• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごんちょろ乗組員1号のブログ一覧

2017年06月11日 イイね!

【アサロク】2017年3回目 赤と黒の308

【アサロク】2017年3回目 赤と黒の308黒おやじ」さん&「take☆」さん主催の 【アサロク Asa-Roc!】  
2017年3回目は、幸い雨でなくなった日曜の朝








いつものコンビニ

まだまだサークルKでがんばってます。

いつもの道を3台でスイスイ

あっという間に現地に到着
ドマーニさんの赤いGTI

ピカピカで、写真撮ると自分が写っちゃいます(^^;;

きょうのトピックス
家族で初参加 koteさんのプジョー308



赤と黒のエクスタスィ〜
おフランス車の魅力満載です。

take☆さんのフォーカス


危機一髪の車両火災の跡が少し・・・ご無事て何よりでした。

ひで225さんのフォーカス

鍵で開けるボンネットは初めて見ました(驚)

そのほかは

お久しぶりの自己紹介タイム

うさぎさんが

いっぱい

Tシャツにホンダの名車もイッパイ

今日は、ちょっと遅めのお開きになりました。

お開きの後はモーニング

みんなでヤマを降りて

にしむらコーヒー

久しぶりのにしむらモーニングでした。

今日も1日ありがとうございました(^^)

帰り道

空港の近くにて  Coming Soon


Posted at 2017/06/11 22:08:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月21日 イイね!

【大山オフ】2017年5月14日 日曜日 チョー快晴

【大山オフ】2017年5月14日 日曜日 チョー快晴先週の日曜日
ミツバチさん主催の大山オフに参加しました。
今年は、ささやかに開催です。

お誘いありがとうございますm(_ _)m






毎度恒例、集合から

集合場所を連絡した本人が遅刻ww

今年は、蒜山から大山に向けて

いつもと逆コースでツーリング


試乗会あり


撮影会あり


ガッツリのお昼ごはんあり

そして、

大山オフ史上、最高の


絶景がここにあり

フォトギャラリー
【大山オフ】2017年5月14日 超快晴(その1)
【大山オフ】2017年5月14日 超快晴(その2)
【大山オフ】2017年5月14日 超快晴(その3)

もご覧ください。

予定時間をオーバーしてお開きの大山オフ
色々な事でヘトヘトだったけど、この景色にとっても癒されました。

主催の「ミツバチモータースさん、お昼からアテンドくださったQさん、
そして、ご参加のみなさん。



ありがとうございました(^^)
Posted at 2017/05/21 20:04:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月13日 イイね!

【2017年GW後半戦】東へ帰る

【2017年GW後半戦】東へ帰るゴールデンウイーク後半戦
移動で終えた1日目
オープンにニュルに海辺に飲み満喫の2日目

3日目から、やっと帰省モードです。
ホントニカ・・・





3日目はお昼過ぎまでは福岡市内で遊ぶので

キティちゃん駐車場に停めてみるw

中洲、天神をブラブラしながら

バス満喫。  感じの良い映画館発見(^^)

福岡から

東九州道全通区間を初めて走って


別府湾


おんせん県に到着

4日目は、ゆっくりの筈が

東九州道を南下

無料区間の道の駅で休憩しながら

今年は、マンボウの出稼ぎが少なかったらしい・・・

延岡から

山の上のバイパスを西へ

高千穂を抜けて

ループ橋で峠を越えて

阿蘇の東端

高森駅に到着

モさんと待ち合わせ

大九州オフ以来2年ぶり
大変なことがたくさんあったけど、お元気で良かったです。


ちょうどトロッコ列車が到着
被害が大きかったところはまだまだ大変だそうですが、少しづつ、少しづづ元に

突然の中、お忙しいところ

ありがとうございました!
またゆっくり阿蘇を楽しみに伺います(^^)

では、

家へ、東へ帰ります。  いじけ中・・・
 
キネコ岳を眺めながら

波野、竹田、中九州道を通って臼杵へ

四国に渡る船に乗る前に温泉でほっこり

乗船の時、上の車両甲板に上がるのに、船内のスロープを使ったのですが

あまりに急坂。 坂の途中で立ち往生しかけましたw

登る時はこういう状態

こんな船は初めて(汗)



ぎゅうぎゅうに詰められて

出航!

さいなら九州

四国に着いたら、高速道路をひたすら東へ

夜道をセッセと走り、キリ番逃しながら

空が白んできた頃

帰り着きました。

早速、留守番係にご挨拶

寂しかったよ・・・(^^;;
最終日は、いっぱい遊んであげました。









Posted at 2017/05/13 10:16:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月08日 イイね!

【2017年GW後半戦】オープンとニュルと海辺のレストラン

【2017年GW後半戦】オープンとニュルと海辺のレストランゴールデンウイーク後半戦
移動で終えた1日目から
2日目は福岡から佐賀へ

ウワサの佐賀ニュルから色々回る事が出来ました(^^)





ニュルの前に
B500さん家にお邪魔して、

白オープンアバルトでプチドライブ

オープン最高〜♪

佐賀ニュルで

tsukazy595cさんとGOGOGOさんと合流して


ニュルをひとっ走り


写真用に、思わずもうひとっ走り・・・(^^;;

ニュルの後は

山を降りて海までドライブ

糸島でakiさんと落ち合って

海辺のレストランで、遅めのランチを楽しみました。

フォトギャラリー
【2017年GW】後半戦 オープン最高!
【2017年GW】後半戦 ニュルでニュルニュル
【2017年GW】後半戦 いとしま からの もつ鍋

をご覧ください。

一旦解散して、夜の部へ

2日目もモツ
こちらも美味しく頂きました。

突然に連絡した中で、ご案内いただきました。
B500さん、sukazy595cさんとGOGOGOさん、akiさん、
そして、夜の部でお会いした、みなさま

楽しかった、ひととき、
ありがとうございました(^^)
Posted at 2017/05/08 21:49:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月07日 イイね!

【2017年GW後半戦】西へ九州へ

【2017年GW後半戦】西へ九州へ今年のゴールデンウイークも今日でおしまい。
後半戦は帰省を兼ねて2年ぶりの九州に出発

目的地まであっちこっち寄り道






まずは

この方にお留守番をお願いして  フン〜だ

渋滞ピークの宝塚インターを目指し・・・

たどり着けなかったので、六甲山〜芦有ドライブウェイ〜有馬経由で中国道へ

芦有ドライブウェイを通ったらコーヒーチケットをもらったので

休憩です。  ここまでで2時間

今日は、最初から中国道でスイスイ、楽勝でスタートしたものの

途中で、事故渋滞。

長い急な上り坂をノロノロと進んでいたら・・・
「clutch!」
の文字と鳴り響くエラー音
道端に寄ろうにも、登坂車線もイッパイで脱出できず
プチパニック!!

慌ててDラーさんに電話すると
「半クラ状態を長く続けると、クラッチ油温が上昇してクラッチ焼けます」

デュアロジ=ミッション車 

基本の基本を忘れてましたwww 

後ろの車にごめんなさいと言いつつ、ピタッと止まって、前が空いたら動いてを繰り返して

なんとか事故渋滞を通過すると、ウソのようにガラガラ  
兵庫県を抜けるまで4時間掛かりました。

山陽道と違う、ワインディング道を休憩しながら

岡山、広島、山口とテンポよく進み、島根県!でそろそろガソリン補給

今回は、オモシロそうなので、これを使って見ました。

インターを降りて、ガソリンを給油して、ETCカードを持ってお店の中へ

処理をする機械があったのですが、

料金所の人を呼び出して、カード番号を控えて後日精算するシステムでした。
自動処理じゃないのね・・

おなかいっぱいのごんちょろ

再び西へ
関門橋に着く頃には、もう17時


大雨が降った後の九州道を走って最初の目的地、福岡に到着です。
高速を降りたら、真っ先に洗車場

虫だらけのお顔をピカピカにして
都市高速に乗ります。

豪華客船に福岡タワー


夕暮れの博多湾を見ながら都市高速を降りたらお宿に到着です。

夜は

どんたくの天神で
もつ鍋で明日に向けて充填

うどんで締めて今日はおしまいです。
Posted at 2017/05/07 11:39:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さよなら ごんちょろ http://cvw.jp/b/1069476/48068229/
何シテル?   11/04 23:10
2010年12月に我が家にやってきて走行距離は約19万km超えました。 月2000kmペースから6年前から超短距離の通勤路をセッセと走って年5000km以下に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ど・定番】ラゲッジルーム床下収納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 04:53:47
2018年5月のはなし・・・チョッピリ6月も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 08:09:57
F&Aが大好きな人達あつまれ〜〜(๑˃̵ᴗ˂̵) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/29 21:41:55

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
ご縁があって、2024年11月2日にお迎えしました。
その他 うさぎ びっく(Bic) (その他 うさぎ)
カワ(・∀・)イイ!!です
フィアット 500 (ハッチバック) ごんちょろ (フィアット 500 (ハッチバック))
フィアット500 1.2POP ほぼ「ど、ノ-マル」で乗っていました。 イタ車のイメー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation