• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごんちょろ乗組員1号のブログ一覧

2015年01月14日 イイね!

雪を求めて北へ北へ

雪を求めて北へ北へごんちょろ
雪の中を走りたくて・・・
月曜日に北へ行ってみました。

昨冬譲っていただいたスタットレスタイヤ
いよいよ実力を発揮します。

ヨメの反対を押し切ってww



朝焼けの中、北へ向かって出発!

国道173号線で北を目指します。

走りだして約30分、川西の一庫ダム周辺から雪に

1時間でたどり着いた能勢ではすっかり雪国(汗)

篠山を通って京都の北へ

山も雪も深くなってたどり着いたのは。

南丹市の【美山かやぶきの里】

水墨画の景色の中で、静まり返った集落を散策したら

お腹が空いたので、

美山そばを美味しくいただいて

道の駅の美山牛乳で

食後のソフトクリーム!  寒ぃ~w


かやぶきの里の景色、のんびり出来ました。
また行きたいです(^^)

美山を後にしたごんちょろは

さらに雪深い中を走って福井県へ


小浜を通って滋賀県を経由し

帰り道なので

メタセコイア並木で、ちょっと記念撮影 (^^;

フォトギャラリー
雪を求めて(その1)
雪を求めて(その2)美山かやぶきの里-1
雪を求めて(その3)美山かやぶきの里-2
雪を求めて(その4) オバマ&メタセコイア
雪を求めて(その5) 湖北の風車

もご覧ください。

最後は

ひとり風車しておしまい。

雪道を思いっきり走って楽しめました。
満足満足(^^)


琵琶湖に見送られながら家路に

すっかり雪も無くなってしまいました。

帰ったら

パリパリに美味しいもなかで、ホッと一息。

久しぶりのドライブ旅でした(^^)
Posted at 2015/01/14 23:22:11 | コメント(15) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年07月30日 イイね!

暑さから涼しさへ

暑さから涼しさへ40年目の夏も終わった翌日
帰り道、ある方とランチすることになりました。

雲一つない青空の下出発
ごんちょろの温度計は、朝から既に40℃
関東はとっても暑いです(><)





圏央道を目指してナビ通りに走ると

たまたま、川越の街中へ 

道の両側に広がるレトロな街並みに思わず寄り道

時の鐘に、愛想の良い人力車のお兄ちゃん
お土産も調達して満足です。

再び下道を走って、狭山日高インターから圏央道へ

高尾山からの開通区間を快走!

途中、厚木PAで小休止

でも、B級グルメは、また次回 (行くのかぁ・・・)

圏央道から東名に入って曇り空の裾野インターで高速を降りて

近くの【王様のカレー】で待ち合わせ
富士山が拝めなくて残念ですが涼しい場所にやってきました。

もりきのこ」さんと「あるみe」奥さんと4人で

美味しいカレーランチ !(^^)!
楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m

これで、すべての予定終了

重鎮様番長様のシマを「そろっと」通り抜け、
途中の渋滞はタンクローリーに映るごんちょろを眺めながら西へ帰ります。
初日、密会場所の湾岸長島PAで足湯休憩すると、もう近所まで帰った気分(笑)

湾岸長島PAからは、幸い渋滞も無く

無事帰宅!
3日間、久しぶりの長距離走行は楽しかったです。

お会いしたみなさん、コメントいただいたみなさん、
すべてのみなさま
ありがとうございました(^^)
Posted at 2014/07/30 23:02:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年07月29日 イイね!

40年目の夏

40年目の夏東京だよ! ごんちょろりん】で都内・横浜をめぐり、
次はさいたまへ

目的地はさいたまスーパーアリーナでライブです。
40周年! めでたい(^^)






さいたま巡り1か所目は

うさぎ神社の「調神社」  うさぎさん好きには外せません。

境内はうさぎさんが一杯
40年目の夏(その1 さいたまうさぎ神社)
もご覧下さい

手水のうさぎさんを見ると

鼻を撫でたくなりました(^^;>  うさぎさん好きなら・・・

調神社のつぎは、ちょっと戻って朝霞の

陸上自衛隊広報センター


10式戦車展示中!! なので寄り道です。

ちょうど夏祭りでイベントしていたのですが、

外はあまりに暑いので、早々に中へ退散。。。

コンサートの案内見つけました。

熱い暑いコンサートになりそうです。

自衛隊の次は、

川越街道を北へ

さいたまと言えば【ガレージエスト】さん。 
 

500L 右ハンドル ディーゼル車を見学。
 
関西でもサポートが可能で、コペンに続いて検討対象!?
次の車検、ごんちょろ再び危うしです(^^;
エストさんありがとうございましたm(_ _)m

これで、さいたまめぐりはおしまい

一旦ホテルにチェックインして、さいたまスーパーアリーナへ

ヨメと一緒に40周年を祝ってきました。 

高見沢さん、空飛んだぁ~www

あとは翌日帰るのみ?です。
Posted at 2014/07/29 22:26:55 | コメント(14) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年07月28日 イイね!

東京だよ! ごんちょろりん

東京だよ! ごんちょろりんヨメのお楽しみに乗っかって
久しぶりにごんちょろで旅に出掛けました。
金曜日の夜に出発
久しぶりの夜間走行です。







まずは、湾岸長島で国王様と密会

紅白めでたい(^^)
Tシャツは新作だそうです。

東京の手前、足柄SAで仮眠

ステッカーテロに狙われたみたいですが・・・(^^;

空が白み始めた頃、

高速バスとトラックに囲まれながら足柄SAを出発

朝陽を浴びて朝5時に都内入り

給油して、都内めぐりスタートです。

はじめはここで

ごんちょろと1枚

次は、

いつものところ(東京編)(^^;

土曜日早朝、車の少ない都内で

おのぼりさんが記念写真ですw
ごんちょろ! あれが二重橋よ(多分)

最後はフィアットカフェ前

都内でのミッション終了です。

次は、レインボー&ベイブリッジを通って横浜へ

途中、有名な大黒PAに寄り道。  

横浜は、中華街の名店

あさ粥をいただきました。  美味しかった(^^)

東京だよ! ごんちょろりん(その1) 関西→都内へ
東京だよ! ごんちょろりん(その2) 都内→横浜へ
東京だよ! ごんちょろりん(その3) 中華街編

美味しい横浜を後にして、第三京浜から環八を通って首都高を通って

あれ、過走行倶楽部会長!!(違)

次の目的地へ移動です。。。(^^)
Posted at 2014/07/28 22:19:49 | コメント(14) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年07月15日 イイね!

ちょっとそこまで( ̄ー ̄) 

ちょっとそこまで( ̄ー ̄) 3連休
ふと、思い立って・・・

ちょっとそこまで? 旅に出ます。







名神・北陸道を東へ

滋賀と福井の県境で大雨に遭遇しながら石川県加賀へ

以前「kaz a.k.a. usa-g」さんに教えて頂いた

【月うさぎの里】
うさぎ成分を

たっぷり注入してきました(^^)

【フォトギャラリー(その1)月うさぎの里】  有料ですがお触り可能です(^^)

うさぎ成分をたっぷり注入した後は、再び東へ向かいます。

天候回復を祈って【てるてる坊主】さん出動です。
高速道路に入って

一瞬、どっち行ったら良いか迷いましたw
北陸道を一路東へ

金沢西ICで降ります。

北陸金沢と言えば

「福梅」さんのお店訪問です(^^;>
珈琲を楽しみながら、近日発売の【梅サワー】先行で頂きました。 

さっぱりとして美味しいですよ~♪  ごちそうさまでした。(^^)。
この後は、スグに富山に向かうところ、オススメのお寿司屋さんに向かう事に

金沢駅を通り抜けて
金沢駅西口百番街にある【すし玉】さんへ

【白エビ】に【ホタルイカ】に【ガスエビ】に・・・大満足 \(^^)/

「福梅」さんありがとうございました!
感謝・感謝ですm(_ _)m


をポチッと(^^)

思わず金沢を満喫した後は、一般道で再び西へ

新湊まで一般道を走ります。
2時間程走って

目的地へ
新湊大橋

ヨメが立山連峰をバックにごんちょろと写真を撮りたいという希望で(^^)
でも、今日は曇り空w

せっかくココまで来たので、隣の海王丸パークへ

巡視船の一般公開など海の日に向けて準備の中、海王丸を見学します。


たまたま、ボランティアの方の解説がついて、


船内を見学すると、色々新発見!
1930年製の帆船。

船籍もあり、船長も乗組員も在籍しておられるそうで、
航海には出れませんが立派な現役!! 驚きました! 

海王丸見学の後は

新湊大橋を渡ります。

雨が上がって視界が開けているのですが、

天気が良ければ立山連峰が拝めたはず。。。残念
対岸に渡って

集落から見る橋も、渡船場も良い感じです。
橋の真下から対岸の海王丸パークを望むと

曇りの中、いい景色でした。  名所ですね(^^)

再び、新湊大橋へ渡って越の潟へ戻ります。

ローカル路面電車を見に行くと、なんと【ドラえもん電車】が!!
電車見物の後は、射水の街を通って高岡へ

街の看板にロシア語表記が目立ちます。
高岡までは【路面電車】と併走

のんびり走る【ドラえもん電車】と競争です。
それにしても・・・右下の停留所は、車が抜けるところが無いので怖いです。(>_<)

今日の宿泊地高岡駅に到着

部屋から駐車場が見えます。  ごんちょろを探せ(^^;;
夜は、

メガハイボールと

美味しいお酒を頂きました B\(^^)

2日目も、まだまだ東へ向かいます。
どこが、チョットなんだかww
Posted at 2013/07/15 21:04:03 | コメント(22) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「さよなら ごんちょろ http://cvw.jp/b/1069476/48068229/
何シテル?   11/04 23:10
2010年12月に我が家にやってきて走行距離は約19万km超えました。 月2000kmペースから6年前から超短距離の通勤路をセッセと走って年5000km以下に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ど・定番】ラゲッジルーム床下収納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 04:53:47
2018年5月のはなし・・・チョッピリ6月も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 08:09:57
F&Aが大好きな人達あつまれ〜〜(๑˃̵ᴗ˂̵) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/29 21:41:55

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
ご縁があって、2024年11月2日にお迎えしました。
その他 うさぎ びっく(Bic) (その他 うさぎ)
カワ(・∀・)イイ!!です
フィアット 500 (ハッチバック) ごんちょろ (フィアット 500 (ハッチバック))
フィアット500 1.2POP ほぼ「ど、ノ-マル」で乗っていました。 イタ車のイメー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation