• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sprayのブログ一覧

2013年06月17日 イイね!

新しい命と箱型と…

新しい命と箱型と…正直なところ、今までミニバンと呼ばれるジャンルの車には個人的にほぼ興味がありませんでした…

仕事で使うには便利だなぁ~

とか

大人数で乗るには便利だろうなぁ~

とか

あくまで「利便性」のみにしか魅力を感じず、自分が実際に所有する事は無いだろうなと思ってました。

たとえ子供が産まれ、かみさんが運転出来るファミリーカーが必要になっても「ドアが4枚あって後席に人が乗れれば問題なし」と言い張っていました…


そんな自分がワンボックスに乗る日が来ようとは…


というのも、この度第三子が産まれ、いよいよ今までの車では本格的に手狭になってしまいまして(^_^;)

(ただの親バカ画像でスイマセンm(_ _)m)

しかし何度味わっても「命が命を産む」っていうのは男にとっては不思議な体験ですね~
毎回オロオロしてるだけの役立たずの旦那です(汗)


現在我が家の家族構成は、上6歳、中1歳、下0歳…子供と言えどチャイルドシートを載せると大人並みの場所を取り、高級セダンでもない限り、後席に子供3人は結構キツキツになってしまい…

思い切って3列シートのミニバンを購入する事になりました。


それが一番上の写真のノア(AZR系)です。


子供が産まれたばかりの我が家、当然金銭的にもキツく新車はムリ…

ノアを買うまで我が家にあったN車の某SUV(みんカラ未投稿)を売却し、そのお金で買える中古を知り合いの車屋さんに探してもらい、見つかったのがこののノアでした。

走行距離23000キロの年式のわりに結構程度が良い車(^-^)


人生初ミニバン、細かい手直しが有るので納車はもう少し先ですが~我が家のファミリーカーとして大活躍してくれそうです♪














あ、ヴィヴィオは今後も健在ですヨ(*´Д`*)
Posted at 2013/06/17 16:51:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月20日 イイね!

赤と黒

赤と黒皆さんこんにちわ。

最近、なんだかんだあったり無かったりで髪も切る余裕のないボサボサ頭の33歳です(^_^;)


会社の手違いで土日月と謎の3連休をもらえたので、一気に2013年夏仕様に仕上げました♪

冬の間に買い溜めたストックパーツを総導入!
本当は大物があと一つあるのですが~現在調整中だったりします(謎)


そして今回の個人的目玉「FRPボンネット」という物を装着してみたのですが……これはスゴいですねΣ( ̄□ ̄;)

めっちゃ軽いです!

車の動きが軽やかに感じます!

インプとかがボンネット軽量化する意味を思い知った…気がします Σ(ノ∀`)ペシッ



見た目はレーシー…

中身はライトチューン(爆)


年始めのブログに「今年は走りにも力をいれる」等と言っておきながら、一方的に見た目だけの車に仕上がりつつある今日この頃……

目先の欲望に弱いもので( ̄▽ ̄;)
Posted at 2013/05/20 19:19:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月10日 イイね!

初陣

初陣今日は最近お世話になっているショップのお誘いで
某ブレーキパッド屋さん主催の氷上走行会に行って来ました。


最初ショップの店長から「氷の上で遊ぶんだけど~来るかい?」などと軽いお誘いをされ、軽い気持ちでOKしたのですが……



コンビニ集合で移動中、なんだか皆さん気合いの入った車ばかり(´-ω-`;)
明らかにデモカーらしき車も混じってました…



さらに別働隊も合流、凍った沼の上をフツーじゃない車達が走って行きます



集合してミーティング、承諾書に記入してゼッケン装着。

ここで他の参加者の方々にご挨拶、聞くと皆さんサーキット経験者の方ばかり…本職の方もチラホラ…

他の方々が当然の様にフルピンに履き替えるなか自分は特にする事なし~

この時点で自分が明らかに場違いな場所に来てしまった事に気がつきましたΣ( ̄□ ̄;)

サーキット経験なし!

走行会経験なし!!


でもまあ、せっかく来たのですから~元を取る為にも走らにゃ損!
って事で下手くそなりに楽しんでまいりました♪

コースアウト連発&コーン1個破壊してしまいましたが…冬はダメージをあまり気にしないで済むのが助かりますね。



途中ショップの店長さんのS15の助手席に乗せて頂いたのですが…

なんというか…凄すぎて言葉が出ませんでした(;´Д`)

コーナーの入り方、加重のかけ方、リカバリーの仕方…etc…

まさに異次元!!

バンパーぶっ飛んでいっても笑ってました…豪快すぎる


こんな経験めったに無いので、録画しておけば良かったと今更ながら後悔しています(泣


初めてな事ばかりで脳内物質出まくりな激しい1日でした。


ああ……LSDが欲しいなぁ( ̄▽ ̄;)



Posted at 2013/02/10 23:37:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月10日 イイね!

2013年問題…

2013年問題…
以前のブログ「床上浸水」を書いた後、板金屋さんにお願いしてフロア周りからの浸水は修理して頂いた我がヴィヴィオ…

ところが、雨の日や洗車の後には左後席の足下だけは、まだじんわりと濡れていました。

板金屋さんに相談するも原因不明……


半ば諦めかけていた時期、たまたま みん友の「ゆーちゃん」サンにお会いする機会があり、その時に「ウエザーストリップのゴム劣化により走行中そこから水が侵入、パネルの隙間を通って床に溜まる事例が有る」との情報を入手!

すぐに部品を発注したかったのですが…繁忙期もあり、なかなかディーラーに行けずに年を越してしまいました…


年を越し2013年、やっと部品を入手したので本日交換しました。



この時期の外作業は過酷ですね…ガラスを押さえての作業になりますが~ガラスが氷並みに冷たくて素手はキツかったです。

寒さに震えながらもなんとか交換完了(^_^;)



これで治ってくれると良いな~
Posted at 2013/01/10 20:27:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月31日 イイね!

来年の事を言うと鬼が~(以下略)

来年の事を言うと鬼が~(以下略)すっかり世の中師走ですね、

社会人になってからというもの、盆暮れ正月まともに休める仕事についた事がない自分ですが…
どういうワケか今年は年末3連休を頂ける幸運にありつけました。

まる2日間を普段出来ない家族サービに費やし、やっとこさ時間が空いたのでこのブログを書くに至った次第であります。

まぁそんなプライベートはさて置き、今年一年を振り返りますと……

ヴィヴィオがウチに来てから毎年の様に存続の危機には直面してますが~今年のは特にハードでしたね(笑)

車人生の転機になりました。

広く浅くがモットーのはずの我が人生において、エンジン載せ換えてまで乗り続けたいと車に思えた自分に驚きつつも心の奥底で「やっぱり壊れない車が一番だよな~」なんて思いも有るのは正直な所なワケで…

結局、新しい車を買えるお金は無いので、
エンジン載せ換えてでも今の車に乗り続ける事に決めました。
(現実的に買いたい車もありませんしね)


それにヴィヴィオという車が好きですから!!


そんなこんなでウチの赤いヤツも無事に原型を保ったまま年を越せそうです。



来年の課題は~


これとか


これはやるのが確定してます。




あとは…走りの方に少し振りたいと思います(秘)


今年一年、皆様方には大変お世話になりました!
来年もどうか見捨てずよろしくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2012/12/31 17:02:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして 札幌在住のspray@三鬼と申します 知ってる人はこんにちわ♪ 知らない人もこんにちわ♪ 金なし暇なしスキルなし..........
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走りやすい地域と走りにくい地域 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 06:46:11
近くのスポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/14 19:53:49
違和感が・・・(;´▽`A`` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/09 21:29:31

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
年末納車予定
スバル R2 青いヤツ (スバル R2)
平成20年式 後期型 ヴィヴィオの後任、家庭の事情でどうしても4枚ドアのATが必要にな ...
スズキ SX4 スズキ SX4
家族移動用の車 発売してすぐに購入 使いやすいサイズで重宝してます 今やレアな2リ ...
スバル ヴィヴィオ 赤いヤツ (スバル ヴィヴィオ)
平成4年式 A型 KK4 運転の楽しさを思い出させてくれた車 高齢の為よく入院する… ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation