• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごんちょろ乗組員1号のブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

フレフレ尼崎

フレフレ尼崎フレフレ尼崎に行ってきました。

ご近所でやってるんで、会社に行くついでにフラッ・・・と、
仕事が遅いので、やむなく日曜に仕事します(涙)






元カルフールのイオン尼崎店に到着

おフランス車は屋上へ案内されてます。
ごんちょろは、屋上に行く勇気がないので、下の駐車場でお留守番です。
とりあえず、お昼の買い物を済ませて屋上へ

集まっておられま・・・あれ?
予想だにしていなかった

dap! ムルティプラの狼さんがお越しでした(驚)
ピカソ乗りの方と、ここで、ごにょりだそうです(^^)
屋上駐車場は

kenjirouさんのプジョー勢に、シトロエンにルノーに色々



どれも、デザインが個性的です。
その中でも、この1台がとっても気になります。

ピラー外して、フルオープンになるとは思わなかったです。
この車を知っていたら、チンクじゃなかったかも(^^;

色々見て回ったり、dap号のごにょりを眺めていると

ちょこじろうさんが、買い物に来られました。
ワタシ、根拠はないですが、来られる事を予想しておりました(^^;;

チンクはもう1台

パンダ100HPから、アバルトに乗り換えられた、アカさん
三重からお疲れ様です(^^)

まわりは、チンクを買う前に欲しかった車がたくさん
 

新舞子サンデーとカブったので、参加台数が少なかったそうなんですが、それでも
様々な車種が集結。

チンク買う前に知っていたら、間違い無くココで見定めて、おフランス車でしたww

dapのごにょりも気になったのですが。

仕事があるので、適当な時間に退散です
後はムルティプラの狼さんのブログで確認。。。(((--)

イタ車の集まりとは、また違う雰囲気でした(^^)
Posted at 2012/11/18 23:00:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | ごんちょろ | 日記
2012年11月12日 イイね!

【500の会鳥取オフ】ミツバチ毒刺さりました(^^)

【500の会鳥取オフ】ミツバチ毒刺さりました(^^)岡山のボスグレチン「よっちゃん先生」主催の500の会
第3回鳥取オフに行ってきました。

今回の幹事は【Super Bee ミツバチ500さん】です。
行かねば。 =☆(((((*^^*)





心配なのは天気

先週の全国オフと違って天気悪そうです(><)
取り敢えず、毎度毎度のいつもの場所へ

晴れパワー「ちょこじろう団長」と待ち合わせ。 なんか、ワンパターンとの話がありますが(^^;
冬に近づくにつれて、集合時間の空がだんだん暗くなってきました。

早速「かるがも隊」集合場所の中国道 社(やしろ)PAへ向かいます。

途中で「まこと659さん」のビコローレアバルトに抜かれました やっぱ速っ(゜ロ゜) 
集合場所に到着。

本日の参加者は
「BJ☆ABAさん」「ちょこじろうさん」「schmittさん」「ブランバンキーズさん」
「ryo56さん」「コロ衛門さん」「まこと659さん」 かるがも初参加の「shige-G3さん」 
そして「ごんちょろ」の9台。  結構な数となりました。

では、早速GO!
 
山陽道や名神・新名神より険しい「中国道」「鳥取道」で一路鳥取へ 
途中、トイレ休憩を挟みつつ、今日は予定通りに

集合場所の「砂丘センター」に到着。
幹事の「ミツバチ500さん」と、山陰メンバーの方々のお出迎えを頂いて

これだけでも、写真になります。
追って
 
岡山組&前夜祭参加組の到着です。
本日の参加台数は26台! 大きなオフ会になりました。
 
早速、砂の美術館で開会の挨拶と本日の説明の後
 
午前中は砂丘と美術館の見学です。
あら!?「よっちゃんさん」「inaちゃんパパさん」いつの間に(^^;;
時間が余った方は、

車に戻って
 
「500C by Gucciさん」のキャリパー塗装検分や

マフリャー音鑑賞会や
 
「schmittさん」のごにょり鑑賞 ナイトライダーの音楽と共にLEDが光ります♪♪ 
 折角ビデオ撮ったんですが、編集に悪戦苦闘中の為、取り急ぎ写真です(><)

「Aboutさん」のアバルトの試乗会です。 出えたぁ~(^^; 


ワイガヤしているうちにお昼の時間に
 
ランチ会場に移動、山陰メンバー方が班長になって5台一班で移動します。
ごんちょろは「Aboutさん」のアバルトに付いて行く事に。

15分くらい走って岩戸海岸へ到着

タイ料理レストラン「アイワナドゥ岩戸」でランチタイムです。
海を眺める漢がひとり。。。

タイ料理を美味しく頂きました 辛さは結構イイ汗かきました(^^)
だんだん、空に青空も見え始めました。
昼食が終わって、駐車場に戻ると、

 
明るくなったせいか、カラフルなボディーが映えます(^^)
再び、班ごとに整列して

山陰海岸ジオパークのドライブに出発です (^^)))。。。
途中海水浴場で有名な浦富海岸で休憩
 

駐車場は
 
チンクで貸切です。  ソリャオフシーズン誰もいません(^^)>

クロノスSPさんのホワイトも加わえて「美白友の会」    楽しい楽しい 。(^^)。
さ、次のポイントへ

景色が綺麗らしいですよ~♪

国道を外れ、県道(旧道?)をくねくね登ると

絶景かな、絶景かな。 今ひとつの天候が、逆に美しい風景を創っています。
 素晴らしい!!_(゚∀゚*)_))

綺麗な景色に見とれて、トラブルにならないように

慎重に山を下って、兵庫県へ

居組漁港に到着。  港で釣りや浜辺でサーフィンをしています。
風光明媚な兵庫県北の田舎町

兵庫県民でも来た事無いです。 (^^)/
もちろんここでも、

ワイガヤと楽しみました。 「音姫さん」とはここでお別れ。 お疲れ様でした!
楽しい時間はあっという間に過ぎて・・・
さぁ、最終目的地へ向かいましょう。

太陽まで顔を出して、天気はすっかり良くなりました。 
大阪や滋賀は強風・大雨で大変だったみたいですが「ちょこじろうさん」の晴れパワーは伝説です (^^)
最初の集合場所の砂丘センターを過ぎ、鳥取市内を抜け 

最終目的地の白兎海岸、白兎神社へ  C= ┌(;・_・)┘
 
道の駅「神話の里、白うさぎ」に到着。

ここで、お開きとなりました。
スケジュールは「On Time」!
企画も時間配分もかるがも調整もすべて完璧!!
ミツバチ500さん。まさに「Super Bee」です。  勉強になりました!!!
 
お開きの後は

白兎神社へお参り。
「ごんちょろ」納車2日目にココに来たので、約2年ぶりの訪問です。

そして、まわりは

危険なうさぎ地帯!! 鳥取に来ると、ごんちょろ家は破産寸前ですww
あ、うさぎは焼いちゃ駄目ですよ(^^;

そろそろ、暗くなって帰る時間
 
「ミツバチ500さん」が鳥取IC近くまで、湖山湖の南を回って鳥取市内を避ける道を案内して頂きました。  最後までお心遣いありがとうございますm(_ _)m

休憩しながらの帰り道、揖保川PAにて

お気軽にやってた「かるがも隊」もちゃんとやらないと駄目ですね。。。(反省)
初めての「shige-G3さん」お疲れ様でした! また、よろしくです(^^)ゝ

帰りが遅くなった分、宝塚の渋滞が解消されてスムーズに帰れました。

全国オフと2週続けての鳥取オフ。
最高のオフ会でした!!

幹事の「ミツバチ500さん」をはじめ、先導頂いた山陰メンバーの皆さん。
500の会主催の「よっちゃんさん」
「かるがも隊」にご参加頂いたみなさん&お会いしたすべての皆さんに感謝の気持ちを込めて、

今日も、ありがとうございました!!
 
また、よろしくお願いします(^^)
Posted at 2012/11/12 19:32:46 | コメント(25) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年11月10日 イイね!

【かるがも隊】鳥取オフ行き。 明日はよろしくお願いします!

【かるがも隊】鳥取オフ行き。 明日はよろしくお願いします!明日11月11日(日)開催の第三回「500の会」鳥取オフ。
関西から集合場所の「砂丘センター」向かう【かるがも隊】
参加の方、よろしくお願いしますm(_ _)m

ルートおさらいです。







明日11月11日(日)の【かるがも隊】

集合場所は  中国自動車道 社パーキングエリア 7時です
出発は7時15分頃を予定してます
「ちょこじろう団長」は6時15分に、チャオイタの時の場所ですよ(^^)/

ルートは、佐用から鳥取道を経由して鳥取ICへ
 
集合場所の【砂丘センター】まで約2時間の予定です。

・かなり余裕を持った時間配分ですので、つらい方は途中で先に行って頂いて構いません。
・鳥取道は対面通行ですので、ハイペース車の為に時々停車するかもしれませんのでよろしくお願いします!
・また、砂丘センターに余裕で着きそうな時は「道の駅 清流茶屋かわはら」で休憩します。 
ココ、帰りは寄ろうかな。。。(^^;

参加者は
「BJ☆ABAさん」「ちょこじろうさん」「schmittさん」「ブランバンキーズさん」「ryo56さん」「shige-G3さん」「約1名」とごんちょろ の8台 
抜けていたら教えて下さいね!!

ミツバチ500さんのイベントカレンダーに参加表明されている方で、かるがもに参加希望の方はメッセージください。
※イベントは締め切っているので、参加者以外の方は申し訳ございません。m(_ _)m

では、明日は天気と道路コンディションが心配ですが。

道中よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2012/11/10 18:59:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | かるがも | 日記
2012年11月09日 イイね!

働くごんちょろ

働くごんちょろ全国オフの翌日、月曜日は出張
移動時間の都合でごんちょろを引っ張り出しました。
上司と2人でエッチラホッチラ ε=ε=┏( @_@)┛

家内には内緒だったりする(^^;






道中で

ゾロ目をゲット。
途中に寄った岡山は

いちょうの並木道がキレイです。
岡山の次は

瀬戸大橋を渡り、四国へ
帰りは
 
津田の松原PAで「うどん」が晩ご飯 
鳴門大橋を渡り、両側に車がひっくり返っていた事故渋滞をくぐり抜け
 
淡路で休憩。 安全運転しましょう。。。
明石大橋を渡り帰宅
 
15時間750km弱の弾丸ツアー。 よく働きました(^^)

翌日は新幹線で

浜名湖を見て、全国オフの余韻に浸りながら東京へ 

仕事終わりに餃子屋でホルモンを頂きました。 美味かった(^^)
新幹線乗り遅れたけど(^^;  

以上 コメント返しが遅い言い訳でしたww
土曜日中にコメ返します m(_ _)m
Posted at 2012/11/09 23:51:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | ごんちょろ | 日記
2012年11月08日 イイね!

【全国オフ2012】当日は晴天なり(^^)

【全国オフ2012】当日は晴天なり(^^)グダグダになるまで呑んだ翌日は

いよいよ全国オフ当日
去年を上回る350台のチンクの集まりが楽しみ。

いい天気になりました \(^-^)/





天気予報も

1日快晴なり!
当日の「かるがも隊」は

「まる源さん」のホテル駐車場に集合となりました。
さっそく集まったメンバーで

GO 。。。。。。((( ^ ∀^) ♪♪♪
しかし、いきなりミスコースしたり、
 
買い出し予定のコンビニを通過。。。グダグダです。 (;o;_;)o
それでも何とか会場近くまで到着。 途中、左の渚園行きのMINIが先頭に

かるがも隊は右に曲がって橋を渡り会場に到着

先ずは料金所へ 
多くのチンクを

3台~4台づつまとめて集金し、  
  手際よく駐車場へ誘導していきます。

最後はeco-chanさんのセンチ単位の指示で、精密誘導されピッタリ駐車。

そして受付。 

何故か関西勢には冷たい受付でした。 
幹事団の駐車場を見ると
 
ナラナラ団のせいダ~!!   ノボリ目立つなぁ(^^;

受付が済んで一段落した後は、

名刺交換大会。 まる源さんとちょこじろうさんはスターです。(´ー`)
そして、

チンク会東西の大御所が「ニヨッキンさん」と「BJ☆ABAさん」が初の対面です 。(^^)。
あ!

関西トリコに続いて天狗&ひょっとこさんもお越しでしたww
会場は右を見ても
 

左を見ても
 
最終的には333台(キリ番!)が集まったそうです

今年の会場には

特別展示スペースがありました。
やっぱ注目は

ポンキーズ! ミツバチ500さん11日の鳥取は宜しくです(^^)

ほかにもたくさん
フォトギャラリーその3
フォトギャラリーその4

展示車以外にも

 
フルラッピング! 

 USA仕様?チンク  初めて見ました。 w(°o°)w
恒例 マツゲも布教中


「mario500さん」お気に召しましたか(^^)/
教祖「nastrino姐さん」のマリリンちゃんは

魅惑の唇付きに進化しました 
こちらにも

「・・・・・」

協賛企業さんのブース 
 
オレンジのりかさんに、


みん友さんの車が展示車になっております。

隣のスペースでは

ステップバン?  こちらも盛り上がってました

広い芝生があったので、ガチャガチャな関西の集まりは

静岡東部自治会の横にお邪魔させて頂きました。 
東部自治会と言えば

あるみボスのブラインド芸(^^)
すかさず

^ひめ^ !   ちょっと違うかぁ``r(^^;)  
そんな中

凛ちゃん危うし!? 

さて、ほかの集まりにもご挨拶 しに
 
tokio
 

スナックcanon
「canonママ」と「かめかめ大王マスター」とお客様の「ニョッキンさん」が、
マスターのチョコボール号に付く「4 本出し マフラー」について語らってました(^^;

全国オフも終盤

記念写真&ビンゴ大会で600人が集まります。
その中に、ネギしょった人が。。。

岐阜カモナベ隊の「吟次さん」でした。  無事の到着お疲れ様でした!
で、ビンゴは

毎度毎度の展開です(^^;
ビンゴが終われば、

解散時間。 徐々に台数が減っていきます。
まだ、名残惜しい方々は
 
まったりと時間を過ごし。  
そして、記念写真が始まります。

ブラック団


チャチャチャMT3台組 
「roadkingさん」のチャチャチャ

 ジュリアのイメージが強くて(^^)


さあ、そろそろ帰りましよう。  マタネ!(゜-^*)/~

関西までかるがもです。
お土産調達で寄った浜名湖SAで

隣にMINIさんのかるがも。 同じく関西に帰ります。
渚園には1000台以上集まったそうです(驚)
 
浜名湖の上を交錯する飛行機雲がキレイです。
渋滞を覚悟して出発したのですが・・・ 
 
東名は大渋滞。 抜けるのに予想以上の時間がかかりましたww
みんなフラフラ。 かるがもはやめて、各自のペースでこまめに休憩する事に。

土山SAにて。  売店から帰ったら、忘年会の予定が決まってました。 (」゜ロ゜)」
やっと帰宅

こんなにも、たくさん頂きました。 ありがとうございました!
とっても楽しかった【全国オフ2012】

全国オフを企画下さった。 幹事長&幹事団のみなさん。
そして、
お相手して下さったすべての皆様に
心を込めて 2日間ありがとうございました!!

さぁ~やっと書いたぞ (´Д`) フゥ
Posted at 2012/11/08 20:45:51 | コメント(30) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「2025年21回目」
何シテル?   11/07 18:16
2010年12月に我が家にやってきて走行距離は約19万km超えました。 月2000kmペースから6年前から超短距離の通勤路をセッセと走って年5000km以下に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
45 67 8 9 10
11 121314151617
1819202122 23 24
25262728 29 30 

リンク・クリップ

【ど・定番】ラゲッジルーム床下収納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 04:53:47
2018年5月のはなし・・・チョッピリ6月も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 08:09:57
F&Aが大好きな人達あつまれ〜〜(๑˃̵ᴗ˂̵) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/29 21:41:55

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
ご縁があって、2024年11月2日にお迎えしました。
その他 うさぎ びっく(Bic) (その他 うさぎ)
カワ(・∀・)イイ!!です
フィアット 500 (ハッチバック) ごんちょろ (フィアット 500 (ハッチバック))
フィアット500 1.2POP ほぼ「ど、ノ-マル」で乗っていました。 イタ車のイメー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation