• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joesieのブログ一覧

2017年04月10日 イイね!

ストレスが胃に来たら、太田漢方胃腸薬♪

春バテですか。
ウィルス性胃腸炎なのか神経性の胃腸炎なのか、
わからなくなってきた。
仕事イヤイヤ病かも(^.^;

花曇り、花冷えの今日、
やはり、桜前線、見ごろは能勢まで、
それより北は、桜の開花遅れてます。
篠山はまだ3分咲き。

近くのコンビニで買った豚まんぱくついてたら、
おっ、バイクがやってきた、、

可愛い女の子でした。
なんか、キュンとするおひとり様。

R173を下りて、



ここにもおひとり様がいた。
なかなかの穴場。



林道日和ではなかったので、さくっと、







数年ぶりに来てみた。













ジムニーパラパラ風(笑)

引き返す途中、こんな廃ロッジが。

ここにも!

この後、花を求めて三田方面へ。














体調の悪さ、なんて、コロッと忘れてた(^.^;

道行きの音楽は、ジョー・ジャクソン♪

20年以上前、マツダのファミリアのCMで流れてました!
Posted at 2017/04/10 22:34:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムニーで走る | 日記
2017年04月05日 イイね!

水曜はレディスデイ1000円!

ショコラ 〜君がいて、僕がいる〜

夜勤明けの後、軽くウィルス性胃腸炎にかかったみたいで、午前中はお医者さんへ。
午後から車で30分弱、
塚口さんさん劇場へ。
ここはシネピピアより、洋画に強いみたい。
利用率増えそう。



「最強の2人」(最高によかった)のオマール・シーが主役。
相手役のジェームス・ティエレはなんと、チャップリンの実孫さんとか!
それもあって、孫さんの顔、表情ばかり食い入るように見てた。
面影あるなぁ。。

月半ばにジムニーのダクトカバーと下回りをきれいにしてもらうけど、
もう一つ錆錆色禿げのワイパーアームもきれいになればなぁ。
塗装もいいけど、こういうのがありました。
高いけど。




下の子からいきなりロードスターが飛び出してビックリ。
頑張れ。
Posted at 2017/04/05 20:23:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月30日 イイね!

電波塔のお山とetc.

朝のうちに能勢の車屋でオイル交換。
(がんちゃん、フィルターありがとう、安くつきました!)
ついでにR173を少し北上して面白そうな道を探す。













電波塔が立ち並ぶ山でした。



馬酔木に似た花。









山を下りて、小さな林道。
乗馬クラブがあった。
人目を引かぬよう、そっと徒歩で山の中に。















馬舎の横を通ると、馬さんが暇そうに顔出してた。

そのまま車に乗ろうとすると、
乗馬クラブの経営者らしき人が興味深げに寄ってきて、
「橋の下見の人?」と。
近々、山の中に橋を作るらしい。
土木科の職員に間違えられたか?



峠で見かけた、
小さな横断歩道と標識。
(ちょっと笑えた)



見事な前方後円墳

田んぼの真ん中、これは何?


朝の車屋で、タイヤまだまだ大丈夫、のお墨付きもらう。
初ATタイヤは夏のボーナスまで待つことにする。
12月に冬タイヤ買ったばかりだし。
で、今回浮いたお金で、

前から心苦しかった、
ここだけ塗装剥げ剥げのダクトカバーを塗装することに!
それと、

これ又心萎えていた、
赤錆錆のこれ(なんて言うの?)と足回りを、
シャーシブラック吹いてもらうことに!
この春、愛車がちょっぴりきれいになります!(喜)
Posted at 2017/03/30 23:57:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニーで走る | 日記
2017年03月25日 イイね!

美しい峠と初めましての林道

美しい峠シリーズ(嘘です)、
弓〇峠。
清澄静謐、つまり、
明るく澄みきった、静かで安らかな(辞書で確認)峠。
数年前、大雨でけっこう派手に陥没、寸断したけれど、
意外と復旧は早かった。
人の気配無いのに、廃れてはいない、
不思議な峠道。

















ねっ、ほんとうにきれいでしょう?



峠を過ぎて、r711(遠方瑞穂線)。
途中、車を停めて少し歩く。



小高いところに東屋発見、
ランチ取るのによさげ。

面白そうな道も発見。

先がまだまだ続いてそうだったので、車に取って返し、走ってみた。



村落を結ぶ道でした。

こういう発見もなかなか楽しい。

711に戻って。

この辺では珍しい(貴重な)名前の付いた林道、
チェーンが今日は外されていた!

もちろん飛び込む。





ピストンでしたが。









モンゴルの里で遅めのランチ。
美味しそうなメニューがたくさんだけど、
値段が高めなので、いつも注文はこれ。
ホーショールとチャイ(1,230円なり)

当初の予定では、この辺の峠をいくつか回る予定だったけど、
先ほどの林道で十分満足、
朝から花粉症もひどくて、
今日はここまで。
帰る途中、これ又気になっていた、名前の付いた林道を覗いてみたけど、

残念ながら、倒木。

まぁ、楽しみはまた今度、ってことに(^.^)。

おニュータイヤ交換、
バランス込みで1万以上と言われたけど(実際冬タイヤの時そうだった)、
別のGSで聞いてみたら、なんと3000円も安い!
いよいよトランパスちゃん、動き出すか。
Posted at 2017/03/25 22:06:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニーで走る | 日記
2017年03月21日 イイね!

変電所の裏には、

変電所、
と言っても、猪〇川ではない。
あの奥のキャンプ場や滝のあるところ、
あそこには何やら異世界の怖さを感じて私的にNG。
で、ここは普通の、廃道ぽい道。



















そして、その近くの一斗缶の道。




Posted at 2017/03/21 22:43:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニーで走る | 日記

プロフィール

「北の大地にも桜前線🌸」
何シテル?   05/01 13:38
joesieです。 愛車は6型ランドベンチャー。 40台後半でジムニーを購入、 50の手習いで林道を走り始めて、ついにシルバーエイジ。 いまだに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポール・バターフィールド・ブルース・バンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 23:25:59
東美濃3山城スタンプラリーを制覇! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/15 17:31:29
一畑電車2100系 2102号&2112号 引退ラストラン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/13 17:34:19

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年9月納車。15年間苦楽を共にした、前愛車JB23からの乗り継ぎ。 まだ、なんと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2007年8月新車購入、6型ランドベンチャー。 走行距離、今年(2014)8年目で10万 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
平成9年生まれ ミニカパルフェ 丸目大好き。リアスポ、フォグランプ付きのカッコ可愛い子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation