたい。

しばらくこの看板とにらめっこ、、
ま、いつものあれですね、
行けるとこまで行ってみよう!

木立の合間から大雪山も見えるしね。

少しガレてます。











少しガレてます(ガレきらい)



林道を一人で走ってると、カーブミラーすらうれしく思えることがある。







橋すらうれしい。



横を川が。





山の中で川を見かけるとテンションあがる。
完抜けできそうな予感♪



いやぁ、これは間違いなく完抜けできる。







黄色い橋渡り、

白い橋渡り、

もう完全に勝利は目前。



余裕で川を眺める。

もう少し、

と思いきや!

ガーン、
先に見えてるカーブミラーは道道223ですよう!
この数メートル、通してくださいよう!!
   ・ 
   ・
   ・

引き返す20㌔の長かったこと。

お疲れ様!



もう塗装剥げ剝げで、、
もっと大事に乗ってあげればよかった‥;
相棒。
Posted at 2019/06/24 18:24:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムニーで走る | 日記
2019年06月18日 イイね!

お初、旭川の林道①

お初、旭川の林道①8日に関西を発ち、
フェリー、小樽、子供のいる北見で一泊ずつした後、
11日から本格的に旭川で住み始めました。
すでに道民、旭川市民です。
家具家電一から揃え、
毎日、何やかや運んでは組み立て運んでは組み立て、、
怒涛の1週間でしたが、ようやくそれも落ち着き、
何とか仕事も見つかった。
ホームシックはなかなかのものですが、、
ジムニーと共に新しい生活始めます。

家のすぐ前を東西に走っているのが道道1160、旭川旭岳温泉線。
東に向かうと雪をかぶった旭岳含む大雪山が見える。
ツーリングマップルを見て、愛山米飯(ペーパン)線林道をめざすことにした。


1160から611へ。道はまっすぐ。



だんだんいい感じに、

途中いくつも見かけた林道の一つに入ってみた。





久々の林道にテンション上がる♪





急に開けた

広いね

目的地は別だから引き返す。



幹に巻き付いてる、

白い紫陽花のような花



小鹿いた!

続く
Posted at 2019/06/19 09:19:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムニーで走る | 日記
2019年05月13日 イイね!

カエルの子?

めったにSNSなど載せない下の子が、
珍しくアップ、
なんでも北見から北海道最北端の宗谷岬まで走ったらしい。
そのコメント読んで吹き出しそうになった。

>心なしか、愛車も感慨深げ

なんだ?

愛車ぁ?
愛車が感慨深げぇ?

これっていかにも私が書きそうな、、
感傷的やね~。



旭川からなら宗谷岬まで249.1㌔。
私も行くよ!
Posted at 2019/05/13 18:37:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然、、 | 日記

プロフィール

「北の大地にも桜前線🌸」
何シテル?   05/01 13:38
joesieです。 愛車は6型ランドベンチャー。 40台後半でジムニーを購入、 50の手習いで林道を走り始めて、ついにシルバーエイジ。 いまだに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポール・バターフィールド・ブルース・バンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 23:25:59
東美濃3山城スタンプラリーを制覇! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/15 17:31:29
一畑電車2100系 2102号&2112号 引退ラストラン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/13 17:34:19

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年9月納車。15年間苦楽を共にした、前愛車JB23からの乗り継ぎ。 まだ、なんと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2007年8月新車購入、6型ランドベンチャー。 走行距離、今年(2014)8年目で10万 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
平成9年生まれ ミニカパルフェ 丸目大好き。リアスポ、フォグランプ付きのカッコ可愛い子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation